土地の名義変更について
現在3人の名義になっている土地を 1人の名義に変更したいと 思っています。
30年程前に父が亡くなった時 色々あって50坪程の土地を子供 3人(A・B・C)の名義にし,
そのままとなっています。
時が過ぎて我々の子供への相続を考えると 1人の名義にしたほうが良いと考えています。
3人の中では B・C が無償で 譲渡(贈与?) し A の名義とすることで話がついています。
地目は原野で地価は不明です。 固定資産税は取られていません。
以下について教えて下さい。
(1)名義変更の依頼は司法書士だけで良いでしようか。
(2)贈与税は掛りますか。
(3)B・Cが提出する書類はどのようなものですか。(印鑑証明は必要ですか)
(4)登録免許税はいくら程ですか。
(5)(1)の料金はいくら程ですか。
(6)手続きに必要な地価を知る方法を教えて下さい。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 よく解りました。 さっそく司法書士に相談してみます。