• ベストアンサー

出産後職場復帰したいと会社に希望を言ったのですが・・・

「希望は希望として検討する」と言われてしまい、今返事待ちです。 その時に、大きい会社なら育児休業の規定があるかもしれないがこの会社には規定がないし、そういう規定を作らなければいけないという義務はない ・復帰後も子供の病気などで欠勤・早退などをされると他の社員にシワヨセが来る。そういった理由で社内がごたごたしたことがかつてあった ・子供を預けて仕事をしていた女性がいたが、その赤ちゃんが保育園で突然死してしまって大問題になったことがある ・面接時にも育児休業はないということは話してある と散々ダメっぽいことを言われ、しまいには5月末までは働きたい(予定日は7月です)という希望まで、「妊婦さんはいつ早産などで会社に来れなくなるかわからない」と、早くやめさせたいようなことを言われてしまいました。 どう検討しているかわからないんですが、その検討の結果5月末までも働かせてもらえないと言われた場合どう対処したらよいのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.5

まず、出産を理由に会社が勝手に従業員を辞めさせることは出来ません。 このことをしっかり理解しましょう。 よって陣痛が起きるまで出社しその後は有給休暇をすべて使い勤務したとすることも可能です。 会社は有給の取得を認めたがらないでしょうけど。 でもね、現実的に考えてこんな会社は早めに賢く辞めるほうがよくありませんか? 会社側も法的に無茶は出来ないくらいは承知でしょうからあなたもそれを上回る賢さを発揮してみてはどうでしょうか? どうせ辞めるのだからかなり我侭な手段も取れますよね! あまり感心はしませんが、ここで知恵を付けたのだから後は自己個判断になります。

hotahotarinrin
質問者

お礼

そうですね~私が使い捨てだったということは今回の対応で十分わかったんで、居残りたいとは思わないです。ただ、5月末までの勤務(というかぶっちゃけ給料)は確保したいので、その方向で話を進めようと思ってます。 問題は、会社側は法的なことを全く理解していないということかなぁ…ヤメロといえば従業員はおとなしく辞めるべきだと思っているようなんです。 今は、その検討の結果ごとにどう話を持っていけばいいかを考えてます… 賢さを発揮…できるようにがんばってみます!

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

事業主は育児休業の取得を理由とした解雇はできないこととされています。 労働相談センター(参考urlをご覧ください)にき顧問の弁護士もいて、メールや電話で無料相談が出来ますから、相談しましょう。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
hotahotarinrin
質問者

お礼

労働相談センターですね!弁護士さんもいるんですか・・それは心強いなぁ しかも無料! まだその検討の結果を言い渡されたわけではないので、もしそういう結果になったら~という相談のしかたでも聞いてくれるんでしょうか・・・ とにかくいちど電話してみます!

noname#156275
noname#156275
回答No.3

 育児休業については、労働基準監督署は所管外です。  育児休業の法施行は、労働局雇用均等室になり、相談先もそちらになります。

hotahotarinrin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 労働局雇用均等室・・というのはどこにあるんですか… ちょっと調べてみます!! あと、もう育児休業はあきらめるにしても5月末までの勤務は死守したいのですが、それも雇用均等室??

noname#12980
noname#12980
回答No.2

こんばんは。 参考になりそうな物を見つけたので見てみてくださいね。

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa/qa03/qa03_19.html
hotahotarinrin
質問者

お礼

参考URLありがとうございます! わかりやすくてすごく参考になりました。早速プリントアウトして決戦のときに備えます!

  • XMZZZ
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

hotahotarinrinさんの職種は何なのでしょう。 手に職がある、あるいは趣味を生かしているような職場:私の偏見では---旅行代理店、保育士など であれば、ご意向に沿える方向はありそうですが、 事務職や生産現場では意向を汲まれる機会は少ないと思います。相手方(総務?)の語り口は柔らかいようで内容は強硬です。 ・ 手に職を持っていらっしゃるのであれば 法的手段に訴えることを示して、出産、育児後の復職を求める。 ・ 特に手に職を持っていらっしゃらないのであれば 法的手段を採る姿勢を示して、退職金等で有利な条件を引き出して妥協する でしょう。

hotahotarinrin
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 職種は営業事務です…一般的なパソコン操作くらいしか能がないです(ーー;) やっぱり復職は難しいにせよ、5月末までの勤務は死守したいのでうまく、法的手段を採る姿勢を見せたいのですが… まずは労働基準監督所に相談でしょうか??

関連するQ&A