- ベストアンサー
そばつゆの作り方を教えてください
今日の晩ご飯に、天ざるを作りたいのですが、そばつゆの作り方がわかりません。 天ぷらを付けても、おいしいつゆの作りかたを教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロの味から簡単な物まで色々ありますがお好みでどうぞ ≪おいしいそばつゆの作り方≫ http://www.ricohimage.net/soba/tsuyu.htm ≪そば汁の簡単な作り方 ≫ http://www.netlink.co.jp/kobayashi/tuyu.htm ≪おいしいつゆの作り方 ≫ そばつゆの基本 http://www.lpsy.is.tohoku.ac.jp/~mitutomo/lab/hobby/soba/tuyu_lab.htm ≪そばつゆの作り方コーナー≫ 各お店のHPが出ています http://www.e-guild.gr.jp/soba/sobatuyu.htm ≪そばつゆ&天つゆ ≫ http://cornfield.hoops.ne.jp/recipeya/resipi/mentuyu.htm
その他の回答 (3)
- Zz_zZ
- ベストアンサー率44% (756/1695)
蕎麦つゆ と 天つゆ は、厳密には違います。が、天ざる用は、蕎麦つゆを少々甘めにするのかも... 「そばつゆ」の正当な蕎麦屋の作り方の基本(原則)は、「ダシ」と「カエシ」を作ります。それを混ぜたものを更に湯銭したりしますが、家庭では、それらを希望の割合(濃さ)で混ぜて出来上がりとしても十分です。 市販の「そばつゆ」は、ラベルに歌い文句として、カツオがどうのこうのと書いて有りますが、所詮は、「化学調味料・味の素」が多量に添加されているものでしか無く、その味も舌に纏わり付くような嫌なものでしか有りません。全て天然の「だし・つゆ」ほど美味しいものは有りません。 「だし」は、「昆布」のだし プラス 市販の「天然鰹だしパック」等で、濃い目に作り、粗熱を取ってから冷蔵庫へ。 「かえし(本がえし)」は、初歩的で簡単な比率としては、 みりん 1 約 20%( 50cc) 砂糖(グラニュー糖) 1 約 20%( 50g ) 醤油 5 100 (250cc) を、みりんのアルコールを煮切ってから、続いて加熱しながら砂糖を完全に溶かした後、醤油を加えてゆっくり加熱し、沸騰する直前に火を止めて、粗熱を取ってから冷蔵庫へ。(醤油に火を加えない方法もあり、「生(なま)がえし」と言います。) 以上を、作り置きしておいて、適当(だし1 に かえし0.3 くらい)の割り合いで混ぜてそばつゆとして利用します。だしは余り持ちません(最長1週間)が、かえしは1ヶ月以上は十分持ちます。だしをペットボトルで冷凍保存し、その都度熱湯で必要分だけ解凍する手も有りますので、食べたい時に用意できます。
- tom21
- ベストアンサー率21% (18/83)
再びtom21です。 時間のあるときに作り置きできる「濃縮だし」があれば困りません。 市販品もいいけど、自分でも作れます。 昆布20センチ・削り節(厚削り)30g・干ししいたけ3枚・酒1カップ・みりん1カップ・しょうゆ2カップ・砂糖大さじ2 昆布を良く拭いて5センチくらいに切る。 酒・みりん・昆布・干ししいたけ・厚削りを鍋に入れて1時間くらい置く。 しょうゆ・砂糖を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして15分くらい煮出す。 ふきんでこす。 だしがらに水を加えて10分位煮出すと2番だしが取れます。 3倍でめんつゆになります。 水を使っていないので、常温で保存できます。(長く置く場合は冷蔵庫へ) うちでは3倍くらいの量で作っておいて、めんつゆのほか、砂糖やみりんをたして、煮物・卵丼のたれなどにも使っています。便利ですよ!
- tom21
- ベストアンサー率21% (18/83)
もう作っちゃいました? 1.だしを作る 昆布10センチくらい・水4カップ・かつお節30g よく拭いた昆布を水に入れて火にかける。(30分位つけておくともっと良い) 沸騰する直前に昆布を取り出す。 かつお節を入れてひと煮立ちしたら火を止める。 かつお節が沈んだらふきんでこす。 2.つゆを作る だし1カップ・みりん大さじ4・しょうゆ大さじ4 みりんを煮立てて、アルコールをとばす。 だしを加える。 沸騰したらしょうゆを加えてひと煮立ちさせる。