- ベストアンサー
テレビの映画はなぜ吹き替えなのでしょうか?
ふと疑問に思ったのですが、テレビの映画はなぜ吹き替えなのでしょうか? 字幕にすると、何か問題があるのでしょうか? 昔から何気なく思っていたのですが、答えが不明です。 著作権の問題なのか、字幕表示の問題なのか、やっぱり、子供やどんな人にも見てもらいたいからなのか? 真相等があれば教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり色んな年齢層の人に観てもらいたいからではないでしょうか。 人にもよりますが、お年寄りなどは 吹き替えの方が良いって言いますよね(字が小さくて読めない等)
その他の回答 (10)
- aluminizedman
- ベストアンサー率18% (61/335)
●字幕は低予算でやりくりしてるから問題が多い。ずさん。 例えば白い背景で白文字で読めねえじゃねえか! 場面によっては理解できないシーンがでる。 当然テレビ画面は映画スクリーンより何十倍も小さいし。 文字も小さくなる。 ●日本は単一民族の国だし外国語への理解が低い。
- bimyounahito
- ベストアンサー率18% (29/157)
大体のご意見は出てるようですが、私の考えを。 最近スカパーの「24」や「エイリアス」などは字幕版と吹き替え版の2回放送したりします。 その場合、いつも映画は字幕の方が好きなのにもかかわらず、吹き替え版の時の方が嬉しいと思いました。 字幕だと、こんなに集中してみていたのか、と。 常に気の抜けないサッカー中継よりも、日本の場合、ゴールデンタイムには、適当に見ていてもわからなくなりにくい野球中継の方が放送しやすい。と、そんな感じでしょうか。 前の方がおっしゃっていた、「字幕版ロミジュリ」私も見ました。それくらい、観る方にも意気込みのあるようなものじゃないと放送しにくい、と。それこそ日本代表の試合くらい。ってことですかね。大体サッカーも外国の試合や、Jの試合の場合、深夜に放送することが多いですしね。 と、そんな感じでしょうか。答えになってますでしょうか?
- iczer
- ベストアンサー率21% (37/169)
深夜放送でしたら字幕映画もよく放送されていますよ。 ゴールデンタイムでの放送を万人向けに吹き替えにして、深夜枠はもっとコアな層をターゲットに・・・ということではないのでしょうか?
- alidon
- ベストアンサー率26% (292/1091)
前の方が仰ってる事と重複しますが、テレビで字幕にしてしまうと画面から目を離した間の会話の意味が判らなくなります。視聴者全てが画面を注視しているわけではない事がテレビの前提です。一例ですが、映画を見ながら洗濯物を畳む主婦は字幕なんかずっとは見ていられません。耳だけで聞いてもお話が判るってのが吹き替えにする最大の理由ですね。あとは低年齢層の為。字幕を読むスピードが遅い、或いは視力が覚束ない、これらの人は、劇場公開作品ならばそれを見に行くか行かないかの選択をする時点で自分の状況を考慮します。が、テレビは何時、誰が見ても大丈夫だというのが基本です。最もこれに関しては時代と共に解釈の変化や、テレビでも作品に深くはまる視聴者の為の工夫等絶対の基本はありませんが。
吹替なのは、やっぱり気軽に見ることが出来るからかなぁと思います。 放映する映画自体も、気軽に見られるようなものが多いですし。 でも、確かバズラーマン版のロミオとジュリエット(レオナルドディカプリオとクレアデーンズ)が、地上波の21時からの枠で、字幕で放映されていたような記憶があります。 字幕で放映します!!と予告では強調していたように思います。 個人的には、吹替えは好きです。 でも、タイタニックのテレビ放映みたいに、声優に人気の俳優を使うのが好きになれません。視聴率稼ぎのひとつなんだろうとは思いますが、その俳優の顔がすぐに浮かんできてしまいますし、声の質もプロの声優とは全然違うと思いました。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
わたしは吹き替え派ですね。どちらか選べるんなら、劇場でも吹き替え版にするぐらい。#4さんが最後に述べてるように、吹き替えの方が圧倒的に情報量多いですから。 わたしは「ストーリーを楽しむ」のが最優先で、映像がその次、最後が音声という順番なのでしょう。
- mokoa6710
- ベストアンサー率42% (40/94)
もうほぼみなさんから出揃っていますが、ちょっとだけ。 ビデオレンタルショップでは、字幕版から消えていくし、 CS、BSでは字幕が常識です。 非常に穿った見方をすると、 吹き替えの声優さんたちの仕事がなくなることが問題だという側面もありますよね。 アニメの発達でいまや声優さんは人気商売。 しかし需要の限界は過ぎています。 そこでさらにクイブチがなくなるのは痛いでしょう。 ただでさえジブリやディズニーの吹き替えは、 声優さんではなく、タレント、俳優さんに取って代わりつつあるのに・・。
- KINGBIRD
- ベストアンサー率53% (597/1108)
なにかの雑誌で、そういう質問にテレビ局の人間が答えて「老若男女広い層に映画をみてもらい、受け入れてもらうには吹き替えがベスト」と言っていました。 やはり声のほうが映像に集中できる、という理由があるのだそうです。字幕だと慣れない人は字幕を追い理解するのに苦労するし、そのために話を理解するに至らないこともあるとか。 子供は耳で聞けば理解できる単語でも読めないこともあります。字幕映画にもそれほどなじんでいませんし、字を読むのもかなりエネルギーを使います。映画館で上映される子供向けの映画で吹き替えが多いのは、そういう理由だそうです。 年齢の高い方など、普段映画に接していない人(映画館に自分から足を運ばない人)でも、字の大きさや字幕に慣れていないことで苦労するので、吹き替え・・・ということなのだと思います。映画のスクリーンは大きいけれど、テレビのほうが小さいために字が見えづらいという問題もあります。 「字幕を追いながら映像も見る」というのは、実はかなり高度な技術なのだとか。 字幕に慣れている人間でも、セリフが頭に入りきったり吹き替えなどで画面をじっくりながめていると、以前には気づかなかった映像があったりします。 慣れていてもそうですから、やはり音と画像、両方存分に楽しむためには字幕はどうしても、惜しい面があると思います。 俳優さんのじかの声を聞けるのはとてもいいことですけどね。 個人的には、ずっと字幕派(俳優の声も含めて雰囲気と思っていたので)でしたが、「ロードオブザリング」騒動の時に、吹き替えのほうが、字数制限がある字幕よりも情報が多いことに気がつきました。そういう理由もあるのでは?と思っています。
- mocha_kiri
- ベストアンサー率22% (11/50)
どこかのサイトで、読んだことがあります。 映画館は映画を見るのが目的で来ている人たちだから、映画だけに集中できるので字幕でも大丈夫だけど、家庭で視聴されるテレビでは、ご飯を食べながら、家の用事をしながら・・・などの場合が多いので、多少映像から目がそれても、耳から入ってくる音声で理解できるので、吹き替えのほうが向いている(喜ばれる?)のだとか。 私自身は字幕のほうが好きなのですが、テレビで放映するだけのために局側がわざわざ声優を雇っている場合もあることを考えますと、やはり吹き替えが好きな人が多いってことでしょうか。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
1:誰にでも観てもらいたい。 2:字幕には字数制限がある。 など。