- 締切済み
マンションの更新料と火災保険について
3月19日でマンションの契約が終わるため、いつも一ヶ月前までに更新の契約書を交わすことになっています。 京都在住なのですが、毎年家賃の2か月分(管理費抜き)+ 火災保険1万+更新事務手数料の13800=計13万5千円ほど を払わなくてはなりません。 京都では当たり前かもしれませんが、ぼったくりと思いつつ昨年までは払ってきましたが、やはりどうしても必要なものなのでしょうか。 契約書には、「合意更新、法定更新を問わず本契約が更新される場合は、乙は契約書記載の更新料を更新時までに甲に支払わなければ成らない」とあります。 この「合意、法定を問わず」とある限りは、更新料を払う義務が生じるんでしょうか・・・。 また、保険はもっと普通は安いと聞きましたが相場はどれくらいなんでしょうか。(一年契約)鉄筋コンクリート7階建て・築6~7年、8畳1Kです。長々とすみませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dita2005
- ベストアンサー率0% (0/1)
まず保険は高い気もしますが妥当かなと思います。 自分もまわりも2年で1万5千ですが、期間が短い分割り増しと考えればまぁ保険会社次第でありえる範囲かと。 更新料が1年契約で2ヶ月分というのはおなじ設定で裁判になったケースがあります。その時は更新料が無効になっていましたので交渉する価値はあるかと。 ただ裁判はケースバイケース、こんな判例あったからこっちも、というわけにはいかないので交渉がんばってください。 手数料に関しては一切払う必要なし。 そもそも大家側が払うものです。 詳しくは以下を。 http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/s_chintai03.html 東京都消費生活センター http://members.jcom.home.ne.jp/shadou01/page014.html 2番目のもの・解説 http://www.chintaihakase.com/bbs_2/ 質問10110・解説
- manager
- ベストアンサー率0% (0/1)
このお部屋なら普通(相場)2年間で15,000円の保険料です。保険金額によって保険料は変わりますので管理会社、家主宛ての確認は必要です。
- sasa-j
- ベストアンサー率38% (133/348)
こんにちは。 更新料などは地域によっても違いますし、もっと言えば、 契約ごとに違うのですから、地域情報は二の次で、最優先は 契約内容です。(当たり前ですが) この場合は支払う契約を結んで、支払い続けて来たの ですから、全く有効です。 支払う義務があります。 賃料等でも、契約内容でも、変更の交渉を【持ちかける】 ことはできます。(「物件や設備が古くなってきた」 「この家賃なら、新築で同等の面積に移った方がいい」と 思えれば、です) 仮に交渉を持ちかけても、「下げません。このままです」と 言われればそれまでです。交渉自体を受ける義務も大家さん にはありません。 一年で14ヶ月分以上の賃料を支払っていることになり ますので、転居を視野に入れて交渉してみるのはいかが でしょう。 同じ広さ、設備で年払いが安くなる物件があると思います。 一年ごとに13万以上なら、引っ越したほうが安価です。 「下がらないなら、解約します」という覚悟が無い場合は 交渉自体にあまり意味が無いです。 大家さんに拒まれ、転居もしたくない場合は、調停です。 (調停は大家さんに受ける義務はありません) これで大家さんが譲歩してくだされば、契約内容が改まり ます。 調停が不調であれば裁判です。やってみなければ、結果は わかりませんが…ここまでする気は無いのですよね? 駄目元で交渉して、退けられれば、素直に諦めるという 感じでしょうか。 どこまで追うのか、まず落としどころをご自分で決めて から、行動したほうが良いでしょう。
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
火災保険についてだけなんですが… おそらく借主さんの家財に対する火災保険と、借家人賠償責任保険という大家さんに対する賠償責任保険、あと修理費用とか個人賠責がセットされた定型商品だと思います。 それですとたしか、1万円、1万5千円、2万円の3通りくらいしかパターンがなかったと思います ただ契約期間は2年のはずですので、ご確認を。 (保険会社に補償を小さくして保険を設計させることも可能ですが、定型商品のほうがお得です) 保険はもっと安い、と言われたのは家財に対する火災保険をご自分でお掛けになる場合と混同されているのでは?
- gugugugugu324
- ベストアンサー率40% (59/146)
賃貸物件の更新は1年、または2年で行われることが多いのですが、 更新料の支払いは、地域によって、または不動産会社によってまちまちですね。 契約書に「更新料の支払いの取り決め」が明記されてるのでしたら、支払う必要があると思います。 その条件で契約されたのですから、契約は有効であり、misokasuteraさんには従う義務が生じます。 ただ、家賃の2ヶ月分を毎年、というのはかなりきついですよね。 しかも更新事務手数料までかかるんですものね。 借り主にとっては負担が大きい金額になると思います。 お住まいの周辺の、他の不動産屋さんの情報を得てみてはいかがでしょうか? 2ヶ月分がはたして適当な金額なのか。 他の賃貸物件の更新料に対して、不当に高い場合は交渉の余地はあると思います。 普通は家賃の1ヶ月分、もしくは半月分くらいだと思うんですが。 ちなみに私は大阪在住ですが、更新料はないところが多いです。 あと火災保険ですが。 この火災保険は借り主の家財及び損害賠償にかかる保険です。 保険料が安ければ保証される保険金額が安くなるだけのことです。 一般的に6000円~12000円くらいの範囲で、借り主が決めていいものだと思います。 1万円が高いと思われるんでしたら、安い保険に変えることはできると思いますよ。 不動産屋さんに相談してみてはいかがでしょうか。
お礼
やはり支払う義務はあるのですか・・・。同じ関西でも京都は更新料など少し特別みたいですね・・・。 毎年2か月分はかなり高いと思います。2年に1回という物件ならよくあるみたいです。 不当といえるかは判断が難しいですね。 でも今まで何年も払っていたのにいきなり交渉もしにくいですが・・・検討してみようと思います。 ありがとうございます。
火災保険についてのみです。 文面からすると賃貸物件のようですね。 おそらく家財を中心とした保険だと思われます。 保険料は家財を収容する建物の構造と場所、保険金額により決定されます。またさまざまな特約がセットされている可能性や、ひょっとして積立物となっていることも考えられます。また地震リスクに対しても保険でカバーされてる場合も考えられます。 だとすれば年1万円という保険料が高いとも思えません。これだけの情報で「その保険料はおかしい」と断言することはできず、むしろこれだけの情報でそのように断言される方に疑問を感じます。 保険料については、その保険の中身をよく検討することをおすすめさせてもらいます。
お礼
はい、賃貸のマンションです。保険の中身をよく確認してみました。 火災やその他の災害(地震は対象外)、盗難等に対する家財保障がありました。 あとは修理費用や賠償責任保障みたいです。積立じゃなく掛け捨てだと思われます。 損害額が20万以上となっていますが、この中身なら妥当なのでしょうか。他の保険に入ったことがないので・・・。
- tenfu
- ベストアンサー率26% (46/176)
家賃の2か月分(管理費抜き)って何ですか??? これが一番怪しいですね。 また、1年契約で毎年更新料ならたまりませんね。 保険は1年で1万は少し高いほうだと思います、が特に高いわけでもありません。うちでは一番安いのが1年で7千円だったかな? 業者名は公表したほうがいいですよ。 後につづく人のためです。 淘汰されていい会社だと思います。
お礼
ありがとうございます。 管理費(5千円)は含まない賃料のみ2か月分になります。 保険はそこまでぼったくりではないかもですね。 業者名は・・・わりと大手でしょうか。エ○ッツです。
お礼
その定型商品だというものだと思います。1年か2年か選べるようですが、マンションの更新が1年更新なので、 自動的に1年契約になるようです。 知人が自分のところは4000円くらいだったと言ってたこともありまして・・・偏見というか思い込み入ってたかもしれません(^_^;) 自分で保険に入るなら指定の保険に入らなくてもよいらしいのですが、これはこのままの方がしっかりしててよさそうですね。ありがとうございます。