- ベストアンサー
男が慰謝料をもらう事は少ない?
男女平等とよく言われていますが、男が慰謝料をもらうのはやはり少ない例なのでしょうか? 私の例はどうでしょう? 妻と話し合い転職し、少ないながらも給料の使い道を話し合い、毎日食後の皿洗いもするし、子供のオムツも交換します。 妻は専業主婦ですが、私が夜勤から帰ってきて少し仮眠していると「ずっと寝とるなぁー」とか子供がミルクを吐いてしまった時に、まず子供を抱っこし背中をさすると「まず拭く物もってこい、もっと頭使え!」とか言われます。私が浮気をした、借金を作った、暴力を振るったなどは一切ありません。 現在妻は子供を連れて実家に帰っていますが、お金の事と、生活サイクル、自分が愛されていない・・などと言われて離婚を言われています。 私に言わせると余りにも納得がいかない、最近まで二人目が欲しい・・とまで言っていたのに何?と思っています。 こんな我がままな理由で離婚を切り出されていますが、慰謝料を請求することはできますか? 妻の父は開業医なんですが、月に6万円を食費として渡していた事に対して、「生活保護以下」とか私が介護の職に就いた事に対して「医者からみると下っ端で珍しくも何ともない」等も言われています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- shunney76
- ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.4
- mitumaru
- ベストアンサー率26% (63/236)
回答No.2
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
回答No.1