• 締切済み

面接時、夫の仕事について

私は現在、欲を言えば正社員(職員)か、パート(常勤くらいの勤務を希望)を探しています。 と言うのも、数ヵ月後に夫が会社を辞めるので、今度は私が働かなくてはなりませんし、今度は私が働きたいと思い求職中です。 そこで、面接の時、 夫の仕事を聞かれると思うのですが、(経験では必ず聞かれました)もし聞かれた場合、 夫は数ヵ月後に会社を辞める事を話した方が良いのでしょうか? また、夫が会社を辞めた後だった場合は、夫の求職中であることを言わなくてはなりませんか? 聞かれなければ、どちらの場合も、自己申告しないほうが良いのでしょうか? と言うのも、面接の時に、ご主人が仕事を辞める(た)事を内緒にしていた為に会社側から怒られた方がいた、と言う話を以前の勤め先で耳にしたもので・・・。 経験のおありの方がおられました、教えていただけませんでしょうか?      

みんなの回答

  • Charlie
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

経験者ではありませんが、面接する側の仕事をしていたことがあるという立場でお答えします。 結論からいうと、配偶者の就業状況については面接時に申告する必要はないはずです。 夫(妻)が求職中であるか、ましてや退職予定であるなんてことを、わざわざ自己申告する必要全く無しです。 聞かれても、答えたくなければ答える必要すらないはずで、嘘ではない範囲で「XX関係です。」とか「XX関係の仕事をしています。」という答え方で充分です。 そんなことでガタガタいう会社は、仮に勤めたとしても、嫌な思いをすることが多いと割り切ってしまう方が良いと個人的には思います。 (よっぽど条件がよければ、別ですが) 仕事によっては、家族の状況によって残業ができる/できないという点や、勤務シフトなどで影響があるので子供の有無と年齢や、介護の必要のある人と同居しているかを聞かれる場合はありますので、その場合は、行き違いを防ぐ為にも、ちゃんと言った方が良いと思います。 ただ、配偶者が退職予定や求職中であることが原因で、勤務に影響があるとは考えにくいので、やっぱり自分から言う必要はないと思います。 また、扶養の義務がある場合は(あくまで聞かれたら)答える必要があると思います。 つまり、夫(妻)が働いていなくて、自分の勤め先の健康保険を使うような場合は、扶養対象であることの確認のために収入証明などを提出する必要がある場合があります。さすがにその時は答えなければならないでしょう。(だからといって、面接の結果に影響することは少ないと思いますが・・・) 理不尽なことを言う面接担当は多いですけど、がんばってください。

noname#11494
質問者

補足

御返事ありがとうございました。 知れてよかったです。ホッとしました。 面接で、誰か扶養していますか?とも、よく聞かれます。 そう聞かれた場合、 近い将来(数ヵ月後)に扶養することになるかもしれない事は話した方が良いのでしょうか? それとも、扶養することが決まり、手続きをお願いする時まで特別自ら言わなくても良いですか? お手数をお掛けしますが、 もう一度教えていただければ幸いです。

関連するQ&A