maruruさん、はじめまして。スコンチョと言います。(^_^)
まずフライパンは、鉄ですか、それとも科学コーティングしてある
ものですか。おそらく、うまくポロポロにならないとのことなので
コーティングフライパンではないかと思います。(違ったら御免なさい)
ホットプレートなどもそうなのですが、コーティングしてある面で
お肉を焼くと、どうしても焼けるというよりも煮えるという感じなり
ます。(僕は熱伝導が悪いからではないかと考えてます)
ですので、手っ取り早いのは鉄のフライパンで炒めること。どうし
てもなければ、油をやや多めに入れて、少し長い時間(少々では焦げ
ませんから)炒めてやります。その際には、あまり丁寧に混ぜながら
でなくても大丈夫です。
蛇足ですが、ミンチを使うときには香辛料(ナツメグが代表格)を
上手く使われてみたり、最近流行の粗挽き(1度挽き)をお試しくだ
さい。通常のミンチは2度挽きされてますので小さくなっていますが、
1度挽きの物はお肉の味が強くします。(^_^)
補足
幼児食…作ってたはずなのに。水を入れるなんて思いつきませんでした。 でも、水を混ぜて、かき混ぜておくんでしょうか?その後、炒めるって手順ですか?教えてください。