- ベストアンサー
センター試験迫る!!!
大学受験をひかえています。 センター試験で私立大学に出願します。 英語・国語・日本史受験です。 しかし、過去問を買ってあるのですが、まだほとんど解いていません。。 模試では思うように点数が取れていなかったのですが、どうか滑り止めはおさえておきたいのです。 今から過去問を解きまくるべきですか? でも、自分で過去問を解くだけだとコツやパターンに気づかない気がします。。 なので、本屋で売っているセンター対策の本でパターンを学んだほうがいいでしょうか?? (自力でパターンを読み解こうとするよりは時間・労力・正確さの面において良いと思うのです) 間に合いませんかね? また、私立の本番は2月の頭からあるので、その過去問もやらなくてはいけません。 センターとどちらを優先したらよいか迷っています。 どうしたらよいでしょうか。 どうかアドバイスお願い致ししますm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方と意見が違いますが、参考までに。 センター試験を利用する私立大の試験は、例外はありますが、かなり高得点を取らないと受かりません。 国公立大を第1志望であるならまだしも、私立大しか受験しないのであれば、センター試験の勉強にウェイトをおくより、私立大独自試験の勉強にウェイトを置いて勉強した方がいいかと思います。私立大のセンター利用入試は受かったらラッキーぐらいに思っておいたほうが無難です。 買ってある過去問は、センターの過去問ですか?それとも私立大独自の過去問ですか? どちらにしても過去問はかなり重要ですので、最低過去3年分はやってください。問題の出題傾向に即して勉強をしていった方が、効率的に良いからです。 それからこれから新たに問題集を買っても中途半端になってしまいますので、学校などで買った今までの教材をもう一度やり直してください。 英語…文法・語法・イディオム・長文。単語は長文の中で覚えてしまうこと。 国語…古文の文法、現代語と意味の違う古語を中心に。漢文は句法を徹底的に頭の中に叩き込むこと。用言の活用と助動詞の活用を覚えること。 日本史…近現代を中心に。 まだまだ時間はある。最後まで諦めず、自分の力を信じてがんばってください。
その他の回答 (4)
- mayu------
- ベストアンサー率26% (89/335)
センターの問題になれるためにも、まずは何年分か解いてみましょう。 全てが記号って楽なようで、しんどかったりもします。 制限時間内でどのような順序で解いていくのか、というのを 自分の中で確立していくのも大切なことだと思います。 解いた問題は必ず復習をすることです。 あっている選択肢も自分が選択理由と同じ理由で正解にされているのかを確認してみることも大切です。 出題傾向などは、過去問についているのを読んで把握しておく 程度で大丈夫だと思います。 あくまで傾向なので・・・ その中で、特に苦手な分野がある場合は他の問題集を使って 演習をするのも良いかもしれません(特に日本史) 国語であれば小説の部分だけひたすら問題量をこなす、というのも ありだと思いますよ。 もちろん1年分きちんととくこともしなければいけませんが。 要は質問者さんが何処を苦手としているかによると思います。 私の場合はセンター試験1週間前になったらセンターの勉強に ほぼ専念しました。 私大対策はセンターが終わってから一気にやっていきましたよ。
お礼
この場でお礼をさせていただきます。 一人ひとりの回答者様にできなくて申し訳ありません! みなさん本当にありがとうございますm(_ _)m 細かなアドバイスとても参考になりました!! 私大の試験も頑張ろうと思います。
今から、本を買うのはやめましょう。 ・選ぶ時間の無駄。 ・お金の無駄。 ・本を買うことで満足感を得る危険 ・新たな問題による勉強のしなさの不安 以上の4点からです。 今持っている過去問・参考書で十分です。 センターま一週間ですが、以下のようにしてみましょう。 まずは、この土日で三教科の過去問を最近の3年分解いてみましょう。 それで、間違ったところを必ず復習する。 そして、来週1週間ですが、英語は、イディオムと単語を復習し、国語は3年生の授業で行った古文を使い助動詞や助詞、漢文は文法の復習をしましょう。 日本史ですが、自分の不得意な時代のみを二つぐらい絞り、じっくり復習しましょう。 (日本史で古代からしている場合、受験生の点数の取れない分野は明治以降のようです。現代からした場合は、江戸時代でしょう) まずは、センター試験に焦点を合わせましょう。 今、私立に目をつけると、中途半端となり、いずれも残念な結果になりかねません。 受験は、いかに回りに惑わされず、自分をしっかり持ち、目標をいかに追い続けるかです。 まだ、時間はあります。 有効に使って、自分の最大限の力を発揮してください。
- sasaki626
- ベストアンサー率15% (35/223)
国語船口の決める演習編 土屋のセンター古文攻略 三羽のセンター漢文(ミドリ色の学研) 英語竹岡のおもしろいほど本 は重要な過去問を厳選しています。 過去問演習に多くの時間が避けない場合 これらの本で重要なものだけは 確実にとけるようにするといいかと思います。
- Cone25
- ベストアンサー率33% (1/3)
あくまで私の考えですけど、本人がセンターと私立のどちらに重点を置いているかによると思います。 しかし、残り3日で効果が出るほどセンターは甘くないと思います。 センターの過去問を解けば、少なからずパターン(問題形式など)はわかると思うので、過去問を解いた時に、自分で考えた時間配分通り、1通り解けるようになれば良いのではないかと思います。 滑り止めだけのためにセンターを受けるのかどうかはわかりませんが、2月が本番ならセンターを「テスト慣れするための試験」と割り切って本番に向けて全力を注ぐのも1つの手だと思います。 常に上を見てポジティブにがんばってください!
補足
私大のも何冊か持っていますが、 (持っていない大学のは借りようと思っています) ここで言ったのはセンターの過去問のことです。