• ベストアンサー

センター試験の化学1A勉強法について

センターが近くなったのですが、1Bの成績がかなり芳しくないので1Aで受験しようと思っています。(受ける大学は1AでOKです) 模試等の問題はあるのですが、問題集を本屋で探しても皆無…。 過去問も赤本には三年分しか載っていません。 1Bの範囲とは微妙に異なる部分があるので、(染料や陶器など)なかなか有効な勉強が出来ず、困っています。 対策、問題集についてなど何か良い情報はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

河合塾のホームページ http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/ から化学(1)Aの過去問をダウンロードすることができます。ただ、解答だけで解説がないので、正答の根拠を化学の参考書などで調べながら学習しなくてはなりません。 受験する大学によっては「総合理科」で受けるという方法もあります。化学(1)Aと総合理科の過去問を数年分解いてみて、点数のよいほうを取るという考えもありますよ。 総合理科の学習方法についての情報は 予備校講師がおくる理科総合攻略法!(参考URL) で見ることができます。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/rikasougou/
noname#37999
質問者

お礼

総合理科という手もあることは知っていたのですが、物理と地学を中学校以来ほとんど目にしていないので、あきらめていました。 教えてくださったURLも参考になりそうなので、これからしっかり読んでみます。 どちらにしても総合理科は空き時間なので、ダメもとで受けてみてもいいですね、ありがとうございました。 ダウンロードの情報もありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#8616
noname#8616
回答No.1

そもそも、化学1Aと1Bは別物なので、1Bが芳しくないから1Aという発想がおかしい気がします。 数学で1Aから1、国語で1・2から1へ、というのとは全然違うものだということを十分に理解してください。つまり、1Aにしたからといって成績があがるとは言えないということです。 それらを理解したうえでなら、センター用の問題集というのは難しいです。 そもそも1Aを選択している学校が少ないのでどうしようもないですが、知識の確認に教科書等を使って、最後の総まとめに過去問を使ってみてはいかがでしょう?

noname#37999
質問者

お礼

たしかに1Aと1Bは別物ですが、1Bよりも1Aで確実に点が取れると判断した上での質問です。 成績があがるとは限らないというのは1Bが出来る人の場合ではないでしょうか? 1Aの模試の問題を解く限りでは8割を切ることはまずないです。 ただ、1Bの範囲とは微妙に異なる部分があるのでしっかりと勉強しておく方が良いだろう、ということです。 1Aの教科書等の入手が難しいので、こちらで質問した次第だったのですが…。

関連するQ&A