- ベストアンサー
国連安保理
日本の国連安保理常任理事国いりの問題のなかで憲法9条のことが話題になっていますが、日本政府は憲法9条を改正しようとしているのですか?それとも、改正はしないとしているんですか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正確には、日本国民がですよね。 一応教科書のおさらいをしておくと、ご存知のとおり国会で衆参3分の2(この時定足数、つまり出席議員ではなく定員の3分の2です)以上の賛成で憲法改正の発議がなされ、国民の過半数の賛成で天皇が公布することで憲法改正が成立します。世界でも稀に見る硬性憲法です、日本国憲法は。 現状で、というかもう何十年も前から自主憲法の制定とか言われてきました。言論機関でも10年前に読売新聞が社独自の改正試案を発表したり、先日自民党がやはり独自の改正案を発表しました。新聞にも大きく載っていたのでご存知だと思います。 さて、日本国憲法が9条も含めて改正されることは 無いでしょう。だって改正されるのならとうの昔に改正されていたはずですし。冷戦終結の新たな国際変化の枠組みに伴って日本もそれに対応しなければならない、その為の憲法改正だというのではあまりにも主体性が無さ過ぎます。 ご質問の中の国連(一応これも言っておきますが国際連合という言い方はやめたほうがいいです。正確には、THE UNITED NATIONS つまり連合国です。死文化し、連合国総会で無効の決議がなされたとはいえ憲章第53条、107条の敵国条項は未だにあります。敵国条項とは何かは以前質問された方がいた筈です)安保理の常任理事国入りも一筋縄ではいかないですよ。 日本の常任理事国入りに明確に反対を表明している国がただ一国あります。北朝鮮です。 結論。日本政府は憲法9条を改正しません。というか現在の政治状況ではまず無理です。なぜかというと日本国民自体も憲法にそれほど関心があるわけではないからです。
その他の回答 (1)
- pu-kun999
- ベストアンサー率23% (84/361)
改正なしでの常任理事国入りを目指しています。 9条の改正は大変な作業です。国民にも政治家にもいろいろな考え方の人がいますし、まとまりません。まず改正の<手続き>が大変なんだそうです。 あなた様が問うておられるのは、政府が将来的に9条改正をしようとしているのか?という事か、それとも政府が安保理入りするために9条改正をしようとしているのか?で答えは違ってきます。 9条が何年 何十年という長い時間でみれば改正されるかどうかはまだだれもわかりません。時代が今では想像つかないくらい変化すればそういうことも起こってるかもしれませんが、少なくとも現在、常任理事国入りするために憲法を改正する、と言うことは政府は考えておられないと思います。 自分は今のまま、日本が常任理事国になる資格は十分あると思っています。
お礼
わかりました。あろがとうございます。
お礼
あーそうなんですか。教科書のことすらあんまりしりませんでした。わかりやすい説明ありがとうございました。