- ベストアンサー
本の内容など忘れちゃう・・
教科書や本、雑誌を読んでも読み終わったら内容を忘れたり覚えていても1日で忘れたりします。 皆さんは雑誌などを読んで内容を覚えていますか? 例えばパソコンの雑誌などでパソコンの紹介など。 パソコンの説明を読んでもちょっと経ったらあれ?どんな機能があったっけ?みたいな感じになります。 記憶力悪いですね^^;
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほとんどの方が、読書した後、 「内容を書いてみろ。」 こう出題してもほとんど書けません。 書ける方は、 「これはXXと似ている」 「こんな事あるのだろうか?」 など、考えていた場合です。 つまり、「お?」こう注意を払った場合、記憶されるようです。 昔、ある趣味の雑誌で、何月号のどこには何が書いてある。と、24冊完璧に記憶していました。 所が、教科書と言うと、拒絶反応しか覚えません。^0^; ただ読むのではなく、考えながら読む。 例えば、あらすじを考え、時代考証をしてみる。 「自分はこんな事は考えない」 などの感想を入れてみる。 単純に、漫画本読み風記憶法! 機能は実際に使ってみる。 いらねー機能は何回使っても忘れます。 くだらねー機能は逆に覚えています。 では。^_^
その他の回答 (3)
- bericom
- ベストアンサー率26% (9/34)
別に記憶力悪いことないと思いますよ。 私もパソコンといわず、デジカメやプリンタなど説明書を読んでもいざ使用するとなるといきなりわからなかったりします。 わからなかったら再度読んでます。 短い時間で頭に入ったことは短い時間で思い出せなくなっていきます。 完全に思い出せなくなる前に再度頭に叩き込むということを繰り返すことにより、思い出せない状態が短くなるそうですよ。 気にされることもないと思いますよ^^ 理解できない言葉や知らない単語などの文章をすぐに覚えることのできる人なんてそうそう居ないと思います。
お礼
ありがとうございます。 そういっていただけるとなんだか安心しました。 何回も繰り返して叩き込むことを実行しています。 人並みということを信じてがんばります^^;
- Kitagawa_goo
- ベストアンサー率60% (9/15)
私は自分が必要だと思ったものに関しては、メモを取ります。立ち読みの時は、語呂合わせや頭文字を並べ替えたりして根性で覚えます。それでも、メモを取れる状況になったら即座にメモに書きます。私も記憶力には自信がないので。 逆に、「つい目(耳)に入ってしまって忘れられない」といった体験をされたことはありませんか?私は、読んでいた推理小説の犯人を偶然友人にばらされてしまって大変歯がゆい思いをしたことがあります^^; いわゆる「ネタバレ」というやつです。 これはもう、努力しても忘れられません。やはり自分の「興味・関心」と強く結びついているからだと思います。なのですぐに忘れてしまう情報は、あなたの興味関心とあまり結びついていないものなのでしょう。気にしなくてもいいかもしれません。 それでも、「これは覚えなければ」と思うことなら、月並みですが、繰り返し読むことです。それも続けて読むのではなく、忘れるころにまた読むのが効果的で、24時間後くらいでしょうか。 しかし、結局人間も深いところは動物なので、「楽しくない」ことはなかなか継続しにくいものです。それでも記憶する必要に迫られたのなら、メモを取りまくる(書くことで覚える)、ページに付箋紙を貼り付ける、といった方法に徹することになるでしょう。
お礼
ありがとうございました。 メモを取ることが肝心なんですね! 僕もよく忘れるからとにかくパソコンとかでデーターを書いては覚えているのですが、本屋とか外で読んだ内容を家に帰ったらどんな内容だったっけ?とよく思うのです。 とにかく覚えるまで繰り返して覚えます!
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
興味のない事は割とすぐ忘れます。 PC雑誌なんかは興味のあるところから読んで、 有益な情報だと思ったらとりあえず実行してみるのでしばらくは忘れませんね。 「必要だから」とかじゃなく、 「面白いから」読んだものは忘れにくいと思います。
お礼
ありがとうございました。 そうですね~。興味ないもの読んでも読んでいる最中も全然内容つかめていません。
お礼
ありがとうございました。 そういえば内容を書いてみろといわれたら書けないです。 考えながら読む・・・いいですね! そういえば読むことに必死であんまり考えない方が多かったかもしれません。 素晴らしいヒント教えていただいてありがとうございました。