• 締切済み

コンビニの経営

私は30前半の男で独身です。 今年のうちに会社の方で希望退職をとる話がでています。 そこで次を考えているんですが、30を過ぎいろいろと世の中の仕組みをを分かってきたので何か自分で立ち上げてみようと思っています。 かといって資格があるわけでもなく会社の経営のノウハウがあるわけでもなく、自分一人で何か始めようとしても何をどうしていいかさえ分かりません。 そこで考えているのはコンビニの経営です。 コンビニの経営は実際どうなんでしょう? 私の耳に入ってきたのだと”ローリスクハイリターン”という言葉だけです。思ったより収入が無いという話は聞いたことがあります。 半分以上ロイヤリティーを取られてしまえばそう思ってしまうのもしょうがないかと思いますが、プランによっては店舗や土地も準備してもらえるし面倒な事や専門的な分野を引き受けてもらう事を考えたらいいんじゃないかなと。 店長教育もしっかりしているみたいだし仕入れ等業者の繋がりも確立されていますし。。。 まだ浅いですがここまでが私の仕入れた情報です。 会社を辞めるまでにこれから深くコンビニのHPを見て勉強していきたいと思っています。 そこで質問なんですが、 1.独身でも経営できますか? 2.たばこ・酒の販売は何か免許が必要ですか? 5.収入は実施どうですか?(私の年収が500万なんですがそれより上か下かでも) 4.お勧めのコンビニはありますか? 5.コンビニ経営で役立つHPがあれば教えてください。 6.多店舗経営はできますか? バイトの時はいろいろとサービス業でバイトしましたが14年工場勤務で仕事してきたので、さすがにいきなりサービス業に入るのは自分でも躊躇してしまいます。 そこで、自分が経営したいコンビニを特定したらそこと同じコンビニで1年程度バイトをして全てを吸収してから経営に望むつもりです。 何でも構わないです、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#108709
noname#108709
回答No.7

No.5です。 申し訳ありません。 親戚がやっているのは、デイリーヤマザキではなく、 『Yショップ』でした。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.6

以前独立しようとしまして、あるフランチャイズ(コンビニではありませんが)の契約条件を調べました。 店舗や設備をご自分で用意できない場合は、かなりのハイリスク・ローリターになります。 これは、コンビニの経営者(既に辞めている)に聞いても同じだそうです。 利益の他に店舗費用を売り上げに関係無く本部に取られるのに加え、損失はすべて店主負担となります。 以前コンビニ経営をしていた方の話しでは、家での食事のほとんどが、売れ残りの弁当だったそうです。 基本的に1日13時間ほどの勤務で、奥さんと顔を合わせるのは店の引継ぎ時間だけで、休日は全く無かったそうです。 1.独身でも経営できますか? かなり難しいと思います。 親族で共同経営者になってくれる人がいればなんとかなるとおもいますが、その場合損失時の問題や収入の面で問題が別途おこりそうです。 2.たばこ・酒の販売は何か免許が必要ですか? 必要です。 3.収入は実施どうですか?(私の年収が500万なんですがそれより上か下かでも) 立地条件、しだいですが、損失分の買取、アルバイトを何人も雇う事を考えますとかなり難しいかと思います。 土地や建物、設備を本部から借りているのであれば、絶望的金額です。 (夫婦二人で24時間働いて平均400万程度だと聞いた事があります。一人200万という事です) 店舗や設備を全てご自分で用意できれば可能かもしれません。 5.コンビニ経営で役立つHPがあれば教えてください。 各社秘密保持契約が結ばれているはずですから、そういったものは存在しえないと思います。 6.多店舗経営はできますか? 本部との契約しだいですが、会社組織でないと管理しきれないと思います。

noname#108709
noname#108709
回答No.5

親戚で酒屋をしている人が、セブンイレブンからやってみないかと誘われたそうですが、コンビニ経営は肉体的に重労働なので、断ったと言っていました。 今その人は、デイリーヤマザキをやっています。

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.4

ローソンではすぐの独立の不安がある方にたいし、独立契約社員制度を行っていますよ。将来の店舗オーナー候補として直営店で最長6ヶ月働けるそうです。身分は契約社員で給料は20万から35万円(年齢、勤務地によるそうです)、交通費、残業、深夜手当支給で実働7.45、週休2日だそうです。こうした制度を使ってみてはいかがでしょう。アルバイトより店舗経営について詳しく知る事ができると思いますが。

  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.3

コンビニ経営ですが、相当苦しそうです。厳しそうです。雇っているバイトのほうが時給換算にすると割りがいいそうです。 止めたいけど止められないって。 駅前、予備校の傍などでは儲かっているそうです。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

知人(もと酒店)が経営していました、 ロイヤリティがきつく(某大手コンビニ)、 契約切れの10年目で辞めました。 家族でやっていたのですが、夜間は知人とその奥さんが交代で、 日中は知人のお母さん、午後と土日は子供(学生、当時高校生と中学生)が手伝っていました。 今その知人は、店舗を賃貸に回して、家賃収入プラス知人は酒量販店で働いています。 1.独身ではきついそうです。 2.必要です 3.条件によって変わります、今までと同じに収入があるとは考えない方がいいと思います 4.契約条件などが違いますので、ご自分で確認を、店舗提供しているところは自由があまりないと聞いたことがあります。 5.あまり見たことがない 6.チェーンによって違うと思います。 1年バイトしただけで、全てを吸収できるとは思えません。 最近は人件費の高騰を抑えるために、長期間のバイトを嫌うコンビにも増えています。

noname#31687
noname#31687
回答No.1

こんにちは。 下記過去ログも参考によく考えて判断した方が良いと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1134737 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1678172