• ベストアンサー

(債務整理)弁護士依頼前の催促電話への対応

わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 実母の十数年以上前からのサラ金への借金が一昨日判明しました。 本人は自殺未遂をして、精神的に不安定なため、週明けの弁護士さんへの相談(そのまま依頼するつもり)までに揃えるべき書類の作成等を一緒に行っている最中です。 債務整理を決めた場合、消費者金融への支払いはストップするべきだと理解していますが、明日の朝8時以降本人宛へ催促の電話が数社から来ることが予想されます。 悪徳な業者ではないので対応は紳士的ですが、実母は精神的に参っているので、出来れば弁護士への正式依頼前に催促がくるであろう数社へこちらから先に電話連絡をし、「債務整理の準備中ですので支払いはストップさせていただいてます。ご迷惑をお掛けします。」というような内容をこちらから伝えるのは問題ないでしょうか? それで正式依頼前の催促の電話が止めば、精神的にも少し楽になるのでは・・と思っています。 ご助言宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsuyuake
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.1

消費者金融会社は常識を逸脱した非常に高い金利で会社を維持しているのです。弁護士が介入すると利息制限法による金利の引き直しが行われます。 >出来れば弁護士への正式依頼前に催促がくるであろう数社へこちらから先に電話連絡をし そんなことをすれば、債権者は困るのでなるべく自社が持っている債権だけは回収しなように、お母様に言ってきます。 たとえば「債務整理をすると、どこからもお金が借りられなくなりますよ。自分のところだけ残しておけば、いざという時当社はご協力しますよ(本当は何もしないですけど)。」なんて言ってきます。債務整理の件数は分かりませんが、年間20万件以上の自己破産者がいるのは事実です。 あなたのお母様は十数年間金利を払い続けていたのなら、利息制限法での金利の引き直しがなされれば、すでに返済が終わっていて、過払いのものもあるかもしれません。その場合は過払い分の返還交渉を弁護士がしてくれます。 消費者金融会社は、法律の上限金利を無視して、業界内での上限金利を使用して、お母様を食いものにしていたということを、理解してもらうべきだと思います。

jolie2004
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 私も過払いはあると思っています。正確な金額はまだ出せませんが・・・。 私自身は消費者金融側の甘い言葉に引っかかることはないのですが、私は同居をしていないので、私が不在のとき、母がどんな対応を取るか・・・今までの長い借金生活を隠していたことを考えれば、簡単には片付けられないだろうなと思います。 その点を踏まえた上で、母ともよく相談してみたいと思います。 ご助言感謝いたします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.2

 こんばんは。  明日には弁護士に相談するということでしたら、すぐにでも電話線をコンセントから抜いておけばいいと思います。弁護士のところに行くまでの間に絶対に出なければならない電話が来るとも思えません。  本来はおすすめできない方法ですが、自殺未遂をするような状態ならこの方法がおすすめです。  金融会社へ電話連絡してもあまり意味はないと思います。  「弁護士のところに行く予定だ」なんていって実際には行かない人はいっぱいいるようですから。

jolie2004
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうですね、直接こちらから消費者金融側に連絡を取るのはやはり控えようと思います・・。 電話線、抜けるものなら抜きたいのですが、兄家族が同居していて、学校関係の連絡もあると思いますのでなかなか難しいかもしれません。 でも、そういう案もあるのだということを教えていただいてよかったです。 兄夫婦にも相談してみたいと思います。 ご助言感謝いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A