• ベストアンサー

短時間のアルバイト

コミュニケーション能力と積極性、対人能力を 高めることができるようなバイトを少し やってみたいとも思っています。 電話オペレーター受付、電話オペレーター発信 塾の講師、個人塾の先生、公文の先生 家庭教師 など思い付きました。 人としゃべれる対人能力養成になるには この中でどのようなバイトがいいでしょうか。 他にも何かあったら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29110
noname#29110
回答No.3

テレアポの仕事をやったことがありますが、あれは営業トークです。営業トークですから、売れるようなことを言うわけです。マニュアルがあります。それを読むだけです。会社にもよりましたが、応用をきかせる場合は客が突っ込んできた場合です。こちらの言ってることに。営業トークですから、商品のいいところばかりを言います。応用がきく場合は客が質問してきた場合ですが、それもマニュアルがあります。ADSLのテレアポでしたが、相手がアナログがISDNの場合のマニュアルもありまして、基本的にマニュアル読み上げです。あとは応用をきかせると言っても、話し方です。相手とコミュニケを取りながらの電話営業もありましたが、稀です。相手には商品のメリットを伝える営業トークをします。コミュニケ能力は相手が質問してきた時に切り返すだけです。私はテレアポがいいと思ったのですが、皆さんの回答を拝見して、テレアポ発信では、コミュニケ能力はつかないと思いました。 それに、電話で話せても、面と向かって話す場合、顔野表情やアクションがあるわけですから、そうしたところからも、印象を受けるわけです。コミュニケを取る際にはそうした要素も絡んできますから、電話では、不可能な面と向かったときの場合のコミュニケ能力はつきません。 今までは発信について述べましたが、次に受信についてです。受信の場合は相手の苦情も含まれますが、内容にもよりますが、相手に教えるため、コミュニケ能力はつくかもしれません。 が、それなら先生の方がいいでしょう。ずっと教えてるのだから。質問も生徒からされたものを答えるのですから。生徒の分からない点をその生徒に分かるように説明するのですから。個人塾や家庭教師など、個人で教える場合、一対一のコミュニケがはかれます。個人塾ではない塾の講師の場合、私はそうした塾に行ったことがありませんので、予想しかできませんが、学校と同じと考えてよいならば、集団の生徒全員に向かって説明して、質問を受けたら答える。といった形だと思いますので、コミュニケというより、一方的な説明だと思われます。 なので、一対一でできる家庭教師か、個人塾の先生などがよいかと思います。 一対一の方がその生徒が分かるまで教えるので、こちらの説明もその生徒に分かるようにしないといけませんし、生徒がどうすれば分かるかを見ぬいた上で説明をして、その説明の生徒の反応を見て、生徒が質問してきたり、わかんないと言ったりするので、生徒と対話しながら、つまりコミュニケを取りながら進めて行くわけですから、コミュニケ能力でいえば、個人教師かと。 次に人としゃべれる対人能力養成ですが、対人能力としては、電話では顔も見えないので、面と向かっては言えないことも言えます。電話と面と向かってでは、面と向かった方が緊張がありますから、対人能力はこちらの方がいいかと。 というわけで電話はまず消去ですね。 となると、コミュニケを考えれば個人教師。 対人能力を考えれば、複数の前で説明することは学校で発表するとき緊張したように個人より緊張しそうですが、個人に話す方が一対一できちんとした対話を取らないといけないので、一概には言えません。 ただ、集団相手だと説明が主で、ひとりひとりの意見を聞けたとしても、その生徒をおいてけぼりにしなければいいのですが、集団の中で分かるまで聞くかなあ。 確実なのは個人の教師についた場合、その生徒がわかるまで教えるので、生徒と完全な対話を取ることができます。 個人塾の場合、同時に三人見る場合があると、忙しくなります。 コミュニケ能力においては家庭教師がよいかと。 人としゃべれる対人能力というのは、相手と対峙して話すことだと思いますが、とことん話すには生徒が分かるまで教える個人塾の教師や家庭教師がいいかと。個人塾は同時に何人も見ることがあれば、その点家庭教師の方がいいですね。しかし、家庭教師の場合、一人しか見ないので、色んなタイプの人を相手にしたい場合は、個人塾で色々な生徒と一対一で話す経験が積めます。3人くらいを同時に見る場合より一人相手の方がとことんコミュニケを取り、相手のわからないところをわかるまで説明するという徹底したコミュニケが取れると思います。 だから、 家庭教師がいいかと。

noname145
質問者

お礼

ありがとうございました。 人に教えることの難しさや奥深さが とてもよく分かりました。 一方通行ではなく相手との調和をはかる 相手の立場になって物事を考えれるような 人間になって適所を的をえてアドバイスできるような 仕事が出来るようになりたいと思います。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • norishio
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.4

コミュニケーションって言葉だけじゃないですよね。話す言葉に伴う身振りだったり、顔の表情だったりもありますよね。それを考えると電話はちょっとという感じがします。 塾の講師は塾にもよると思いますが、集団授業をするところではなく、1対1、1対2などでやっているところからはじめてみてはどうでしょうか。家庭教師もありだと思います。 子どもって、素直な面もいっぱいあって接し方もすごく勉強になるし、信頼関係が大事なんで難しいこともあるけど、とってもいい経験になると思いますよ。

noname145
質問者

お礼

ありがとうございました。 相手とコミュニケーションをとることについて とても参考になりました。 自分自身を高めるきっかけになればと 思います。

  • p4s
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.2

私も先生のほうがいいと思います。 パートやバイトで営業事務やテレオペをしたことがあるのですが、マニュアルがあり権限はなく、対応する内容は限られると思うので、応用力はつかなそうな感じでした。(忍耐力は試せるかも・・・。)

noname145
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事の特徴について教えていただき 参考になりました。 納得できました。

  • lilin3594
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.1

先生が良いと思いますよ。 電話を通してではあまり高まらないような気がします。

noname145
質問者

お礼

ありがとうございました。 電話も相手が見えないだけに難しそうですが、 面と向かって生徒とのコミュニケーションを とることも大事だと思いました。 参考になりました。

関連するQ&A