• ベストアンサー

紙の辞書と電子辞書のメリットデメリットについて

子供に言葉を教える時に、親でも言葉の意味が曖昧な時があるし、子供に自分で辞書を引く癖も付けさせたい事から、家族で使う目的で辞書を買おうと思います。 その場合、近年は数冊の辞書が入った電子辞書がよく売っていますが、紙の辞書に対してどのようなデメリットがあるのでしょうか? 僕は英会話用に電子辞書を使っていますが、持ち運びが便利だから、いつでも簡単に引けるメリットがあると思いますが、やはり紙じゃないと覚えが悪いとかありますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.7

こんばんは。 私は、中学生の頃、国語辞典や漢和辞典、古語辞典が好きでした。響きのいい言葉とか、きれいな漢字の単語を読むのが好きでした。 国語の授業の時間などには上の空で時々辞書を読んでばっかりで聞いていなかったこともありました(^^;) デメリットとしては、そのページなどの単語に興味を持つ機会がないということ、類似の単語を知るチャンスがないということだと思います。あまり興味関心が高まらないということかな?あんまり興味を持たない子だったら電子辞書でもいいと思いますけれど。でも学校などには持っていけないかもしれないので、本の方の辞書を買う必要に迫られるかもしれませんね。 親が使う分には便利で手軽でいいと思いますが、私は自分の子どもには本の方を使わせると思います。 ひくのに慣れると、手間は全く感じなくなります。私はどちらかというと、電子辞書の方がおっくうに感じてしまうので…(^^;ゞ頻繁に使えばいいけど、いざ使おうとすると電池が無くなってるし…。

pote_con
質問者

お礼

なるほど、どうせ学校で買わされるのなら紙の辞書を買おうかな… 授業中に夢中になって辞書を読んでいる女の子っていう図もなんだかかわいらしいですね。 うちのガキどもはみんな男の子ばかりですが…

その他の回答 (6)

noname#84897
noname#84897
回答No.6

電子辞書を買ったら、冊子の広辞苑を引くことがなくなりました。やっぱり重いし、おっくうになりますからね。立ち上がらなくてさっと引ける分、電子辞書を使うことが多いです。 ただ、詳しいことは知らないのですが、電子辞書に載っているのは、本物の辞書の全部じゃないですよね? 間に合わせ用、という感じがします。 辞書を引いた時にその前後の項目もついでに見て語彙を増やす、という話を聞きますが(前の方も書いていらっしゃるようですが)、そういうこともできなさそうですね。

pote_con
質問者

お礼

安売りしていない電子辞書は、辞書を丸ごと収録しているのが多くなっているようです。 挿絵が無い事くらいの違いですね。

回答No.5

確かに、引く言葉が具体的なら質問者さんの言うとおりです。 ただ、記憶が曖昧な言葉を探すのなら、断然、紙の辞書です。 ページをめくるせいか、一度に見渡せる語句が多いせいか、何故か連想が利くことが多いです。 憶えることに関しては、同じだと思います。 辞書を引く癖を付けたいのでしたら、すぐ手元に辞書があることが重要です。 我が家では、各部屋に置いてあります。

pote_con
質問者

お礼

最近の電子辞書は検索機能も豊富だし、あいまいな検索でもけっこうヒットするので、今後のネット社会に適応するためにも電子辞書の検索は悪くないとも、思いますが、いかがでしょう。 画面も大きい辞書が増えて、前後の言葉も案外見渡せます。

  • bugmaru
  • ベストアンサー率38% (76/195)
回答No.4

検索性や携帯性などでは電子辞書に軍配が上がると思いますし、発音などマルティメディアを組み合わされたら紙の辞書では太刀打ちできない機能もあるでしょう。 単語をピンポイントで調べる目的のみなら電子辞書の法が良いと思います。 一方紙の辞書は目的の言葉の前後や同じページの単語も否が応でも目に入りますから、目的の言葉の近辺の単語を知らず知らずに覚え語彙が覚えられるメリットがあるかと思います。かなずしも同じ意味や反意語が並んでる訳ではないことがかえって色々な単語を覚える入り口になる学習と言うメリットは電子辞書にないと思います。

pote_con
質問者

お礼

前向きな子供は同じページの言葉をついでに興味持つというメリットですね。 ありがとうございました。

  • okorude
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.3

 やっぱり紙の辞書をひく時には電子辞書よりも時間が掛かりますし、定義を知るためにも余計に時間が掛かります。その反面苦労して知ったモノというのはなかなか忘れないものでしょ?いつでも簡単に知る事が出来るのもいいですがありがたみが薄くなってすぐ忘れてしまう可能性大だと思います。利便性を求めるのは紙の辞書である程度の基礎が出来てからの方がいいんじゃないんですか?

pote_con
質問者

お礼

時間をかけて覚えた事と、時間はかからないが繰り返し覚えた事のどちらが覚えが良いかというのは今回の議論のポイントでもありますが、どっちが正しいんでしょうかね。

noname#44614
noname#44614
回答No.2

 紙の辞書は印をつけたり、書き込みをしたりできるところがメリットでしょう。  何年か経って復習したいと思った時、そういう使い込んだ辞書を引くと勉強した時の状況とともに学習内容も蘇ってくるものです。  一旦勉強した後、日々の生活の中で使うなら電子辞書に勝るものはないと思います。

pote_con
質問者

お礼

なるほど、印や書き込みが出来ますね。 ありがとうございました。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

デメリットは無い。 憶えについては、一緒だと思います。それより、忘れたら気軽に引きなおせますからそう言う意味では電子のほうが憶えがいいかも。

pote_con
質問者

お礼

やはりそうですか、私も同じように考えます。 引く事が簡単で、いつも手元にある事が最大のメリットであり、辞書に求められる条件だと思います。

関連するQ&A