- 締切済み
外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ
DELL Precision M70にWindows Xpを入れてつかっておりましたが、 Windowsが起動しなくなったので、その内臓HDDのファイルのバックアップをとろうとしておりました。人に教えてもらい以下のことまでは わかりました。 1.2台のPCをスレーブ接続してBackUpするとよい。 ところが、2台のPCをどのように接続するとよいのか まったくわかりません。 2.1台でやるなら、外付けHDDケースを購入し問題のPCの内臓HDD を入れて、USBでつないでBackUpをとる。 しかし、購入した外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ があわなかったので、外付けHDDケースを改めて購入せねばなりません。 内臓HDDは HITACHIのTravelstarで N155という書いて ありますし、MODELは HTS5480609AT00と書いてありますが、 コネクタのことは私にはわかりません。 HDD外付けケースは2.5インチのもの、インターフェースは USB2.0準拠、USBコネクタ形状はレセプタクルミニB、E-IDE仕様と 箱にかいてあることを確認して購入したのですが、コネクタが 合わず内臓HDDを外付けケースに入れてUSBで接続することができません。どういうものをこうにゅうしたらよいのでしょうか。 1.スレーブ接続のこと 2. 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタのこと 両方あるいは片方だけでも教えてください。よろしくお願いします。 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- monchix
- ベストアンサー率54% (1460/2666)
1.片方が正常に起動しない状態ではPC同士の接続は出来ません。 両方が正常に起動している状態なら、「リンクケーブル」と呼ばれる双方向通信の出来るケーブルを使うか、LANを組んで、ファイル共有の設定をやってデータをやり取りすることができます。 2.HDDケースの中の44ピンコネクタとHDDがつなげない、って意味でしょうか? 買った外付けHDDケースとはどのメーカーの何という製品でしょうか? 問題の2.5インチHDDはスタンダードな仕様だと思うし、HDDケースのほうも変な規格のものはあると思えませんが...。 それとも、つながらないのはUSBケーブルのほうの話だったりして? miniBコネクタにBコネクタのケーブルを挿そうとしてるとか。 でも、付属品を使ってるんですよね...。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
NO1追加 失礼しました。前括弧( が抜けていました。御免なさい。 誤:・・・スレーブHDのジャンパ・・・ 正:・・・スレーブ(HDのジャンパ・・・ (HDのジャンパもマスター、スレーブがある場合も) 最近購入したHDDはジャンパを設定変更しなくてもケーブルの端に繋げばマスターに、ケーブルの中ほどに繋げばスレーブとして認識するものでした。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。お礼申し上げます。
- T0MT0M
- ベストアンサー率14% (73/504)
ちょっと確認ですが、内蔵していたHDDに変換コネクタがついてはいませんか。 InspironのHDDを交換したとき、変換コネクタが付いていることに気付かず、ちょっとあわてた経験があります。ご確認を。
お礼
いえいえ、ついていませんでした。でも、 変換を考える必要があるということもわかり勉強になりました。 ありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>1.2台のPCをスレーブ接続してBackUpするとよい。ところが、2台のPCをどのように接続するとよいのか >1.スレーブ接続のこと このサイトでスレーブ接続でバックアップを勧める場合、デスクトップのことで内部のフラットケーブルの端に繋げるとマスター、真ん中の端子に繋げるとスレーブHDのジャンパもマスター、スレーブがある場合も)になりますが、そのことではありませんか? PCとPCを繋ぐのはクロスケーブルで繋ぐ場合ですが、PCが二つとも起動しないといけないです。(起動しないとのこと) 2のコネクタがあわないというのは現物をみないと理解できません。 (私のは3.5インチHDDでケースも3.5インチ用ですが、2.5インチ用ケースなら2.5インチHDDが合うはず・・・?)
お礼
私がここで質問した 2.5インチのHDDはノートPC でしたし、起動しないものでした。 大変勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。 No.3 の方の話のように変換コネクタがつけられていました。 それをとったら、コネクタがあいました。 これに気がつくのに非常に時間がかかりましたが、 勉強になる情報をいただきまして感謝しております。 ありがとうございました。
補足
Windows起動できなくなってネット環境にありつけなくて遅くなってしまいました。丁寧にありがとうございました。 問題のHDDからWindowsを起動することはできなくなってしまったのですが、ただファイルなどは存在するということが、 Norton の save and restoreをつかってわかりました。 それでなんとか 外付けHDDケースを購入して別の正常に使える PCにUSB接続をしてと考えました。 USBケーブルの話ではありません。 .HDDケースの中の44ピン?コネクタとHDDがつなげないということです。種類・企画?が何種かあるのでしょうか?、それなら 何に注意して購入すべきでしょうか?という質問でした。 私が購入したのは、 センチュリーという会社の Speedzter Little HDDケースキット 2.5HardDisk Drive USB2.0 for windows というものです。 型番CSL25U2とあります。 HDD外付けケースは2.5インチのもの、インターフェースは USB2.0準拠、USBコネクタ形状はレセプタクルミニB、E-IDE仕様 と箱にあります。ちなみに、友人のノートPCの内臓HDDも2.5インチ ですが、それと比べてもコネクタが違っています。 結構勉強が必要なのでしょうか。よろしくお願いします。