• ベストアンサー

名寄せ(なよせ)と言う語の説明を

固定資産税に関連した言葉の 「名寄せ(なよせ)」について 簡単に お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.1

「名寄せ帳」のことではないでしょうか?(文字があってるかどうか不安ですが)固定資産税に関連してるといえばそうですが、それだけでもないと思います。要は、昔の戸籍簿のことだと思います。戸籍ができる以前のむかし、むかーしはお寺なんかに、どこそこのナニベエのように、記されていたもの。だと聞いたことがあります。あってるかな(^^;お役にたてば。(自信はあるんですが、参考文献などがわかりません)わかりやすく言えば、アドレス帳になるのかな。

akiyotea
質問者

お礼

そうですよね。名寄せ帳なんて言葉、江戸時代の 人別帳みたいな響きがありますよね。江戸時代からあったのでしょうか? ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.5

固定資産税は地方税ですので市役所などが管理しています。各種証明、請求書、領収書の発行など所在地ごと個別に管理していたら、不動産の個数は筆・棟単位ですので、確認が大変ですし、必ず、遺漏が生じます。また、郵便費用が大変なものになります。このため、税金の支払い義務者を名前を集め、名前ごとに管理すれば、管理が容易になります。これを「名寄せ」といいます。

akiyotea
質問者

お礼

ありがとうございました。 何も財産の無い私には ほとんど関係の無い質問だったのですが、知りたくて・・・。具体的な郵便費用のお話までご説明くださってありがとうございました。  これで 締め切りますが、ご回答くださった皆様全てにポイントを差し上げたいのですが、それができないのが申し訳なく辛い想いです。 先着順のポイントにさせてくださいませ。 お答えくださいました皆様ありがとうございました。

  • oniku110
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

固定資産税に関してだけいえば「名寄せ」とは名寄せ帳の事をさしていると思います。名寄せ帳とは、其の名のとおり、土地や家屋(固定資産)を所有者の名前によって区分し、まとめたものです。市町村によって違うと思いますが、紙にまとめてあったり、データとして磁気テープなんかにまとめてあったりすると思います。 ちなみに私の住んでる市では、固定資産の課税台帳と名寄せ帳が一緒になっていて、紙で保存してあります。その中には、私が所有する土地と家屋の地番や面積、地目や用途、評価額や課税標準額そして年間の税額が書いてあります。 有料だったと思いますが、閲覧することもできました。 固定資産に関連した「名寄せ」となるとこういうものになるんじゃないかと思うのですが。

akiyotea
質問者

お礼

磁気テープとか紙とか、市町村によって違うなんておもしろいですね! 実は 「名寄せ」って、なんか時代的?な言葉の感じがして、江戸時代からの年貢徴収方法に関係しているのかな?なんて思ったりしたんですよ。 わたしも 名寄せ帳に名前がかかれる身分になりたいです。 ありがとうございました。  できれば ご回答くださった皆様全てにポイントを差し上げたいのですが、それができないのが申し訳なく辛い想いです。 先着順のポイントにさせてくださいませ。 お答えくださいまして ほんとうにありがとうございました。

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.3

税務調査における「名寄せ」とは、納税者が提出した書類 と税務署が収集した資料を、納税者の名前別にまとめて整 理することです。税務調査の第1段階です。これのことで はないでしょうか。 「名寄せ」という言葉自体は、その他の場面でも使いま す。例えば、銀行、証券会社などでは、同一人物が別々の 支店に複数の口座を持っていたりします。顧客口座の状況 を本当に知るためには、口座名義を元に口座データを合計 (集約)してみなければなりません。この合計、集約の 作業を「名寄せ」と称します。

akiyotea
質問者

お礼

集約の作業と言う言葉がすっきり理解できます。ありがとうございます。 それにしても、名寄せは私の生活とは関係のない言葉だなーとつくづく思います。あー 、あちこちに口座を持ちたいです!  ご回答くださった皆様全てにポイントを差し上げたいのですが、それができないのが申し訳なく辛い想いです。 先着順のポイントにさせてくださいませ。 お答えくださいまして ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

「名寄せ」と言うのは脱税防止対策の言葉ですよね。資産をあちこちに分散していると税務署が総資産をつかめませんね。と言う事は利子や利益(所得)ひいては、相続もつかめません。日本の税法は総所得に対する累進課税ですから税務当局としてはなんとしても総資産を把握して、高い税額を徴収したいわけですね。だから銀行や郵便局の預金を「名寄せ」=「名前別に合計する」事で総資産を把握しようとするわけです。固定資産の名寄せも同じ理屈でしょうね。

akiyotea
質問者

お礼

お教え ありがとうございます。脱税防止ですかぁ・・・いいなぁ、脱税するほど財産あれば・・・。