- ベストアンサー
メールサーバの設定
Linuxメールサーバ作成時に、パーティション設定で /boot /home /var /usr swapなどの設定で容量の数字が記入されているサイトは見ましたが、この数字で設定する理由がわかりません。なぜ、/bootが少なくて/homeが多いのかなど、参照できるサイトを教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>パーティションの分割するための考え方を学びたかったです。 本当に難しいテーマですよね。 これが「正解」と言う物がない以上、自分で見つける以外にはないです。 もし、不安な場合は、インストール時にデフォルトで設定されている値でも、一先ずは大丈夫です。 可能であれば、先ほど紹介したページの”サーバ用途”の箇所を参考に、/var /usr /opt /home /swap のサイズをカスタマイズしてみる事をお勧めします。 / /boot は既定のサイズで大丈夫と思います。
その他の回答 (2)
- kalze
- ベストアンサー率47% (522/1092)
基本的な考え方は#1様がご紹介されているサイトで説明されている通りかとおもいます。 では、具体的にどのパーティションにどれだけ割り当てるかを決める際には、いくつかの条件で判断します。 1.ディストリビューション 2.用途 3.HDDの管理ポリシー 大きいところではこれくらいでしょうか。 1.ディストリビューション 最近はあまり違いがありませんが、これには利用するソフトも含まれます。 どのソフトがどこにインストールされるか、どこを使うかはディストリビューションやソフトによって異なることがあります。 また、ソフトのconfigure時に決めることもできます。 どのパーティションに何がはいるのか?何に使うのかでどれくらい割りあてるべきか決まってきます。 ログをたくさんとりたいとか、長く残しておきたいとかだと、通常は/var/log以下にログファイルができるので、/varの容量を大きくしておかなければ、など 2.用途 サーバの用途によって、必要な容量がありますね。 ファイルサーバならば、ファイルをおく場所の容量を大きくしたいとか。 また、1ユーザーには100MBのhome領域を割り当てようとか。 用途(運用・管理)によって、どこにどれだけ必要かも変化します 3.HDDの管理ポリシー HDDを1つにするとか、/homeは別HDDにしようとか、HDDの構成やバックアップなど含めてHDDをどうするかにも影響されます。 とりあえず、ご質問にでている、「なぜ、/bootが少なくて/homeが多いのか」というのは、それぞれのパーティションにどのようなものがインストールされるのか、何に使われるのかとイコールですので、それを調べてみるとよいとおもいます。 基本はほとんど同じですが、ディストリビューションやソフトによって差異があることがあります。
- kuma-ku
- ベストアンサー率54% (1558/2845)
こんにちは パーティションの設定サイズは個人の自由になるのですが、/home は言わばアプリのインストールや作業領域に使用するため、/boot よりも多く設定します。 パーティションサイズに、これが正解と言う物は無いのが実際のところです。 使用される環境や、もともとのHDD のサイズなどに応じて、設定のパターンがFIX できません。
お礼
早速の返答ありがとうございます。確かに使用する環境において設定のパターンは違いますね。パーティションの分割するための考え方を学びたかったです。参照になるサイトでした。
お礼
ありがとうございます。何しろ初めてだもんで考え方がわからなくて・・・。今後の基本となるご意見でした。