• ベストアンサー

DTPの就職に向けて…(長文)

先輩の皆様、ご指導してください。 27歳の男です。業界未経験です。 雑誌や書籍の方にすすみたいのですが、なかなか 上手く行きません。 DTPスクールで1年弱通い、イラフォト、クォーク、インデザインを勉強、個人課題は雑誌の模写(3点)、 CDジャケ、文庫本の装丁と組版です。 やはり、作品が少ないのでしょうか? 今後、なにをやればいいですか?? チラシ・パンフ・装丁・地図・タイポグラフィ・ピクトグラム・名刺・ロゴ・パッケージ…。きりがないです。 これまで、何社か面接しまして、いつも好感触なのですが、結果はついてきません…。 皆様は、なぜDTPやクリエイティブの道に進まれたのでしょうか?? 正直、私は憧れとカッコ良さです。しかし、いまでは 苦しい事やつらい事も聞いてます。覚悟はできてるし、これで食っていくつもりです。 普段の生活で、気にしていることは何ですか?? (例:看板などの書体を気にしたり…) 自己PRで勝つ方法などいろいろ教えてください!! 未経験から始めた方、採用担当の方、今現役バリバリの方、ベテラン選手、駆け出しデナ&オペの方、 是非、良いアドバイスを…お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137931
noname#137931
回答No.2

長文で失礼します。 よくここのカテゴリーで、同様の質問を読みます。皆さん大変そうで、本当に苦労お察しします。 私がこの職種についた頃と事情が違うので、私の体験談は今では当てはまらなくなってしまっているのです。 (DTP普及し始めの頃で、Macが出来るというだけで他社に引き抜かれたほどだった) 独学で勉強して、実践で覚えたため、未経験からのスタートには間違いなかったですが……。 ただ、恥ずかしい物を作りたくなくて(作品として貧相なデザインとか)、他の印刷物や、他の人のデータなど見て、良いところ悪いところのチェックをしていました。 今でもしているつもりですけど、経験を積んできているという奢りからか、昔ほどではなくなってしまったかもしれません(反省)。 採用する側にも何度かなりました。デザインの善し悪しはあまり気にしませんでした。 ただ、データ作成のちょっとしたコツをつかめているか(組み方の丁寧さ、カーニング、書体の選択やバランス)、持ち込んだ作品の中に、自分の会社でも作っているものがあるかを見ました。 キリがないとおっしゃっていますが「種類」はあるに越したことはないです。 ですが、これも微妙な点で、畑違いの作品ばかり見せられても困るときがあります。 ある程度、その会社が作っていそうな物にしぼって選んでいくことも必要かと思います。 人柄も重要です。ですが、未経験者であれば仕事ができないことを承知で採用するので、「何となく良さそう」「悪そう」だけで選ぶこともありました(すいません)。 正社員ではなく、アルバイト・契約社員から始めるという手もあります。 一定期間就業し、経験と自信がついたら、正社員での採用をお願いするという方法です。 実際に、正社員を雇うのは会社側から見ると負担が増えるし、仕事が出来なくても簡単に解雇できないし……ということで、アルバイト・パートを募集したりします。 不本意かもしれませんが、そういった募集はないでしょうか。 未経験のまま、ずるずるいるよりは、多少経験を積めるのならいいと思うのですが。 私は雑誌・書籍作成の経験はありませんが、仮に転職しようとしたら苦労するでしょう。ヘタしたら、自分の今までの経験はそれほど役に立たないかもしれません。 ひとくくりにDTPとはいえ、細分化されている業界なので、一番いいのは、その業界にいる方からの生の声なのですが………。 どなたかアドバイス下さることを祈ります。

suukenn
質問者

お礼

kusachikiさん、有り難うございます。 >一番いいのは、その業界にいる方からの生の声なの>ですが………。どなたかアドバイス下さることを祈>ります。 いえいえ、十分参考になりました。採用者からの生の声が聞けるなんて…。察する所、kusachikiさんは業界の経験が長いんですね。光栄です。バイトも視野に入れつつ、作品づくりに励みます。人間的にも成長したいものです。ありがとうございました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1

別の職種ですが、Webデザイナーを目指して学校に通った経験者です。 学校の説明会に出て、就職がこんなに大変になるとは思いもせず入校し、 卒業間近に1つのサイトを制作し、いくつも書類選考で落ち・・・というのを 繰り返し、ようやく「学校に行っただけじゃ就職できないじゃん!」と 思いました。 企業は「実務経験者」を求めているんですよね。 自分でも途中で、卒業制作でサイト1つ作って「応用力がついた!」なんて 自信を持てたのですが、実務で1つ作った人とはレベルが違うことも 理解できました。 たまーに「うちは未経験者がほしい」と言ってくれる会社もありましたが 縁がなく・・・ 幸か不幸か40社くらい受けた中で、遠くて給与も安そうだけど、ある就職サイトを 通してWebデザイナーのスカウトがきました。 企業に「未経験なのですが」と念を押して確認しましたが「基本的には 経験者ですが、未経験者の枠もあります」などという回答がきて 周りの人に「遠いんだけどどうしよう」と相談したら「受かってから迷え!」と 当たり前のことを言われ、面接に行ったらその場で採用・・・ しかし! 何を勘違いしたのか入社を1ヶ月待ってもらっている間に 私の採用職種が全く違うものになっていて「あれ?」と思いつつ、 途中でWeb制作の仕事もかなり優先度の低い状態では入っていたので あまり気にしなかったのですが、ついに「Webの仕事はなし」という状況になり、 面接を担当した人は私をWebで雇ったつもりはなく・・・という 状態で、退職することにしました。 その後、仕方なく経験職で派遣で働いている中、運良く知人を通して 社内サイトの更新の仕事を3ヶ月だけする機会があり、でもまた事務の 仕事でつなぎ、その後が今ですが、Webディレクターのような仕事をしています。 ここは未経験可でHTMLがわかればOKだったので、ラッキーでしたし、 実際に制作の機会は少ないのですが、デザイナーの仕事を見ていると 「私のセンスでは無理だな(^^;」と感じることもあり、今はWebディレクターで やっていこうと思っています。 ・・・長くなってしまいますが、私の場合は「運」「縁」だと感じます。 多分、今の職場で2年くらい頑張れば道が開けるような気がします。 学校でのアドバイスも、「とにかく入れてくれるところで経験を積み、 また動けばいい」ということで、その入れてくれる会社がないわけですが、 入ってしまえば、私のような状況にならなければ、バリバリやってゆけると 思います。 別職種なので、違うかもしれませんが、少しは参考になるかも? と思って アドバイスさせていただきました・・・ 諦めずに頑張ってください!!

suukenn
質問者

お礼

kobaltさん!早速のアドバイス有り難うございます。 <別職種なので、違うかもしれませんが、少しは参考<になるかも? と思って <アドバイスさせていただきました・・・ 私はWebとDTPは同じ業種だと思うんです。先輩も頑張ったんですね、俺もがんばります!! また、くじけずに応募しまくろうと思いました。 ありがとうございました。