• ベストアンサー

知らない土地でのコンビニ経営についていくべきか。。。

神奈川県に住んでいますが、主人があと半年ほどで仕事を辞めて実家のある福岡県に帰りコンビニ経営を始めたいと言い出しました。現在2歳と4ヶ月の子供二人と私の母と同居しているのですが、母にも仕事があるので一人で神奈川に残る予定です。 私自身知らない土地に行くこと、母を一人おいて行くこと、コンビニ経営などうまくいくのかなど不安だらけです。迷わずついていくのが普通かもしれませんが、主人とは十歳も年が離れていて最近は価値観の違いなど合わないんじゃないかと思う部分の方が多く、夫婦仲も良いとは言えないのです。 コンビニを手伝ってあげたくてもリウマチの持病があるので一緒に働くことはできないかもしれません。 まだ21歳になったばかりで世間知らずです。今度コンビニの説明会に行くのですが一度付いて行ってしまったら引き返せない気がします。 地方から出てきた友達に相談しても、大変だよーという苦労話ばかりで…正直私が子供を引き取ってよいのなら離婚して母と暮らそうかとも考えます。 うまくいく方法ってあるんでしょうか。。。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 こんにちは。お母様のこと以外、私と似た境遇だなと思い回答しています。  どうしてご主人はコンビニ経営など言い出されたのでしょうか?ご実家がお酒屋さんか商売をされていらっしゃるとか?いずれにしても、質問者さんがご心配されているようにコンビニの経営は簡単なものではありません。 自宅兼店舗か、店舗と自宅が別かでも自分達の生活がずいぶんかわってきますし。  一般にコンビニは商品の発注以外にもシステム的に必ず毎日やらなければならない業務があり、よっぽど安心して任せられる人材が居ない限り、経営者は店を空けることができません。  それに万引き以上に、従業員の商品持ち出しによる損失で悩んでいる店舗も多いです。24時間も経営者だけで監視できないために起こる不正行為によるものです。  質問者さんは健康面にも不安があり、ましてやお子さんも小さいとのことですが、ご主人にはどなたか経営面でサポートしてくれる人が他にいらっしゃいますか?  深夜のアルバイトが確保できず夜中に働くご主人を寝かせるため、家族は物音ひとつ立てられず息を潜めて生活している。人件費がかけられないため妊娠中の奥様が無理をして働き早産した。家族旅行などももってのほか、責任感のないアルバイトに振り回されて自分達の生活さえ犠牲にせざるおえない。こんな一面もあることは、説明会では教えてくれないと思います。一度契約したら、15年はそんな生活です。  ペナルティを科されても契約満了前にやめた経営者の方も実際いらっしゃいます。経営状態が悪いというより、身体的にもボロボロ、家庭は崩壊寸前まで追い込まれるからです。あまりの万引きの多さにノイローゼになられた経営者の方もいます。  私の知るかぎり、経営者やその奥様は募集しても人の集まらない時間帯に働いています。夕方から早朝です。その間、子どもさんの面倒はどなたが見られるのでしょう? 私にも小学校低学年の子どもがふたりいますが、一度も子どもと一緒に寝たことはありません。  便利さの裏に経営者のこのような苦労があるのです。どうぞ、もう一度ご主人とよく話し合われてください。  離婚したり家庭崩壊した経営者を何組か知る私からのアドバイスです。

ayadakazu
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。主人の実家は小料理屋・スナック・料亭を営んでいますが、今回の話はまだしていませんし、店舗は別のところに構える予定です。子供は実家のひいあばあちゃんにみてもらうなんて言っていますが、私は無理だと思います。祖母に相談したらまだ若いんだから別れちゃいなさい。やし直しはきくわよ!なんて言われるし。もう少し現実的に考えさせるにはどうしたらいいですかねぇ。

その他の回答 (4)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.5

#1です。 コンビニ業界で一番厳しいといわれるセブ○イレブ○ですか… 上納金(本部に納めるお金)がすごいですよ。 ローソンよりもその割合は大きいんです。 年収1000万?そういう人もいるんですね。 でもそれはごくごく限られた人だけでしょう。 あなたのご主人がそれを期待しているのであれば、宝くじより難しいでしょうね。 コンビニは一般の人がいきなり始めてもタバコや酒販免許がないはずなので、タバコ・酒が販売できません。 もともと個人経営の小さなタバコ屋や酒屋をコンビニ化したのが始まりなんですから…。 酒もタバコもないコンビニ、儲かると思いますか? 寝ずに働く、それだけならいいかもしれません。 ただそれだけで年収稼げるのなら、私もやりたいです。 でもオーナーになるにはとてつもない苦労が付きまとうのです。 雇われ者で寝ずに働くほうがよっぽど楽ですよ。 コンビニ経営を始めたら、莫大な(数千万単位の)借金をかかえて、やめたくてもやめられない状況に陥ります。 お子さんが小さくて、これからお金もかかりますよね。 私は実際コンビニ経営者に求婚されたことがあるので、実際にオーナー経験者と言ってもいいくらいです。 その私が言います。(ということで「経験者」にします) とてもじゃないけど、お勧めはできません。 離婚は最終手段ですが、どうしても、という場合には視野に入れたほうがいいかもしれませんね。 (「離婚する」といえば考え直してくれませんかね?)

noname#10563
noname#10563
回答No.3

コンビニの生存率は低いですよ。 私が昔住んでいた場所の周辺にはざっと思うつく だけで7件のコンビニがありましたが,現在はその すべてが潰れています。たった6年の間に。 それとほぼ同じだけの新規店舗が増えています。 潰しあいなんでしょう。店長は大変でしょうね。 何回か利用していると誰が店長かなんてすぐにわかります。 それほど店長が店舗にいる時間は長いんですね。 今,よく利用しているコンビニも夜はいつも店長が います。店長まで24時間365日なんでしょうか。 いつも眠そうな顔で気の毒です。 よっぽど好条件でもない限り成功しないと思いますよ。

ayadakazu
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は自分のためなら働き続けで休みなんかなくてもいいといいます。現在スーパーに勤めていますが、休みはほとんどないですし、長期休暇もありません。 転職するならコンビニ以外考えられないという主人が理解できず困ってしまいます。

  • naoman
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

コンビニ経営については、会社の方針やロイヤルティーなどの諸条件が各社によって千差万別ですので、よく調査した方がいいと思います。 最近はコンビニ店があらゆるところにでき、飽和状態になっています。あなたのご主人が出店される予定の地域の状況もよく前もって調査した上で判断をされることです。今の仕事がイヤになった、故郷に戻りたいという程度で始められるのであれば、正直いってかなり厳しい現実に直面すると思います。コンビニ経営は素人が手を出してすぐ軌道にのるようなおいしい商売ではありません。 離婚も考えられているそうですが、もう一度よくご主人とお話しあいをした方がいいでしょう。どうしてもやりたいというご主人の情熱を感じられるのであれば、あなたが考え直してついていってもいいだろうし、「やってみなきゃわからんだろ」程度の甘さで取り組むようであれば、離婚の決断もやむなしかなあとは思いますが。

ayadakazu
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンビニ経営はまさに俺のための仕事だ!と言い出した主人はもう止められなさそうです。。。今の勤め先は条件も悪く、経営も破綻寸前です。コンビニを始めたら休めないから実家に帰れない。だから福岡県内で!という考えだそうですが、家庭を顧みない夫と一緒にいる自身はありません。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

少しだけアドバイスを… お若いようですね。 コンビニってけっこうはやっているように見えても、カナリ厳しいですよ。 (知人が経営しておりました。もう倒産しましたが。) 電気代なども(24時間電気・冷暖房がついているので当然)毎月ものすごい額になっていますし、 一番大きいのが人件費ですよね。 1ヶ月100万くらいかかるんです。 相当売り上げが上がりそうならいいのですが、1日あたり最低でも50万円以上の売り上げが見込まれないようであれば、 人件費などの経費・本部に支払うお金を差し引くと赤字になります。 赤字になっても支払うものは支払わないといけませんよね。 (経費・人件費はもちろん、店舗の建築費などなど…) それに(コンビニによりますが)契約は10年単位とかなので、もし赤字でこれ以上やっていけない、と思っても10年以内にコンビに経営をやめてしまうと違約金がとてつもない金額請求されます。(ン百万~ン千万円) コンビニは当然24時間なので、家族だけでは無理だから人を雇います。 人を雇うには人件費がかかります。 深夜のほうが人件費は高いです。 節約(?)のため、家族が深夜勤務することになってきます。 バイトの穴ができたら、たとえ深夜勤務していてもその穴をオーナーが埋めなければいけません。 一人で24時間以上勤務することもざらです。 金銭的にも体力的にもとてつもなく大変な商売です。 儲かるのは本部だけなんですよ。 本部は儲けてオーナー店舗は次々倒産していくのです。 よっぽど売り上げが見込まれそうなのでなければ、安易な考えではやっていけません。 よ~~~~~く考えてください。 ※オーナー向けの説明会ではいい話しかしません。 ちなみにアルバイトを雇うということは、とても大変なことですよ。 学生など、教育しないといけないのですから。 オーナーが若いとかなり馬鹿にされます。 はじめっからタメ口聞くような人もいるんです。 それらをちゃんと教育(本部で研修もありますが)するのも大事ですし、 ちゃんとした人を雇わないと、盗難事件(商品や現金)など警察沙汰になることも少なくありません。 万引きや強盗よりタチがわるいです。

ayadakazu
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近主人の会社でセブ○イレブ○をはじめた方がいて、その人はもうすぐ年収1000万!とか言っているので成功したのだと思うのですが、その人の影響が強いみたいです。経営の話や苦労話などは聞いているようですが、もともと明け方から深夜まで働きづめの職場でしたからそれほど苦にもならないようです。 考え直してくれるのが一番ですが、今のところコンビニか離婚かどちらかでしょうか。

関連するQ&A