- ベストアンサー
精神障害者(年金)について。
国民年金加入時に1~2級程度の精神障害(重篤な躁鬱病)になった人がいます。彼女はその制度を最近まで知らず、大量の投薬を受けて仕事をがんばっていました(厚生年金加入)。しかし、もう駄目。精神障害者年金を申請することにし、アルバイトでもすることを考えているようです。 この場合、申請先は国民年金になるのでしょうか、厚生年金になるのでしょうか。申請から認定までどのくらいかかるのでしょうか。 また、新しい勤め先で、年金受給者ということは分かってしまうのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神障害者年金というものはなく、おそらく障害年金を指しているのだと推測します。 初診日(その疾病で初めて受診した日)が国民年金加入中なら国民年金、厚生年金加入中なら厚生年金での請求となります。 文面から国民年金加入中に初診日があると思われますので、お住まいの自治体役所が申請窓口になります。年金手帳を持参して相談してみて下さい。 申請から裁定(受給決定か却下)までは2~3ヶ月かかりますが、申請に必要な書類を揃えるのにもそれなりに手間とお金がかかります。 1~2級程度の精神障害とは精神保健福祉手帳の等級だとは思いますが、障害年金の等級とは異なりますから、必ずしも受給できるとは言えません。受給できる可能性がある、と理解してください。 >また、新しい勤め先で、年金受給者ということは >分かってしまうのでしょうか。 これは自分で言わない限りは伝わりません。まあ、分かったところで態度が変わってしまう勤め先ならこちらから遠慮したほうがよろしいかと思います。
その他の回答 (3)
- machi3
- ベストアンサー率16% (5/31)
障害者年金の時効は5年なので5年前まで訴求請求できます。発症時と申請時の2枚の診断書が必要になります。 その診断書に医療機関に寄って異なりますが、一枚につき5,000円から10,000円くらいの作成料が取られます。 はっきり言って書類を揃えるのは非常に難しいです。私は病院のソーシャルワーカーさんにほとんどしてもらいました。どうしても自筆でないといけない分はソーシャルワーカーさんの下書きを書き写しました。 それと年金局の窓口の人は冷たいです。面倒な仕事持ちこんできて・・と言う感じで。 気がくじけそうになりそうなことばかり書いてしまいましたが、年金が認められれば生活がずいぶん楽になります。 頑張ってください。
補足
ありがとうございます。役所って冷たいですよね。どこもかしこも。やはりソーシャルワーカーですね。非常に参考になりました。ありがとうございます。 うーん。個人クリニックのソーシャルワーカーではたよりないかも・・・・
- will-h
- ベストアンサー率36% (64/175)
厚生年金を払っている時に初診日があれば、年金は厚生年金になるはずです. とりあえず、社会保険事務所に相談に行ってみて下さい. 申請から認定まで3か月くらいかかりますが、初診日から1年半後を症状固定日としますので、その月からの分を年金として受給できるはずです。 うろ覚えでハッキリしないのですが、とりあえず、社会保険事務所にいってみてください。 持参するのは年金手帳と、印鑑です。 自分で初診日証明を取ったり、病歴について書いたりちょっと大変ですが、精神科であればソーシャルワーカーがいるのではないかと思いますので、相談してみて下さい.
お礼
そうなんですね。ソーシャルワーカー。ソーシャルワーカーの個人事務所って少ないですよね。 >申請から認定まで3か月くらいかかりますが、初診日から1年半後を症状固定日としますので、その月からの分を年金として受給できるはずです。 つまり、初診日に遡って請求できないんですか・・・ ありがとうございました
アルバイトをするということでしたら、申請は障害基礎年金になります。 認定まで3ケ月ほどになります。 勤め先に年金受給者ということがわかってしまうことはまずありえませんのでご安心ください。
お礼
ありがとうございます。訂正もいただき、ご丁寧にありがとうございました。参考サイトにはちょっとビビッてしまいました。
お礼
分かりやすい説明ありがとうございます。 >手間とお金・・・ お金ってどこで、どのくらいかかるんですかね。 >1~2級程度の精神障害とは精神保健福祉手帳の等級 そうなんです。でも、確定申告のときのイメージに配慮して(そこまで強くない)取得しなかったようです。 ところで、手帳より年金のほうが受給条件が厳しいのでしょうか。手帳を持っていたほうが、受給しやすいのでしょうか。。。教えてさんですみません。よろしくお願いします。