• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください!住宅ローン?)

住宅ローン組む際の金利選択、一番お勧めは?

このQ&Aのポイント
  • 今週末に新築マンションを契約する予定です。住宅ローンは2450万円を35年で組む予定で、年収は約500万円です。マンションの担当者からは、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の金利が安いと勧められていますが、将来の金利の変動がわからないため迷っています。
  • 今週末に新築マンションを契約する予定です。住宅ローンは2450万円を35年で組む予定で、年収は約500万円です。マンションの担当者からは、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の金利が安いと言われていますが、将来の金利の上昇リスクが気になっています。
  • 住宅ローン組む際の金利選択について教えてください。今週末に新築マンションを契約する予定で、住宅ローンは2450万円を35年で組む予定です。年収は約500万円です。マンションの担当者からは、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の金利が安いと言われており、どの金利が一番お勧めなのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も、現在ローンを組んでます。(3年固定金利) 金利に関しては、今が低い時期だとは思いますが、 今後何処まで高くなるかは、判りません。 固定金利期間ですが、 繰り上げ返済を行なうかどうかで期間を選ぶ方法も あります。 固定金利期間内に繰り上げ返済を行なうと かなり高い手数料が掛かります。 参考URL の各種手数料欄 繰り上げ返済の予定がある場合は、3年固定位では 無いでしょうか。 (固定金利期間終了時は繰り上げ返済の手数料が安い) 繰り上げ返済の予定がしばらく無いのであればもう少し 長い期間でも良いと思います。

参考URL:
http://www.btm.co.jp/kariru/jutaku/sp_jutaku/naiyou.htm
kumasabu
質問者

お礼

繰り上げ返済の手数料などの事は、考えてもいませんでした。 丁寧なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • yasuma
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.5

本日発売の週間ダイヤモンド 1月8日号に、 丁度同じ質問に対する特集があります、今後のマネーの知識のことの中にあるので、一度本を買って見てみたらいかがでしょうか? その本には10年固定がいいとありましたよ

kumasabu
質問者

お礼

素早い情報、ありがとうございます。 明日の早朝に買いに行って、早速見たいと思います。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>今後、どれくらい金利が増えるのか、さっぱり分かりません。 ここ20年位の期間について考えますと、経済アナリストの間でも2つの考え方があるようです。 1.一つは金利は少しずつ上昇するが極端に高くはならない(過去の数字と比較してという意味ですから3~5%は覚悟しなければだめです) 2.現在史上かつてない国債残高をみると当面は穏やかな上昇ですむかもしれないが、今後をみるとおそらくかなりの高金利になるのではないか? というものです。どちらもここ10年程度はあまり上がらないという見込みですが、その後にかなり違いがあります。 35年という返済期間を考えると全期間固定でないというのは冒険です。 もし期間短縮返済でもっともっと早く完済するつもりだから、もっとも得になりそうな方法でということであれば、2,3年固定の一番安いものを選ぶという選択肢はありますが。 10年固定は中途半端ですね。返済年数が20年以下であれば検討する価値はありますが、35年では、、、。 どのアナリストも10年以内であれば極端な金利上昇は見込んでいないようですから。

kumasabu
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 少し金利のことが分かってきました。 10年固定よりは、短期固定の方がよさそうですね。 でも、全期間固定の方が安心感はあるみたいですね。

  • yasuma
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.2

難しい問題ですが、現在去年の夏ごろからプライムレート(金利)が上がっている事はたしかです、3年で固定金利ですると更新のときに3年後の金利で契約されることになります、この場合だと実際には固定と言うよりは変動金利に近いものがあると思います。 金利が今後いくら上がるか、なんてことは小泉総理にも分らないでしょうが、今後銀行合併が終わった後は金利を上げてくる可能性は大です、実際にいま銀行は収益を上げるために色々な手を使ってますし。  また現在ゼロ金利政策を日本は取っていますが、預金金利がものすごく安いのはこのせいです、しかしこれもいつまでもゼロ金利を続ける事は出来なくてそんなに遠くない未来に解除されます、そうすると預金金利が上がると自然とその預金を使って貸している貸付金利も上がります。 一つ確かなのは、今後の金利はどうなるかわかりませんが、現在金利が安いのはたしかです。 質問者の提示されている金利がいまいち分りませんが、 ちなみに      借入金×年利×借入年数÷2=金利金額 で借入にかかる返済金利金額が大体近い数字でます、専門の計算式ではないですが、目安をパッとだすには結構つかえます。  

kumasabu
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。

noname#113407
noname#113407
回答No.1

今晩は。 35年の長きに亘っていますのでその間の経済情勢に因りどの場合か良いか判断しかねます。 いずれにせよ無理のない返済計画を立てられまして繰り上げ返済をする事をお勧めいたします。

kumasabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 繰り上げ返済を少しずつしていった方がよいみたいですね。

関連するQ&A