• ベストアンサー

今朝の新聞で理解できない文章があります

今朝の日経新聞のNIKKEIプラス1の紙面で、理解できない文章に遭遇しました。記事は大阪人のすすめるお好み焼きの店ランキングとその解説でした。以下がその部分です。引用します。 「二位のぼてぢゅう総本家の店名は豚玉のお好み焼きを「ぼてっ」とひっくり返し「ぢゅう」と焼く音に由来する。  大阪と並ぶお好み焼きの拠点、広島ではクレープ風に焼いた表皮に具を挟む。これに対し、粉と具を混ぜて焼き、マヨネーズをつけるのが大阪スタイルだ。これを確立した店ともいう。」 最後の、「これを確立した店ともいう」という部分が一体何をいっているのかわかりません。主語は何なのでしょうか? ひょっとして「ぼてぢゅう」のことをいっているのでしょうか? すごくくだらない質問かもしれませんが、さっきから気になってしょうがありません。 よろしくお願いします。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

「これを確立した店ともいう」 店=ぼてぢゅう総本家 これ=大阪スタイルのお好み焼き 主語は省略されています・・・あえて付けるとすれば形式主語かな。「彼らはor 我々は **** とも言う。」 受動態にすると分かりやすいでしょう。 「これを確立した店とも言われている」

kililikanrai
質問者

お礼

今回のような表現には初めて出会いました。 なるほど、受動態にするとすっきりとわかりました。 それにしても「ともいう」という表現はなにかこの文脈にそぐわないような気がします。そう感じるのは私だけでしょうか? 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.2

>粉と具を混ぜて焼き、マヨネーズをつけるのが >大阪スタイルだ。 この大阪スタイルを確立したのが「ぼてじゅう」である と言うことです。

kililikanrai
質問者

お礼

理解できました。ありがとうございました。

関連するQ&A