- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者年金の所得制限)
障害者年金の所得制限について知りたい
このQ&Aのポイント
- 障害者年金の所得制限について調査した結果、所得制限の額はわからず友人は不安に思っている。
- 友人は2級の障害を持ちながら働いており、受給したいと考えているが経済状況の不透明さから不安がある。
- 国会で障害者救済の法案が採択される見通しであり、友人にも受給の可能性があるかもしれない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.1
>学生時代(国民年金は任意加入時です)に病気で2級の障害者のようです。 障害手帳の2級ですね。 >今度,国会でこのような人達を救済する為の法案が採択されるようです。 はい。ただしこれは国民年金制度で救済するのではなく違う形の保障を考えているようです。 >こういった場合の所得制限はいくらぐらいになるものなのでしょうか? これは難しいご質問です。役人や政治家がどの程度を考えているのかはまだ不明ですから。 ただあくまで推測ですが、 A.障害等級認定は国民年金の障害認定と同等であろう B.初診日が20才未満となる障害年金(無拠出)の所得制限と同等かそれより厳しい形になるであろう となるものと思われます。 これは現行制度とのバランスを考え、更に救済措置という性格を考えるとそうなるだろうということです。 現在の障害手帳での障害等級と障害年金の等級は一致しません。どちらかというと障害年金の方が厳しかったりします。なのでAではねられる可能性もあります。 Bの現在ある無拠出障害年金については、年間所得が 3,604,000円以上で半額支給となり、 4,621,000円以上で全額支給停止となります。(扶養家族が0人の場合) 扶養家族がいると一人につき38万円増えます。 上記は所得なので、給与収入(税込み年収とも言われる)に換算すると半額になるのは518万以上で、支給停止は645.1万以上となります。 実際にどういう法律が出来るのかはふたを開けないとわかりませんが、現在A,Bどちらも満たしているのであれば可能性はそれなりにあるということです。
お礼
やはり,法律が決まってみないとわからないようですね。 だいたいの目安でもわかり,少しは不安もやわらぐと思います。さっそく,友人に知らせてみます。ありがとうございました。