- ベストアンサー
住宅ローンの火災保険について
中古住宅を契約しました。銀行から100%借りる形ですでにローンの本申し込みも終わっており、あとはローンも契約するだけです。 今悩んでいるのが火災保険です。仲介に入った不動産業者から提示(紹介?)された火災保険が高く感じるのです。 20年落ちの中古住宅で、60平米の土地に3階建て100平米程度の建物(木造・鉄筋コンクリート)にかける保険なのですが、35年で75万といわれています。 この数字が妥当かどうか、どなたか教えていただけると助かります。また、他の損保などで契約した方が安かった場合、不動産業者はこちらの指定した保険会社にかえてくれるのでしょうか。 アドバイスをいただけると助かります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちはローンを組んだ銀行の関係の火災保険に入りましたが 契約は1500万の保障が10年で16万9千円でした。 うちは生協の火災共済に入りたいと言ったのですが 保険で儲ける事が出来なくなるのでしょうね。 やんわりと、でも確実にそれは断られました。 でも30年契約を勧められたのですが それはこっちでお断りしました。 契約が切れたら生協のに入るつもりです。
その他の回答 (6)
- aldimeola
- ベストアンサー率10% (18/169)
もう加入したとのことで後の祭りかもしれませんが住宅ローンを組んだ方の専用の火災保険は実際今もありますしそれなりに安くなっております。あと質権については最近はあまり銀行側もうるさくないようですね。
- aldimeola
- ベストアンサー率10% (18/169)
どこの損保会社もいくつかの火災保険を持っていて保険金額や担保内容によって保険料は違ってきます、まずは何社からか見積もりを取り火災保険の説明を受けるべきです。
お礼
自分で新規に火災保険に入り、そちらで契約をしていただくことになりました。 結果から言えば、火災保険は住宅ローン用に特別なものが あるわけではなく、火災になったときに家が建て替えられる だけの金額に入っていれば特に金額についても指定されません。 また、昔と違い証書を預かるようなことはなく、火災保険の 申込書のコピーがあればOKでした。 これは証書を預かったところで、火災になったときに火災保険の 金額を銀行が受け取れるわけではなく、立て直すために証書を 返さなければならないので、最近では証書を預かるような ことはしていないそうです 皆さんありがとうございました。
- evepa2
- ベストアンサー率54% (24/44)
見積書はもらってないのですか? 至急もらったほうがいいと思います。また、不動産屋さんじゃなくて、ローンを組んだ銀行でも火災保険は扱っています。(銀行からの提案なのですかねぇ。でしたら銀行の担当者に依頼すると良いでしょう) ちなみに、 住宅総合火災保険、2000万円(建物)、千葉県、B構造、100平米、35年一括で、40万~45万円くらいです。(家財、地震は除いてます) 住宅ローンを組んだ場合は、その火災保険に質権を設定する必要があります。ローン契約の条件として火災保険に加入の必要はありますが、保険会社の指定はないかと思います。 金融公庫を使った場合は特殊な火災保険がありますが、それ以外でしたら、そんなには金額変わらないと思いますが・・・
お礼
あらためて回答ありがとうございます。 見積書を出してくれないんですよ。契約時に説明する、というばっかりで。 多分みなさんも知っている大きな業者なんですけどね。 銀行の方が営業が先に始まるので、扱っている火災保険について 聞いてみたいと思います。 具体的な数字が出てきて助かりました。多分建物の金額は同じくらいか 私の方が安いでしょう。そういう意味ではそれと同じか安くなってもよさそうですね。
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
ちょっと質問されていることがよくわかりません。 >火災保険が高く感じるのです。 これは何と比較してそう思っているのですか? 何も比較がなくて質問者さんの感想ですか? >この数字が妥当かどうか、どなたか教えていただけると助かります。 これだけの情報では誰も答えることができないのでは?まず保険金額がいくらなのか、要するに家の値段です。あと家財は?地震保険は?どこまで補償すればOK? >こちらの指定した保険会社にかえてくれるのでしょうか。 これはなんともわかりません。ローンを組む際に契約すべき火災保険が指定されているとした契約する保険会社や保険商品を選択することはできません。 他の保険会社や保険商品でもいいというのなら、そういったのを選ぶのもいいでしょう。おそらく火災保険に質権を設定するなどの手続きが必要だと思われます。 建物の評価額や補償内容については慎重に検討されるべきです。ローンに関するだけであれば借入金額とローン期間をカバーすることが最優先されるでしょうが、保険本来の意味合いを考えた場合、それだけでは不十分になる可能性があります。 >住宅ローンの火災保険はちょっと特殊だときいています。 住宅金融公庫で借入をしている場合は特別の保険商品に加入することになります。また民間の金融機関等の場は、特に特別な保険商品があるわけではありませんが、そこ経由での契約になると、なぜか団体扱いになり、個人で契約するよりもかなり安い保険料で契約することができます。個人で契約するのは保険料の面からは不利といえます。
お礼
回答ありがとうございます。 周りに諸費用について話をしたところ「高いんじゃないの、それ」と 言われたのが質問使用と思った理由です。 保険の種類がわかれば苦労しないのですが、今のところわかりません。 というか、不動産業者が説明してくれないんですよ。ここで質問するまで 複数の種類があるなんて知りませんでした。 年末年始に入ってしまい、業者に質問が出来ていないのですが、 営業が始まりましたら聴いてみたいとおもいます。
- evepa2
- ベストアンサー率54% (24/44)
まず、保険金額を確認してください。(間違いはないと思いますが・・) 保険金額は、現在の価値(時価)での評価と再建築にかかる費用(再取得価格)での評価の二通りの評価方法があります。最近は再調達価格で算出することがほとんどで、場所(県)と建物の構造、床面積から算出されます。(築年数は関係ありません) つぎに、保険種類です。 「住宅火災保険」「住宅総合保険」「住宅総合保険に各社の特徴のオプションを付加したもの」の三種類があります。 保障される範囲が違うので、保険料にはずいぶん開きがあります。 このあたりで、提示されている料金を比較してはいかがでしょうか? また、保険会社によって保険料は自由化されましたが、さほど違わないかと思います。 基本的にはその不動産会社から加入する必要はありませんので、多少でも安い保険会社を見つけたのなら、ちゃんと理由を言えば大丈夫でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 業者に諸費用の詳細を聞いてもほとんど何も出てこないので 困っているのですが、なんとか火災保険の金額は75万弱くらいだ、 ということを聞き出せたくらいなので、住宅ローンの種類は まだわかっていません。 ただ住宅ローンの火災保険はちょっと特殊だときいています。 (通常より安く保険の対象範囲も異なる) この場合でもそんなに価格に開きがあるものなのでしょうか?
- hanamankaikiyoku
- ベストアンサー率10% (43/411)
不動産業者から提示(紹介?)された火災保険になぜは入らなければ成らないのか、銀行からのローン借りる為の提示なら仕方がないけど、不動産業者火災保険会社からマ-ジン貰う都合が有るからだよね、強制加入なら悪徳不動産業者だよ。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり強制加入だとそうですよね。 今頼んでいる業者は「銀行も一番安いところを探して提示しますよ」 とかいいながら実際はかなり高かったです。 (5年固定で2。2%) 結局自分で5年固定1.35%のところを見つけてそれでお願いしました。 それもあって業者をまったく信用していません。 やはり自分で動かないと駄目ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 keibomさんの場合は銀行関係の火災保険なんですね。 それだと断られそうですよね・・・ 安いところを探してなんとか交渉してみようと思います。