- ベストアンサー
ミトコンドリア
ミトコンドリア量は心臓、肝臓、脳で違いがあると聞いたのですが、どのぐらい、また細胞内での配置がどのように違うのでしょうか? やはり組織ごとにミトコンドリアの増え方に違いがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素人が補足要求したりしまして申し訳ありません。 ミトコンドリアの比較定量は,クエン酸合成酵素(CS;citrate synthase )の活性で比較する方法が広く利用されているようですね。 当然PubMedで検索されたのでしょうがクエン酸合成酵素をキーワードに加えてもう一度検索してみたらと思います。私はお役には立てませんが…
その他の回答 (1)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
ご質問の意図は何でしょうか。何のために何が知りたいのかをハッキリと伝えないと,どなたからも回答がないのではと思いますが… 組織が違えば当然ミトコンドリアの量も細胞内での分布も違います。ご質問の心臓・肝臓・脳は多くのエネルギーを必要としますからミトコンドリアが多い臓器です。 ミトコンドリアが正常に働かないために生ずるミトコンドリア脳筋症も脳や心筋にその影響が現れます。これはそれらの臓器にミトコンドリアが多く多量のエネルギーを必要としていることが原因です。 今はやりのCoQ10(コエンザイム・キュー・テン)はミトコンドリア内膜に存在する補酵素です。ですからその量によってミトコンドリア量を推測することは出来ると思いますが,定量的にはなかなか難しいと思います。 ちなみに,CoQ10は心疾患患者のための医薬品でしたが,効果がないことが解りまして,製薬会社は現在はサプリとして販売しているようですが,これは詐欺にならないのかと疑問に思います。
補足
natureに載っていた論文に、心臓、肝臓、脳で違いがあると載っていたので、それがどのようにしてくらべられたのか以前の論文などで、単位にかぎらず詳細なより信頼できるデータが公表されていれば知りたかったのでお伺いしました。
お礼
クエン酸シンターゼの測定方法は知っていたのですが、なかなか信頼できるものではなかったので... もう一度調べてみます。suiran2さん返信ありがとうございました。