• ベストアンサー

ジョギングする際に足音が出るのは良い走りですか?

小学3年生の子供と毎朝ジョギングをしております。朝早いので、まずは体を温めることを目的(その後サッカーボールを使った軽い反復練習をすることが主目的)に、ほんの1~2Kmを一緒に走るのですが、私の場合、ほとんど足音がしないのですが、隣りで走っている子供の足音が非常にうるさく感じます。うるさいということを表現するのが難しいのですが、上げた足を下ろす際に力を抜いて地面を踏むと「ベタ」というような音がしますが、強いていえばそのような音です。決して踏みつけているわけではありません。また、履いているシューズのせいという事も考えられるのですが、時々シューズを代えてみても同じなので、シューズのせいでは無いと思われます。 お聞きしたいのは、 (1)足音がするのは、良いことなのでしょうか? (2)もし、問題があるなら、どのような走り方が良いのか?  早く走る際ははつま先立ちになると思うので、音が出る出ないということは問題にならないと思いますので、この質問の「良い」とは、長距離を走る際は、どのような足の運びにすれば(例えば、つま先立ち或いはかかとから踏むとか等)良いのかということです。 走ることにはまったく無知でして申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komaya57
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.1

 (1)の足音ですが、かつて早稲田の渡辺選手の靴音が大きかったとうい逸話が残っていますが、それは極めて例外的なもので、一般的に靴音は小さい方が良いとされています。   理由は(2)にも関係してきますが、かかと着地がスムースな足の動きだからです。かかと着地ですが、脚は真っ直ぐに突っ張ってかかとから着地するのではなく、膝から下をやや逆くの字に曲げたゆとりのある状態での着地です。この走り方は、短距離でも基本は同じです。短距離では見かけ上つま先着地になりますが、原理的にはかかと着地なのです。  お子さんのサッカー前のUPとしてのジョギングだそうですが、ゆっくりとやや息切れする程度のスピードで走るのがよろしいかと思います。

CHOKKAKU
質問者

お礼

さっそく回答頂きましてありがとうございました。 走りながら、かかと着地がいいのか悪いのか、悩みながら走っておりましたので、とりあえず、かかと着地を心掛けて走ってみます。

その他の回答 (2)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

まず言っておきますが、小学3年生ということ、それにサッカーのためのウォーミングアップということなので、それほど気にすることはないのではないでしょうか。苦しくない程度に、ウォーミングアップできればいいのでは? 長距離走では、かかと着地が原則です。ただ、足を前に大きく降り出してかかとから着地すると、ブレーキをかけるような効率が悪い走りになってしまいます。足を前に降り出すのではなく、かかとで着地直後に身体の重心を足の真上に持ってきて、地面を真下に蹴る。その間に反対側の足を前に置いていく感じの走りが、よいと言われています。また、腰骨を前傾して、前に重心が落ちていくような走りをするとか、足だけではなく腰骨を回転するように、腰から走るとか、いろいろな説がありますね。基本的にはみな似たようなことなのですが、注目することが違っているので、違うように思えます。雑誌などでは写真付きでいろいろ解説していますが、理解するのはけっこうむずかしいと思います。 ランニングのトレーニングをしているわけではなく、サッカーのトレーニングをしているのであれば、それほど細かいことにこだわらず、楽しく、息切れしない程度に走れればいいのじゃないでしょうか。1、2kmで大きな故障が起こるとも思えません。あれこれうるさく指示して、走るのが嫌いになってしまうほうが怖いと思います。走りなれてくれば、それなりにフォームはよくなります。

CHOKKAKU
質問者

お礼

回答頂きましてありがとうございました。 毎朝6時に起きて走っているので、楽しんで走るなぞできません(この頃の寒さは強烈すぎます)。冗談はさておき、確かに走りなれてくればフォームも良くなりそうな気がします。とりあえず、続けてみます。

  • komaya57
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

 #1です。 逆くの字(誤り)→くの字