- ベストアンサー
相手が喪中の場合の結婚報告ハガキ(年賀状)
先日結婚した者です。 年末なので結婚報告ハガキと年賀状を兼用で送ろうと思ってるんですが、 上司と元同僚等から喪中ハガキが届きました。 元同僚(結婚する事は知っています)からの喪中ハガキには 「喜び事の報告楽しみにしています!」と書かれてあったのと 上司は、結婚式に出席してもらった人なのと、会社の人全員に 出すつもりでいたので、この上司にだけ出さないのはどうだろう? …と思い悩んでいます。 年賀状は写真入りのを発注しているので「HAPPY NEW YEAR」の文字が 入ってしまってるんですが、これを出してしまってもいいでしょうか? それか別に年賀状ではない形で印刷をして出した方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も結婚報告ハガキと兼用です。 喪中のハガキが届いた場合は できるだけこちらも「寒中見舞い」にした方がよさそうです。 相手側は年賀状を受け取ることは可能だけれど 出せないだけという考えもありますが 「喪中ハガキ、出したのに非常識だな」 と思う人もいるかもしれません。 デジカメなどでとった写真で 結婚報告のハガキ等を作ることはできますか? これだと時期をずらして送っても問題ないと思います。 発注した年賀状が出せないのは残念ですが 「配慮してくれたんだな」と感じれるような 行動をとってあげるのが一番だと思いました。 ちなみにクリスマスカードで出した人もいましたが これは友人の場合のみでした。
その他の回答 (3)
- interplay
- ベストアンサー率39% (108/273)
年賀状はやめたほうが良いです。私も今年喪中です。 私が喪中であることを知っている人から年賀状で結婚報告&HAPPY NEW YEARされても・・・(逆の立場でちょっと考えると?ですよね)かといって何にも出さないのも。。 年賀状のように数が多いわけではありませんので、普通の手紙か葉書で、正直に書かれるのが一番良いのでは? 素直に「皆さん結婚式に来ていただいた方々には年賀状で結婚報告を行っておりますが、喪中ですので手紙(or葉書)にてご報告とさせて頂きます」っと。 お悔やみの言葉までは要りませんが、『お世話になりました』と『今後も宜しく(ご指導のほど)お願いいたします』くらいは書かれたほうが良いと思います。 要は気持ちです。 お礼と相手を気遣う心があれば自然と伝わりますよ。 新たに印刷など出さずに『手書き』が一番!!
お礼
やはり年賀状はやめておきます。 普通に考えると出さないと思うんですが「楽しみにしています!」 て書かれてあったので悩んでしまいました。 でも報告はしたいので、寒中見舞いという形で出す様にします。 ありがとうございました。
- Samurai-Jack
- ベストアンサー率18% (130/697)
No.1の方も書かれていますが、年賀状は出さない方が良いと思います。 近しい人がなくなった場合の喪中は、当人にとってはやはり悲しいものです。その時に結婚報告の年賀状を受け取ると、「結婚したからって浮かれやがって。人の気持ちも考えろ」なんて思われる可能性もあります。 ですから、人数がそんなにないのでしたら、手書きで寒中見舞い+結婚報告を出す方が良いと思います。
お礼
なるほど。そんな風にとられるとこっちも悲しいですもんね。 別に寒中見舞いを作って出す様にします。 ありがとうございました。
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
やはり喪中の人には年賀状を出さないほうがいいと思います。普通に結婚報告はがきを別に作るか、「寒中見舞い」を松の内(1/7)以降から立春までの間に出せばいいと思います。
お礼
やっぱりそうですね。 「寒中見舞い」で出す様にします。 ありがとうございました。
お礼
やはり「非常識だな」と思われますよね。 年賀状も自分でデザインしてるので、それと同じ様な形で 文面を「寒中見舞い」風に変えてみます。 あと、少し時期をずらして出す様にしますね。 ありがとうございました。