- ベストアンサー
おせち料理って何のためにあるのですか?
おせち料理って何のためにあるのですか?3が日台所に立たずにゆっくりするためですか?教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が前に聞いていたのでは ・主婦の仕事を正月は休みにするため ・祝料理として(自分達のためでもあるし、急なお客様があってもそのまま出せるので) ・正月は昔は、漁師も農家も仕事を休むので食材が手に入らない。 こんな内容を教えて貰ったと思います。
その他の回答 (2)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3
直接の答えではありませんが関連で。 昔は正月特に元旦には火を使う事を避けていました。 火を使うのはお雑煮とお茶、お酒の燗付け位でした。 お風呂も元日は休みで2日に朝風呂を沸かしていました。 主婦を出来るだけ休ませる工夫だったのでしょう。
- yuuyu1
- ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.2
こんにちは、 昔は現在のようにスーパーやコンビニが、正月から開いているような時代ではありませんでした。正月も松の内はどこの商店も開いていませんでした。その為に食料が調達できないので、保存食のような煮物、甘露煮、佃煮のような日持ちする食材を作り、すごしていたと聞きます。今はおせち料理って言うと高級食材を豊富に使ったゴウジャスな料理になっていますが昔はもっと簡素な物であったと思います。あとそれを作ることで食事の支度を軽減させることもあったと思います。お餅でお雑煮おせちとお酒、松が明けるまでのんびりしていたのでしょうね。
お礼
みなさまご回答ありがとうございました。