- ベストアンサー
うつなのかなぁ
最近周りから鬱なんじゃない?といわれます。 ネットなどで、鬱度をチェックするようなサイトで軽く調べたところ、どこでやっても「中度の鬱」ってでてきます。 けど…こういう風に思ったり悩んだりすることは みんな時々はあるんじゃないかな? 自分は鬱ではないと思うのだけど? 周りが鬱っぽいって言うから、余計に意識しちゃってるだけ? などと考えてしまいます。 自分は鬱じゃないって思いたいだけなのか、 本当に鬱じゃないのかよくわかりません。 こういう場合って病院行ったほうがいいんでしょうか? いっそのこと、病院で、 「鬱じゃないですよ」「鬱ですよ」って言われちゃったほうが気が楽になりますかね~?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何か強いストレスを感じるなど、心当たりはありませんか?あるいは、原因不明の体調不良などはありませんか? ネットなどで見られる鬱病診断だけでは病状を断定することはできませんが、一つの指標にはなると思います。様々な種類のものがありますから、いくつかやってみてから病院に行くのか決めるのも一つの手でしょう。 ただ、周りから「鬱っぽい」といわれている、というのが気にかかりますね。自覚症状がないだけ、という可能性もありますしね。鬱病も他と同じく早期発見が早期回復のきっかけになるといわれていますので、現段階で診察を受けること自体は決して損ではないと思います。精神科・心療内科・神経科、のいずれかの看板を掲げているところであれば、やることはほぼ一緒と考えていいでしょう(医学的に細かい区別はあるようですが)。保険も利きます。 ただ、病院で診断を受けたとしても、特に初診の段階で医師がはっきりと「あなたは鬱病です」と告げることはほぼないと考えていいでしょう。理由は、病名を告知することによって、かえって患者の病状が悪化してしまうことがあるからです。まずは心理テストと問診で様子を見て、必要ならば薬を処方する。そしてその繰り返しで病気を判定し、カウンセリングと薬物治療で回復させていく、という流れになります。どうしても鬱病かどうか知りたければ、医師に対しはっきりとその旨を告げる必要があります。 病院に行く時留意することは、あなたの今の状況や周囲から言われていることを、できる限り詳しく医師に説明することです。現在の医学では、機械的な診断で鬱病の断定ができるところまでは行っていません。問診が病気を判定する最大の材料になりますから、できる限りありのままを医師に伝えることが非常に大切なことになるのではないかと思います。
その他の回答 (5)
「医師サイドでも,僕の知っている範囲では,病気かどうかの射程をやや広くとって診ているようですし(疑わしきは治療する),病気と正常とのボーダーというかグレーゾーンに入っている人は本当はたくさんいて,精神科を訪れるのはそのほんの一部というのが実態かと。 通院ももお金と時間がかかることですから,そこら辺との兼ね合いをご自身で判断されるとよろしいのでは。」 ここまでは,ほかの方への回答のつかいまわしなんですが。 >周りから鬱なんじゃない?といわれます。 これは重視すべき事実ですね,結構多いのは,「周りには気づかれないけど,自分の中ではなんとなく違和感がある」って症状ですから。あなたの場合は周囲が先に指摘しているという点で要注意です。 >いっそのこと、病院で、 「鬱じゃないですよ」「鬱ですよ」って言われちゃったほうが気が楽になりますかね~? ウツと診断されるかは別として,気が楽になることには違いないでしょう。
お礼
お礼が遅くなってすみません。まわりに指摘されてるのはまずいですか…昨日も今日も「どうしたの?」って言われました…そんなつもりはまったくないんですけどね^^;いま病院探しているところです。病院探しも大変ですね。ありがとうございました!
- ppkk
- ベストアンサー率21% (16/75)
ネットでの診断は、確かに普通の人でも鬱の可能性ありと出そうな内容ですよね。 ただし、可能性が少しでもある以上、専門の医師の診察を受けてみるべきです。周囲の人も、2wsxzaq1さんが最近無口だったり、目がうつろだったりするので鬱ではないかと思ったのかもしれません。 もちろん、落ち込んだりすることは、誰でも普通にあることですが、それが半月以上続けば、一般的には鬱病を疑うべきだとされています。 もし、医師が鬱病だと診断した場合に告知するかどうかは、あなたの症状とそれぞれの医師の判断によって違うと思いますが、知りたいのであれば、はっきりと医師に伝えるべきです。それに応じるかどうかは別ですが。 胃の痛みやめまいなど、体に具体的な症状(心身症)が出ていないのであれば精神科にかかることをおすすめします。最近のメンタルクリニックは、心療内科の看板を掲げていることが多いですが(患者の抵抗が少ないため?)、本当に内科をベースとする心身症治療を専門とする心療内科は意外と少なく、多くは精神科を専門とする病院のようです。必ずしもすべてに当てはまるわけではありませんが、一般的に、看板の下に小さく書いてある順番で、「心療内科、精神科、神経科」などのうち、最初に書かれているのがその病院(医師)の専門だと考えられます。 とにかく、待ち時間の比較的少ない、完全予約制の、精神科を専門とするメンタルクリニックの診断を早めに受けられることをおすすめします。 そして、初診の時は、とにかく医師(看護師など含む)を信頼することです。そうしないと、正しい診察ができないと思われます。
お礼
ありがとうございます。昨日、市内の病院を調べたのですが、ほとんどの病院で「最近はご予約いただいても長時間待っていただく可能性があります」とか「初診のかたは余裕を持ってお越しください(待ち時間が長い場合がございます)」と注意書きがありました。ちょっと病院に行きたいぐらいなんだけど…だったら面倒だからいきたくないな~という気分になってしまいました…病院を探すのも大変ですね^^;
- scoop-love
- ベストアンサー率28% (44/156)
自分が“うつ病”かどうかで悩む方は意外と多いと思いますが下記の支援サイトで糸口が見つかるのではと思います。 ↓まずは訪れてみては如何でしょう。 http://www.utu-net.com/
- 参考URL:
- http://www.utu-net.com/
お礼
ありがとうございます。鬱とパニック障害の疑い…とかでてきちゃいました^^;早めに行ったほうがいいみたいですね・・・
- digitetsu
- ベストアンサー率14% (8/57)
僕の経験ですが、、、 鬱はなかなか自分で気づくものではありません。 僕も妻に「なんか最近変やで」と言われるまで自分が変なんだと思ってませんでしたから。。。 そして変なのかな?と、思っていても鬱だとは夢にも思ってませんでした。 そんな事で1年間放置していたら、極めて重度の鬱状態と診断されるようになりました。 幸い、あなたは周りの人が気づいてくれているのですから、今のうちに心療内科の受診をしてみたらいかがでしょう。
お礼
ありがとうございます。そうですか…なかなか自分では気づかないのですね…嫌悪してみないで病院に行ってみます!
- buusuka002
- ベストアンサー率23% (20/84)
きちんとしたカウンセリングをする心療内科を受診する事をお勧めします。 「きっと時間がたつうちに治る」と自分に言い聞かせ、取り返しのつかない状態になってしまっている人もいます。軽い症状のうちに受診し、治療の必要がなければラッキー、ある症状が改善すれば服薬もオッケーかと思います。心療内科、風邪のときに内科にかかるように気楽に受診できる家庭医のような存在になる所があるといいですね。
お礼
ありがとうございます。そのうち治ると言い聞かせて取り返しがつかなくなる…そんなこともあるんですね…人事のように思えちゃいますが、自分がそうなるかもしれない…病院いってみます!
お礼
ありがとうございます。さっそく明日かあさってにでもいってみようかなぁって思います。ここで質問して、後押ししてもらえた感じで嬉しいです^^