- ベストアンサー
緊張しないためには…
卒業式で、卒業記念品贈呈の卒業生代表に選ばれました。 しかし、僕は結構な上がり症なんです。今まで、クラス(約40人程度)の前での発表でもかなり緊張しました。が、卒業式では、卒業生+在校生(マンモス校のため2年のみ)+保護者の、合計約2000人の前でステージに上がり、目録を読んで校長に渡します。 式までにはまだ時間はあるのですが、今からかなり緊張に駆られています。 そこで質問なんですが、どうすれば少しでも緊張は和らぎますか?何か良い方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 タイムリーにも日テレの「億万のココロ」という番組で上がり症の 人が上がらないようにという思いで作った石で億万長者になったと いうの物が紹介されていました。 関西でステンレス工場を営んでいらっしゃる方でお子さんが小学生 の頃にPTA会長を引き受ける事になってしまったそうです。 しかし、ご本人は職人気質で人前に立ったり話したりが大の苦手で、 会の進行は上手くいかないし、原稿はまともに読めないしで悩んだ そうです。そこで、自分の工場でステンレスの塊を作ってそれを行 事の度に掌に握り締めて持っていくようにしました。そうすると不 思議に緊張が収まり落ち着いて人前に立てるようになったそうです。 そこで、社長さんはもっと持ち易いようにと色々改良を加えて得意 先へお歳暮の時に配ってみたそうです。すると貰った人も「上 がらなくなった」と喜びその塊をまとめて注文されるようになった そうです。 その石に「大丈夫だ石」と名づけて売り出した所、同じように人前 で上がってしまってしょうがない、という人から注文が殺到した、 というお話です。石といっても銅で作ったちょっと変わった形の塊 ですが石には一休さんが残した言葉で大好きな言葉「心配するな 何とかなる」と、お母様の口癖だった「大丈夫」を合わせ、 ご本人が書いた「大丈夫 心配するな なんとかなる」を刻み込んで 売っているそうです。 日テレのサイトで売っています。私もちょっと欲しくなりました(笑) その石自体になにか不思議な力がある訳じゃなく手に何か握って いるという安心感が緊張を緩和させるんじゃないかな~。 手は人間の感覚器官の中で一番繊細で敏感な所ですものね。 あと「握っている」という感覚があると緊張の矛先が一点に 集中せずに分散されるのかもしれないですね。 困った時の神頼み!じゃないけど、結構効くかも?!とか思いました! URLありますのでよろしければ覗いてみてください(^_^)
その他の回答 (5)
- kumorinotihare
- ベストアンサー率40% (10/25)
緊張するのは当たり前・・・みんな一緒ですよ(*^_^*) でも、「緊張すること」と「上がること」は、ちょっと違うので、私も仕事で舞台に立つ時、「上がらないように」気をつけています。 私の場合は、舞台に上がる時・・・ (1) 客席を見てにっこり笑う (2) 下腹を意識する これらは、全身に入っている余分な力を抜くためです。 あとは、他の方も書かれているようにイメージトレーニングと練習を当日までやります。 イメージトレーニングは、舞台に上がるところから、卒業式でみんなの前で目録を読み、下がるところまで通してください。 もちろん、イメージの中のあなたは成功して満足しています。 以上、私の場合・・・なので、参考にしてください。 「為せば成る」です。がんばってね!
お礼
回答ありがとうございます!イメージトレーニングは毎日しています。本番は明後日です。 先日リハ(1回目)をやりました。直前まで上がっていなかったんですが、出番の1つ前になり急激にあがってしまいました。 リハ1回目では卒業生(700人程度)の前で返事をするだけでしたが上がりました…。明日はリハ2回目です。明日は卒業生と在校生(2年生)でやり約1200人になります。 ステージ上での礼儀作法はリハの後に残ってやらされるんですが、実際ぶっつけ本番状態です…。。。 >「為せば成る」です。 とてもプラスに考えることができました。ありがとうございます!
補足
ついに明日本番です。頑張ります。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
ちがう ちがう。 全体予行じゃなくて、 朝早くや、放課後や 土日に 同じ場所でやる んです。 自信が持てるまで何度でも。 (自信があれば、野次なんかこわくないですよ!) バカみたいに思えると思いますが、慣れられる部分は十分に慣れておくと 当日 少し余裕ができるので 突発的な(この場合 野次?)ことにも 機転が利くようになると思います。 部屋で読んでても 式場にあった声の大きさ 間の取り方、自分がどの位置にいるのかなど 体では覚えられません。 がんばってください。 そして ご卒業 おめでとうございます。
お礼
再びの回答&お祝いのお言葉ありがとうございます! できれば部活や授業で使われていないときを狙ってやってみたいと思います。
補足
緊張すると笑ってしまう変な癖を持っています。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
ずばり! 「うまくやろうとしない事」です。 今回のを 良い経験のひとつとして、場数を踏んで 慣れましょう!!(人前でのスピーチ) あとは 「練習をしっかり」です。 卒業式をやる場所で、同じように歩いて、壇に登って 同じ位置でなんども繰り返し練習します。 寝ている間に 夢に出てくるくらいなれば 大丈夫と思います。
お礼
回答ありがとうございます! 練習は予行が2回ありますが、人数も多く円滑に行うために一人一人にそう時間はとれないんです…。 しかも、うちの高校はマナーが悪いというか、友達がヤジ飛ばしてきます…。
- hamanasu_2005
- ベストアンサー率61% (27/44)
#2のものです。 ありゃりゃ、売り切れになってしまったんですね。 この社長さんの工場でネット直売やってるみたいです。 勘左ヱ門↓ http://www.daijoubu.com/kanzaemon02/html/dishi02.html ここは2~3日で届けてくれるみたいですよ。 あと、福岡の会社でも代行販売してるみたいです。 イシカワ経営企画研究所↓ http://www.joho-fukuoka.or.jp/kigyo/ipro/isi.htm う~ん注文が殺到してるかもしれませんが当たって みましょうよ!もしかしたら手に入るかも!
お礼
何度もありがとうございます。しかし、ポケットに物を入れると目立つため、それは避けた方がいいとのことです。
補足
緊張すると笑ってしまう変な癖も持っています。。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
まあ緊張しない人間なんて居ないんですけども、慣れですね。 方法としては、手首の付け根のつぼを抑えると良いとか、言うのですが、どれも効果の程は疑問符がつきます。 とにかく、あまり速く動かないことが一番効果があるかもしれません。脈拍や体温を上げないためです。それとゆっくり低い声で読むことでしょう。血圧が上がらないように塩分なども当日は控えたほうが良いでしょうね。人間の体の変化というのは、原因と結果が、時として逆転し易いのです。緊張したのと同じ生理状態を作らないことが重要です。 ステージまではゆっくりと歩き、読み出す前に深呼吸を入れるくらいでよいでしょう。 それと時間があるのなら、イメージトレーニングを何度もやることです。場所が使えるならリハーサルですね。
お礼
早速の回答ありがとうございます! イメージトレーニングは何回もやっているのですが、式典での礼儀作法も知らない為に、「目録 一つ○○○ 以上 卒業記念品として贈呈いたします。卒業生代表~。」という言葉しかでてきませんし、まだ2千人の頭がある風景も想像できていません…。 中学のときに目録を読んだ友人は「台詞はみんな書いてあるから平気だよ」と言っているんですが、肝心な作法までは覚えていないそうです…。 それを考えるとますます緊張してきます。。。 中学のとき、学年集会でグループ発表、全校集会で委員長のため発表をしたんですが、卒業式などのような公式な式典独特の重い空気はありませんでした。それでも心臓バクバクでした(> <;)
補足
緊張すると笑ってしまう変な癖も持っています。。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 何か握りたいのですが、ポケットには何かいれてると目立つため、それも無理そうです。
補足
売り切れでした。。。発送も間に合いません…。