• 締切済み

後がない高校受験

こんにちは。 大阪住まいの稀に見る中学浪人です。 昨年(今年3月)の高校入試、偏差値50の公立高校に落ちてしまい 滑り止めは受けなかったので、今の状態になってしまいました。 親からはもう一度受験するんだったら最低でも 偏差値70以上の学校に行けと言われ、がむしゃらに勉強をしてきましたが学力は伸びず、悩みすぎて おかしくなりそうです... 後4ヵ月で偏差値を20もあげないといけません。 記憶術や「30日で合格!」とか調べたりしてるのですが 高いし胡散臭くて、でも受けようかなと迷っています。 こんな私にアドバイス等いただけないでしょうか? 参考になる本、教科書、講座、勉強法など教えて頂けたらうれしいです。

みんなの回答

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.5

NO4です 「一年がもったいない」というご両親の意見。 わかるような気もしますが、何がなんでも偏差値の高い学校へという考えはとても危険が伴うこともわかって欲しいですね。 今回は絶対合格しなくてはいけないのですよね。 そのことを優先に考えたら最終的に70に届かない場合でも無理して70の学校を受験するのですか? また、あなた自身学校見学はしてますか? 「この学校に行きたい」という目標があればもっと気持ちも変わってくるはずです。 学校は偏差値だけではありませんよ。 それからE判定がD判定になっているのですから成績は上昇していますから、望みを捨てないでくださいね。

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.4

今は塾に通ってますか? これからの模試では合否判定も出てきますよね。 「70以上の学校へ」というのは、「それくらい志を高く持ちなさい」と言うことだと思います。 70以上の学校ってそんなにありませんよね。 今回はどうしても合格しなければならないというそれだけでもプレッシャーだと思います。 最終的には自分の成績に見合った学校に進学することが望ましいと思いますよ。 通っている塾の先生はプロですから情報も豊富に持っているはずです。 先生とよく相談し、また自分で少しでも行ってみたいと思う学校があるのなら、偏差値抜きにして受験を考えてみてはどうでしょうか? 勉強法のアドバイスでなくてごめんなさいね。 ただ、記憶法を調べる前に単語をひとつでも多く覚えたほうがいいと思いますよ。

nr_gatsby
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「70以上じゃないと一年がもったいない!」 と言われてしまいました^^ ちなみに通学が可能な圏域で70以上の学校は8校ありました。 塾は通っています。判定はDでした。そのまえはEです 私はどうも記憶力が乏しいので。。

noname#68116
noname#68116
回答No.3

 >>1の方が言うみたいに。 通信・定時制の高校に通って、大学でリベンジするのがひとつの手段でもありますね。

nr_gatsby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありませんm(_ _)m 実は6月まで定時制に通っていたのですが、 授業内容が酷すぎて(英語ならアルファベットの書き順から、数学は足し算からでした。算数ですね^^)辞めました。 やはり全日制に憧れます。

noname#68116
noname#68116
回答No.2

 関西の高校入試の傾向が分からないので、何とも言えませんが。  英語はまず、文法・単語力・熟語が必要です。 それを鍛えてから、長文問題に取り掛かるのが良いです。 ただ、文法・単語・熟語は基礎的な勉強なので、苦痛です。 勉強って、分かってくると苦痛から解放されるものですので、それまで我慢出来るかが問題ですね。  個人的な薦めとしては、一日十分の勉強から始めて、二日目には二十分と徐々に勉強のペースを上げていくことですね。 以下、書く参考書は貴方が塾に通ってない場合です(参考程度に)。 英語単語:『高校入試でる順中学英単語ターゲット1800』『高校入試でる順中学英熟語ターゲット380』(単語集・熟語集は買わなくても良いですけれども、そういう単語・熟語を覚える機会が少ない場合は購入した方が良いでしょう。) 英語文法:『くもんの中学基礎がため100%(文法編)』(中学一年から中学三年までの三冊。)  これらが終了したら、長文問題を解いて行きましょう。 間違えた部分は「何故間違えたのか?」「どうして回答はこうなるのか?」と考えて下さい。 「何故?」「どうして?」は今後重要になっていきます。 この問題集を二周することをオススメします(時間かなり掛かりますし、精神的にも辛い作業です。けれども、その粘り強さは貴方にとって、受験当日の強みになることは間違いないです)。 リスニングは関西の高校入試ではあるのかな?汗。  数学:『これで分かる算数』(小学一年から小学六年までの六冊。)『これで分かる数学』(中学一年から中学三年までの三冊。)  これらが終了したら、過去問などを解いていきましょう。  理科・社会に関しては何とも言えないです(恐らく、これでわかるシリーズでいけるとは思いますけれども)。  以上の参考書は何度も言いますが、参考程度に。  進研ゼミなどに入会するのも、九月からだと遅いですし(あの通信教材は三月から始まってるので)、汗。  力になれず、すいません。  自分が高校入試を受験したときは、冬休み直前まで部活があって、かなり焦りながらの状態で勉強していたのを今でも覚えています、苦笑。  まぁ、それまで四月から一日二時間ずつの勉強は毎日欠かさずやってましたけれどもね。  周りからのプレッシャーもあるとは思います。 今ある辛さは自分で乗り越えるしかないです。

noname#196284
noname#196284
回答No.1

通信制、単位制の高校に入学し大検を受けたらどうですか。 最終学歴が問題となるので大学入試でリベンジしたら良いと思います。 中学浪人なんて辛く無駄です。 10月からでも受け入れてくれる学校もあるはずです。 今なら出願も間に合うはずです。

nr_gatsby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありませんm(_ _)m 実は6月まで定時制に通っていたのですが、 授業内容が酷すぎて(英語ならアルファベットの書き順から、数学は足し算からでした。算数ですね^^)辞めました。 やはり全日制に憧れます。きつい授業も受けてみたいので。

関連するQ&A