- ベストアンサー
同窓会について
- 高校卒業後、数十年ぶりに友人たちとミニ同窓会を開くことに。しかし、友人たちは安定した生活を送っており、私とは価値観が異なっていることに気づく。
- 友人たちは養子のご主人やお見合い結婚など、異なる道を歩んでいる。私は震災での転居や家計の苦労を経験してきたが、彼らは全く違う生活を送っているようだ。
- 同窓会に参加してみて、友人たちとの価値観の違いに気づいた。仕事や苦労の話題が合わないため、これからは彼らとの付き合いを考え直す必要があると感じた。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心にダメージを受けるような会には無理に行かなくていいと思います。 もし行くなら「賃貸に住んで苦労していない人のことは本当にわからないらしい(=小学生くらいまではさすがに家賃を払う人はいなかったと思います。家についてはあの感覚のまま大人になっている)」と心得ることが必要だと思います。
その他の回答 (2)
- hajime0309
- ベストアンサー率11% (33/300)
この世は、住みにくいですね。今まで頑張ってこられたんですね。
お礼
同窓会って、いい面、悪い面もあると、思いました。 懐かしいかもしれませんが、女ばかりで、言いたいことをいうのも ほどほどにしてほしい、と思いました。 中年になれば、女もこわいものなしなんですね。 えげつない言葉です。 「家賃、払っていけんのんかいな?」って、すごい。まいりました。 親しき仲にも礼儀ありっていう言葉、知らないんですね。 一応、学歴もある人が、情けなく思いました。
補足
ご回答、ありがとうございます。 私は、家を出て、会社へ行っていたんですが、母から会社へ毎日のように 電話があって、「帰って帰って」と言われ 20代の時、 仕方なく、自宅へ帰ったんです。そして、会社も辞めました。 うつ病の母が入院して、重症で、えらい目にあいました。 読んでいただいてありがとうございました。
- g0721475
- ベストアンサー率17% (84/489)
同窓会と言っても無理して再会する必要はありません。 再会しても嫌な思いをして帰るだけです。ただし、ど うしても会いたかった人が来れば、参加しても良いと 思います。自分にとっての価値観で判断してください。 会いたい人には、連絡先を調べ聞いて、2人で複数で 会えるよう計画すれば良いのではないでしょうか。
お礼
きっと、出世でもして、大金もちでもなっていれば、同窓会でも 大きな顔ができるのではないでしょうか? 私は、もう会いたくありません。 行って、不愉快でした。 ご回答、ありがとうございました。
補足
ご回答、ありがとうございます。 どうしても会いたい人って、特にはいないです。 そういえば、小学生の同窓会には、呼ばれたこともないです。 小学生の時の友達は、どうしてるかな、と思うだけです。 母に、よく小学校の同窓会が毎年、来ていましたが、母は、行きたくない の、一点ばりでした。 母の言うように、行かなければよかった、と今では、思います。
お礼
同窓会へは、もう行きません。 すごく心がボロボロにされ、忘れません。 ご回答、ありがとうございました。
補足
早速のご回答、ありがとうございます。 同窓会っていうのも、問題だと思いました。 みんな、親のおかげで生きている人たちなのです。 親のいいなりになって、何が楽しいのか知りませんが。 自分の人生を振り返るっていうことも、わからないのでしょうか? 久しぶりに会って、「家賃払っていけるんかいな?」っていう言葉に ビックリしてしまいました。 はっきり言って、ショックでした。忘れない言葉です。