鉄の鍋を買いたいと思ってます。
やはり長く使いたいという理由から購入を考えているのですが
材質のところに
「鉄」と書いてあっても
「~~加工」とあるものがあります。
例えばこれ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/getplus/2544855.html?iteminfo
結局つかっていくうちに剥げてつかえないものになってしまうんでしょうか?
そもそも何故加工するのですかね?
油を引かなくても、食材がくっつかないからヘルシー料理ができるからでしょうか?
でも加工が剥げてもむき出しの鉄鍋になるだけなので、使えるっちゃ使えますよね?
結局捨てちゃうのは見た目がボロボロで気分が悪いし、塗装が剥げてそれが口から入ってしまうのでは?という恐怖心と健康被害を心配するからでしょうか?
あと気になるのはむき出しの鉄鍋より、加工した鉄鍋のほうが安いことが多いです
どうしてですかね?加工するから材質が粗悪で薄いから?
大量生産してるせいで安くなったのでしょうか?
同じ鉄だから加工してる分高くなるはずでは?
お礼
まずはハンマーで軽く叩いて塗装を落としたいと思います。スクレバーでもやってみます。 本当にいろんなやり方教えていただきありがとうございました。