- 締切済み
離婚による慰謝料
結婚して3年と4ヶ月が経ちます。 妻が一方的な離婚を言いつけてきました。 何度か話し合いをしたのですが、 妻は話にならないと言って家庭裁判所でけりをつけたいようです。 妻も朝帰りするは、子供の面倒は見ないわ~でひどい時がありました。 ここ数週間の間で変貌して驚いているところです。 ただ、私は浮気もしていないし だいいち妻のことで悩んでうつ病にかかってしまった身です。 妻の私に対する暴言や夜の営み拒否と。 数え切れないほど辛い言葉を言われてきました。 妻の育児休暇中で子供の面倒をみるのが必死だったのはわかるのですが、 あまりにも私に対しては無視に近かった感じがします。 会社行くのにご飯作ってもらえなかったことなど。 会社から帰ってくるともうすでに子供と寝てしまっており 夕飯もままにならなかった。 うつ病になって職を失いないました。現在無職中です。 収入がない状態です。 妻は働いており、妻が親権を持つことになりそうです。 こんな状態で私は慰謝料を取る事ができるのでしょうか? 本当は自分が子供を育てて生きたいと思っていたのですが、 やはり母親が一番だと思ってしまいます。 離婚届を出す前に慰謝料の話をしたほうが良いのか、離婚届けを出した後で慰謝料の話を家庭裁判所でしたほうが良いのかを教えて欲しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- green-101
- ベストアンサー率39% (18/46)
No4です。 お礼ありがとうございます。 お子様に会わせないというのは、断固として拒否してください。 面接交渉権はきちんと給付条件として約束するべきです。 実際にお会いになるときはお子様のお気持ちも大事にしてあげてください。 面接日時が決まっていることが前提ですから、その権利を取得しておくことは大事です。 奥様の素行についてですが、調査された方がいいと思います。 お辛いかもしれませんが、一緒にお部屋に入って行かれるお写真などでも、調停員は味方してくれますよ。 ただ、裁判の証拠となると性的関係の証拠が必要になるので、継続的に相手の男性と過ごしていることやラブホテルに入るところなどの証拠が必要なようです。 調停は長引かせることもできますので、ご自身が納得されるまでゆっくり対応してもいいと思います。 ただ、精神的にきついこともありますので、あまり無理なさらないでください。 慰謝料請求の交渉は離婚したくないと言っておいたほうが有利な場合があるようです。 調停では翻意もよくあるので、交渉することを考えると離婚に応じないと言ってもいいのではないでしょうか? 頑張ってください。
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
離婚裁判になったら、あなたから慰謝料を請求できるという考え方は 疑問です。 あなたから裁判を起こした場合にそれは出来ることです。 妻側から裁判を起こされたら勝手な理屈をつけて慰謝料、養育費を 要求してくると思われます。 しかしあなたに財産がなければ払う必要はありません。
- zzzz3941
- ベストアンサー率0% (0/19)
離婚届に親権についての欄が無かったですか? そこに書かれて提出されれば一応の決着がついていることになります。 今の状態では難しいでしょうね。 欝を直し就職して子供を引き取れるような状態にしましょう。 がんばってください。
お礼
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 妻は結局、私の顔も見たくも話したくもないので 調停にしたのだと思います。 離婚届も無言で投げつけられただけでした。 親権の欄はありましたが、 話もしてくれなかったので、空欄で妻に渡しました。 今は、うつを治すためにリハビリとして 職業訓練に行っています。 子供が戻ってくることを信じて頑張ります。 ありがとうございます。
- green-101
- ベストアンサー率39% (18/46)
No3です。 早々のお礼ありがとうございました。 病気の状態お辛そうですね。 離婚届の件は、少し早まった気がします。 金銭的な要求は、極力離婚前にきちんとすべきだからです。 もちろん、2年程度の時効はありますので、離婚後の精算ができないこともありません。しかし、奥様がお子様も引き取られているようですと協議離婚成立後に請求しても、そんなにきちんとした金額は請求できないと考えます。確かに奥様と一緒にいても苦痛というのも理解できますが、結婚というのは一方的な解消に対して法的に認められている理由がない以上、きちんとしたステップが踏まれる権利があります。 ただ、ご質問者様の病気のことを考えると今後の人生を考えて新しく生きていかれる方がご質問者様の為になるとも思えます。仮に本気で慰謝料を取りたいなら、まずは離婚届の不受理申請をして離婚できないようにして争うべきだと思いますが、相当な精神的苦痛が伴います。 また、ご質問者様の状況ですが、仮に奥様が料理を作らない、無視をする、セックスの強要、馬鹿にするなどといったことが恒常的ですと精神的嫌がらせの可能性があります。ご質問者様が相手の言動で日々お辛いと感じていたなら、それは精神的嫌がらせにもなり得ます。内閣府のページがありますので、ご参考下さい。(参考URL) 男性は離婚において自分が悪いと思いがちですが、最近の傾向として、極端な家事放棄や逆DVなども増えてきています。男女平等といいながらも社会構造が違うためにこのような歪みはどうしても消えません。もし、精神的に落ち着かれて話し合われることが出来るのならば、やはり第三者を交えた調停で話し合われた方がよろしいかとも感じます。 ただし、調停員さんも極端な方がいらっしゃるので始めからあまり期待しないで望まれるほうがよろしいです。相手の両親をゆっくり説得するような気持ちで対応すると気持ちが楽です。 いずれにせよ、一番大切なのは、ご質問者様のお気持ちです。 ご自分の未来を大切になさってください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。 先月下旬に調停がありました。 向こう(妻の)言い分は離婚のことと親権のことだけでした。 私の要望は子供に会わせて欲しいことだけ言ったのですが、 妻は子供には会わせられないと言ってきました。 会わせられない理由が、訳のわからないことを言っていました。 その訳とは、子供が新しい環境になって 慣れてきたところで、私に会わすのが戸惑いを感じるのでは? と。もう一つ、僕に子供を取られるのではないか? と、ちょっと意味不明なことを言ってました。 そのことから、別居前に妻が夜遅く帰ってきたり、朝帰りしていたときに、タバコ臭いことが多々あったので、 おそらくタバコを吸う誰かと一緒にいたのだと思います。 その人は男性かもしれません。(そう疑ってしまう) 別居してその人と生活をしているから、 子供に会わせられないと言っているのかなと思っています。
- green-101
- ベストアンサー率39% (18/46)
こんにちは。 私自身の経験と身近に似た経験をした男性がいたので回答させていただきます。 まずは、親権のことですが、他の回答者様が回答していらっしゃるように裁判所は極端に女性よりです。ですので、心の中では親権は諦めた方が良いと思います。ただし、希望だけはきちんと訴えることが慰謝料に結びつく部分もありますので、希望はきちんと伝えるべきです。 そして、慰謝料の件ですが、上記の状況ですと奥様の一方的な言い分ですと慰謝料は取れる可能性と思います。その場合は、離婚届に判子を押さずに交渉すべきです。離婚後では、よりも取れる可能性が高いからです。離婚時の慰謝料の平均的な相場は、200~400万程度です。 離婚時の慰謝料には財産分与的な意味合いも含めた形で処理されることが多いです。 調停や裁判では、ご質問者様の資産、奥様の資産を整理して、その合算金額を二分の一し財産分与を確定し、それに慰謝料をプラスしてまとめて解決金となることが多いのです。 それと私が感じたことなのですが、ご質問者様は、奥様から精神的嫌がらせをされていたと主張されるといいと感じました。精神疾患もおありになるし、調停や裁判でも証明しやすいと思います。 離婚は片方が離婚を承諾しなければ、2年以上もかかることも多いのです。ご質問者様が納得される形で離婚される方がよろしいと思います。 ご質問者様が妻の立場ですと調停や裁判まで持ち越しますし、その間、婚姻費も請求することが通常です。 ご自身の健康状態もありますからじっくりと考えられてご判断ください。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。親権のことは自分では納得しています。 本当は裁判(調停)なんかせずに、話し合いだけで終わらせたかったのですが、妻が喧嘩を売ってくるような口調で自分から吹っかけてきて裁判(調停)すると言う経緯です。 有利な条件がそろっているのでしょうかね? 悪いのはお互い様だと思っています。
補足
離婚届は書いて妻に渡してしまいました。 妻と居ても苦痛なのです。治りかけの鬱がなかなかすっきりしないのも それが原因だと思っています。 あと、妻が通勤や遊び等で使っている車のローンが残っています。 車の登録名義は確か妻だったと思うのですが、そのローンを私が払っていました。今はもう払えないので口座にはお金を入れていません。 妻にはもう払えないから払ってくれとは言いました。 その言った時は車売って返すとは言っていましたが、 それから話が進んでいません。 これも裁判(調停)で話すことになるのでしょうか?
- _xioix_
- ベストアンサー率14% (11/75)
>妻が一方的な離婚を言いつけてきました。 奥さんから離婚を申し出たなら、貴方は奥さんから慰謝料を取る事が出来ます。 養育費は、働き出したら幾ら払うとは決めない方が良いと思いますよ。 働き出した時に貰う給料が、予想より少ないかも知れませんし。 それに、奥さんの収入等にもよって違って来ますから。 一応、養育費には事情変更原則と言う物がありますが・・・。 簡易ですが、養育費の計算ができます。 http://www.siawase-rikon.com/calculation/
お礼
ありがとうございます。自分がまだ働けない状態にあるので、 養育費はまだ先のことだと思っております。慰謝料も取るかどうかも考え中です。
- philcolin
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の親族のケースと全く似たようなお話ですね。 >>家庭裁判所でけりをつけたいようです。 調停のことだと思いますけど、調停員が適当な和解をすすめるだけで法的な強制力はありません。しかし、親権をめぐっての民事訴訟となりますと、よっぽどの理由が無い限り、裁判所はなにがなんでも母親側に親権を渡すようなシナリオで判決を出します。まして、裁判中に母親が子供と同居しているような場合だと99%母親が親権をとります。ちなみに私の親族の場合、女性が家出をし既婚の男性と4畳半二間のぼろアパートで10歳の女児を連れて不倫同棲をはじめていましたが、裁判所は「子供の福祉に問題は無い!」などと荒唐無稽な判決を出しました。親族の男性は実家に娘の勉強部屋を増築し、父親(元教育長)母親(知的障害児童福祉施設勤務)姉(小児科看護婦)と同居して、家族全員で娘の面倒をみるという前提で訴えていたんですよ。いかに裁判所なんていいかげんなものか、わかるでしょ?普通に考えたら、思春期に入る娘と赤の他人の中年男が同居すりゃ、どうなるかわかるだろうに、裁判所なんてこんなバカ判決を平気で出すわけです。まず、あなたに勝ち目はありません。 ただし、貴方が浮気をしたとかDVをしたとかの事実はないわけですから、慰謝料は請求できませんよ。仮にあなたがもしこのような行為をしていたとしても、2、300万円くらいがせいぜいです。ゆえに慰謝料を払う必要はありません。現実問題として、働けるようになったらどの程度の養育費を払うか(目安でいいと思います)、また定期的にこどもさんと面会できるよう取り決めるほうがいいでしょう。裁判になると、弁護士費用が発生しますし答弁書、陳述書の作成だけでもて大変ですよ。鬱病がますます悪化するでしょう。調停なら2回程度の出廷ですみますし無料ですから、親権をわたすことを前提に、話を進ませたほうがいいと思います。ちなみに、私の親族は3年も最高裁まで争い、陳述書、答弁書が累計で100ページを超えたそうです。で、その後、、鬱病でひきこもり、3年目に突入してます......。 お気持ちはすごくわかります。でも今一番大事なのは、あなた自身の心身の健康を取り戻して再出発することでしょ?調停ではやいところけり をつけて、後は治療に専念してください。鬱病がひどくなると、4年、 5年長期化して本当にやっかいなことになりますから。
お礼
ありがとうございます。親権は妻が持つことには認めています。 ただ、子供に会わせてもらうことを前提に話を進めようと思っています。
お礼
アドバイスありがとうございます。 調停では、慰謝料と養育費の話は出てきませんでした。 養育費は私のほうで、働けるようになって払うとは言いましたが。 子供に会わす会わせないでちょっと話がもめています。 財産は全くないので、払えませんね。 また次回調停があるので、その時に話を進めていくと思います。 ありがとうございました。