• ベストアンサー

入試/受験/進路

個人差があって、答えていただくには難しすぎると言われるかもしれませんが。 本年1月の入試である大学の付属高校に合格しました。公立を受けるかどうか迷っております。受かれば公立に行く義務があります。知り合いは、付属からその大学に行く方が入りやすくてよいので公立入試は受けない方がよいと言います。公立から挑戦するともっと偏差値が高い大学に行けるという意味で、進路の可能性が広がるわけですが、本人の能力が高校時代にそれほど伸びなければ、かえって浪人したり、今回合格した付属の大学に行けなくなるという理由です。 一般的、もしくは経験的に、どちらの可能性が高いのでしょうか? 最後は本人の意思で決めますが、できることならアドバイスしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fluke
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

合格おめでとうございます。 とりあえずは安心されたのではないでしょうか? 私自身、付属高校の推薦をやめ公立高校に進学した経緯があります。また、高校進学の塾講師、大学受験予備校での指導経験から厚かましいかと思いますがアドバイスをさせていただきます。 さて私立付属高校と公立高校のどちらか・・についてです。ポイントは下記かと思います。 (1)付属先の大学にやりたい学部・学科があるか (2)内部進学の割合 (3)大学のレベル (4)学費等 (5)大学受験について (1)について、将来自分が学びたい学問(学部・学科)はその大学にありますか?学問のレベルはどうですか?その大学のHPや参照URLのCOE認定大学か?なども一つの基準だと思います。 (2)付属だからといって全員進学できるかわかりません。内部進学の割合はどうですか?また付属高校でも内部進学をせずに大学を受験する人もいます。 (3)その大学は3年後にやってくる大学受験では受かりそうもない大学ですか?またこれから受験する公立高校にはその大学の指定校推薦はありませんか? (4)私立の学費と公立の学費はどの程度違いますか?公立に行く場合には大学受験予備校に行くなどというお金の計算も考慮していますか?また私立にいく場合の交通費などの負担の差も考慮していますか? (5)大学受験ですが一部東大・一橋・東工大などを除き、合格を決めるのは能力ではありません。努力の問題です。あなたが公立高校に進学されてしっかりと勉強をされていかれるならば、ある程度の大学は合格できるはずです(目安として首都圏の公立進学校から日大レベルは確実に行けます)。 現在中学3年生でいらっしゃるでしょうからこの辺りのことを正直にご両親にご相談されてはいかがでしょうか?あなたの周りに大学生くらいの方がいらっしゃればその方のお話も聞いて見てくださいね。

参考URL:
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
627189ythm
質問者

お礼

御礼を、補足の欄に記載させて頂きました。 塾や予備校でのご経験等から来る貴重なアドバイスを 大変有難うございました。

627189ythm
質問者

補足

 最初の相談内容の記載不備で申し訳ありません。この質問は親がしております。  上記の方の補足にも記載しましたが、今回合格したのは、まさに記載していただいた日大の付属です。おっしゃるように努力の問題で、努力すれば公立から日大レベルは十分行けると思います。ただ、本人がおっとりした性格であり、かつスポーツに夢中で今までは勉強をあまりしたがりません。本人にやりたいこと、目標が出来て、勉強にも熱心になるのを待っている状態です。  本人とも、よく相談して決めたいと思います。  有難うございました。

その他の回答 (7)

  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.8

合格おめでとうございます。 とりあえず、一安心ですね。 ところで、大学の附属高校には2つタイプがあります。 1.ほとんどの、生徒が内部進学をするタイプ。高校の成績で希望の学部に割り振られます。外部受験をするのは上の大学に希望の学部がない場合などです。 2.上の大学はあまり、偏差値の高くない大学の場合、特別進学コースなどを作って国公立や、難関大学を目指す生徒を集めます。それ以下の生徒は内部進学をさせたり、その大学に進学できない生徒は別の大学に送り込むことになります。今時ですので、行く大学がないなんてことはないと思います。 私が知っている中で外部受験をして、成功したと言うケースは知りません。 主人はある有名ブランド大学の附属に行ったのですが、自分が行きたい学部の成績が最低でもいけるとわかった途端、勉強しなくなり、6月には義母が学校へ呼び出しされたそうです。 附属は、独特の勉強方法を取ります。例えば、第2外国語教えたりします。 ですので、大学センター入試などには対応しませんし、模試などもなかったそうです。 日大附属高校に関してはこの回答がとてもいいと思いますので貼り付けて起きます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1076710
627189ythm
質問者

お礼

大変参考になりました。 特に、「自分が行きたい学部の成績が最低でも行けるとわかった途端、勉強しなくなり・・・」というのは、ありそうな話しだと思います。 本人が希望して、2月24日?の公立受験を目指して勉強中です。合格したら、中学校の信義の問題で公立に行かないといけないそうです。私立の方が、(1)内部進学できる、(2)大学受験に対応してくれる、(3)内部進学の場合に友人が多くていい?という気もしますが。今は、公立受験に失敗して、努力の必要性を学ぶのもよし、合格して苦労して外部受験に挑戦するのもよしという複雑な気持ちです。 最後は、本人の気持ちと、今後の努力に任せるしかないという気持ちです。

  • toduki
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.7

高校で学力が伸びれば付属の大学よりも偏差値の高い国公立大学へ進学したいということですよね? 私の地方では私立は中高一環教育の所が多くて高校からは殆ど入学する人がいない学校が多いです。 そういった学校では付属の大学に進学する人の方が少ないのですが、627189ythmさんの合格された学校の付属大学は公立からの入学が困難なほど偏差値が高いのでしょうか?高校の成績が悪くても必ず付属大学に入れてくれるのでしょうか? 金銭的な面で許されるのならば私立の高校へ行かれて勉強されてから付属の大学に進むか外の大学を受けるかを検討された方が良いように思います。 私は一応県で一番偏差値が高いと言われる公立高校に在学していましたが、勉強に関してかなり放任主義で自分がやる気を出さなければどんどん落ちて行ってしまうような所でした。私立へ行った友人は補修や追試などのサポートもちゃんとしていて特に英語の授業がしっかりしていて私なんかとは発音が全然違います。すごくしつこく発音を直されたみたいです。

627189ythm
質問者

お礼

お礼を込めて補足に欠かせて頂きました。 大変有難うございました。

627189ythm
質問者

補足

受かった高校は、千葉日大第一で、アドバイス頂いた記載にあります「公立からの入学が困難なほど偏差値」は高くありません。HPによりますと高校からは60%位が日大に入っているそうです。本人は、中学でもスポーツのクラブ活動に熱中し、高校でも続けたい希望を持っております。塾も中3から行きましたが、高校でも高3からということになると思います。今のところ放任では勉強しない性格なので、私立の方が勉強せざるを得ない環境を早くから作ってもらえていいかな?と考えております。

回答No.6

 こればっかりは難しいです。いずれにしても本人次第ですから。付属校にいっても他の大学を受ける人もいますし(成績に関わらず)そういう場合は公立同様受験対策をする必要があります。  まあ決めては、その大学に行きたい学部学科があるかどうか。あれば付属校に行けばいいと思います。  ない場合はなんともいえません。(ない場合は、公立と付属校と比べ本人の行きたいほうにすればいいと思います)仮に付属校に進学されても、大学向けの受験対策はしておいたほうがいいと思います。(特に1年生は国語・英語・数学)一部の大学を除き内部進学の数は限られます。推薦を取らないものとして勉強をしたほうがいいです。

627189ythm
質問者

お礼

本人は今のところ理科系が好きそうです。大学には理工学部がありますが、進路希望次第によって他の大学も受けられるように1年生の時を大事にします。有難うございました。

回答No.4

付属の大学に入学したいわけではないのですか?? 「大学はどこでもいいから、浪人したくない」とおっしゃるならば付属高校へ行くべきだと思います。 が、そうでないならば浪人もありだと思ってます。 私自身は私立からストレートで、入学した身なので浪人した本人の気持ちにはなれませんが、浪人した人のほうが粘り力・集中力を備えていて、学力も現役と比較すると上回っていることがしばしばです。 浪人は人生の経験においても悪くないことだと思います。友達も「良い一年だった」と言っていました。 高校は、『国立大学に何人生徒を入学させたか』で評価されるため、私立高校は一人でも、落ちこぼれることのないように放課後等もサポートしてくれますが、公立校はそのようなことが少ないようです。 付属高校へ入学したからといって他大学を受験してはならない決まりもないと思うので、私立出身の私としては、そのようなサポート力を持った私立高校をオススメしたいと思います。 個人的な意見になってしまってすいません。

627189ythm
質問者

お礼

有難うございます。 私立の長所がわかりました。 公立ですと、息子の場合には浪人しやすくなる気もします。 現在は、公立受験を目指して勉強しております。本人の気持ちを大事にしようということで、任せています。 どちらにしても、将来、自分の希望する職業に就けるようになるといいと思っています。

  • husuko
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

まず第一に考えねばならないことは進学の目的です。質問を読む限り、学ぶことより偏差値の高い大学に進学することが目的のように見えますが、どうでしょうか?大学に行くことが目的ならば、このまま付属の高校に行った方が大学進学はしやすいと思います。しかし、学問を身につけ、学ぶことが目的ならば(本来はこれが本当ですが)公立の挑戦であろうと関係ないはずですし、逆に付属高校に入っても他の大学にだって進学できると思います。とは言っても現実問題としてまだ学歴偏重の世の中ですから、おっしゃりたいことは分かりますが。。

627189ythm
質問者

お礼

有難うございます。 おっしゃるように進学の目的が第一だと思います。(偏差値のよい大学への進学が目的ではありません。)本人は、理科系を目指しているようですが、まだこれと言って決まった目的がないようです。今後、よく話をしたいと思っています。

  • jurarumin
  • ベストアンサー率34% (190/544)
回答No.2

付属に入学したからと言って全ての生徒が大学に行ける事はありません。 成績の良い生徒が優先的に大学に入学できるのです。 ですから、選ばれなかった生徒は、他の学校の生徒と同じ入試試験を受ける事になります。 また、他の大学も受験できますので、大学を目指すなら付属高校の方が、公立高校を卒業するより有利です。 付属高校から付属先の大学に進学すると、同じ学校からの入学者が多数居ると思いますので、気が楽ですよ。

627189ythm
質問者

お礼

付属からの入学であれば、友人が多くて確かになじみやすいと思います。アドバイスを有難うございました。

回答No.1

まずは自分の将来を何をしたいのか? わからなければ大学で何をやりたいのかというのを考えれば結果が出ると思います。 大学はそんなにすごいことじゃありません。 もっと勉強したかったら大学院に行けばいいのですから・・・。 今のうちに大学のことを調べてみて公立高校にいくかどうかを決めるのもありかと・・・ しかし、高校の成績が悪いと大学は難しいです。 無理に高い学校に行くと進学で不利になる可能性があります。(推薦を考えるなら)

627189ythm
質問者

お礼

もう一度、本人と、将来何をしたいか、話し合ってみます。 アドバイスを有難うございました。

関連するQ&A