- ベストアンサー
九九って外国にもあるんですか?
タイトルの通りです。あるとしたらいつごろ 叩き込ま・・・いや、教えられるんでしょうかね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は12×12まではできます。 外国の例は、ここ↓
その他の回答 (5)
- tanita530
- ベストアンサー率19% (9/47)
私はモンゴルの大学で2年間日本語教師をしていましたが、モンゴルでも九九をこどものときに覚えさせられたといっていました。年齢は、正確にはわかりませんが、日本と同じくらいではないかと思います。
外国にも当然ありますが、#2さんの発言のように、 インドが一番すごいと思っています。九九でなくて、九九×九九まで、暗記しないと、進学できませんので。。。 僕は、今でも落第です。とても、六九×二三は? とか言われて、すぐに答えられないですから。 で、インド式は、100にして計算して、多くした分、マイナスするというような、イギリスやアメリカ方式の算術と、東洋の中国式とのミックスみたいな感じに、思いましたけど。 インド中部の算数の小学校の授業は、日本人では、ついていけないと思いますよ。
- kuma-ku
- ベストアンサー率54% (1558/2845)
こんばんは 九九の起源は中国にあるようです。 紀元前200年頃の中国の『周髀算経』に九九が記述されていたそうです。 日本には、大和時代に百済の易暦博士によって伝えられたようです。 アジアでは、九九はそれなりの広がりを見せています。
- eintritt
- ベストアンサー率28% (23/80)
もちろんありますよ。 ただし、日本のようにリズムがあって、波に乗って覚えていくのは、少なくとも英語圏にはないです。 国にもよるのでしょうが、日本と同じくらいの年令で覚えさせられるようです。 日本の子は、あのリズムがあって計算が速いのだと優越感にひたっていたら、先日インドでは99の段まで覚えさせると言うのをTVで見て、ショックを受けました。 やはり、頭が柔らかく、どんどん記憶できる内にやるのがよいようです。
- toru0114
- ベストアンサー率20% (14/68)
あります。 数学が強い国、特にインドはすごいです。 九九だけでなく100×100とか単位が違うそうです。 それが小学校の時からだそうです。 ですので今のコンピュータの世界でインド人が強いのは こういった小さい頃からの数学に力を入れているからです。