- ベストアンサー
携帯電話から発する電磁波についてです
みなさんこんにちは。 小論文にこの電磁波に関することをかかなければならないのですが、肝心な「今後の電磁波対策」についてネットで調べてもどうもはっきりしません。 先生に聞くと、対策としては携帯電話の表面の素材を電磁波が漏れにくいものにするとかいうのがありますが、これもよくわかりません。 どなたかよろしければ、箇条書きで十分ですので「今後の携帯電話の電磁波対策」になるものを挙げていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「携帯電話の電波が人体に危険であるはずがない」というのが,私のみならず多くの科学者の本音でだと思います。事実,携帯電話の電波が原因となる健康被害は,まだ一件も報告されていないと思います。ですので,人体への影響の対策を考えるのは無駄です。 現実に問題となっているのは電子機器への影響です。飛行機の電子機器に障害が発生すれば航行に危険が生じますし,心臓ペースメーカーなどの医用電子機器に異常が生じれば生死に関わります。また,ある種の補聴器は携帯電話の電波によって大きなノイズ音を発します。これは現在大変問題になっています。 電車内などの金属の密閉容器の中で携帯電話を使うと,いわゆる「鏡の部屋の中で明かりを灯す状態」になり,電車内の「全域」が電磁波強度の大きな空間になります(「優先席付近では電源をお切りください」というのは正しくありません)。下手すると,電車内に持ち込んだノートパソコンなどが故障することも考えられます。 で,今後の対策ですが,最も重要なのは「電子機器を防護する技術の開発」でしょう。防護と言っても二種類あります。一つは外部からの電波を反射させる技術,そしてもう一つは外部からの電波を吸収させる技術です。この前者の技術は既に完成されておりますので,今後開発すべきは後者の技術,すなわち, 「携帯電話の電磁波を吸収する素材の開発」 です。現在,バリウムフェライトなどの強磁性体を使った電磁波遮蔽材料の開発が盛んに行われております。あと,もう一つの対策として, 「電磁波について正しい知識を持ってもらうよう啓蒙活動をする」 というのも必要かもしれませんね。
その他の回答 (6)
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
>小論文にこの電磁波に関することをかかなければならないのですが 携帯の電磁波程度で騒ぐということは,テレビ放送に留まらず, モータを使った家電製品(掃除機,洗濯機など)や乗り物(電車など), ダイナモを搭載する乗り物(自動車など), 地中や宇宙からの強力な自然放射線,大理石の建物やテーブルからの放射線などなど, それらでも騒がねばならないハズなのに,どうも携帯電話だけが 槍玉に挙げられているように感じます. 従って,今後の携帯電話の電磁波対策の必要性を説くためには, 科学的考察,公平な見地に立てば,都市の生活全てにおいての 電磁波対策も説かねばならないと思います. 携帯電話の電磁波対策については,逼迫した問題があります. それは1.5GHz帯と言うのは,人工衛星や宇宙探査機との通信でも 用いられる周波数帯で,この辺りの電波の混雑が指摘されています. 従って質問者さまの御質問に,現実問題として答えるならば, 「電波の周波数帯の整理と管理を行う」 と言う方向に持っていくのがベストだと思います. #狂信的な反電磁波サイトは間違ったことも書いていますのでご注意下さい. 例:電磁波は体内や食べ物に残存する,など.
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの意見をみて考えてみますと、そもそも携帯電話に限定したことがおかしかったと思いました。 僕も携帯くらいではたいしたことないんじゃないか、実例なんて聞いたことないし、と思っていました。 僕のためにあえて対策を考えてくださったFirst_Noelさんありがとうございます。 それについても考えて、理解を深めようと思います。
- mayuyuri
- ベストアンサー率38% (108/282)
携帯電話は電磁波を送受信するものなのに 電磁波を減らすとは? 圏外になる場所を増やすことかな? なんてね。 まず、電磁波の影響を声高に叫ぶ人たちがいますが ほとんどは根拠の無いものです。 電磁波がそんなに危険なら 東京タワーが見えるビルに勤務する人たちはどうなるの? 50kwや100kwの電波が複数チャンネル発信されて、 それも昼夜連続ですよ。 ガンやら脳腫瘍やら白血病やらの患者が続出してますか? それで影響があったなんて聞いたこと無いでしょ。 まあ、説教じみた話は終わりにして ひとつネタになる話を申し上げると 数年前から携帯電話のアンテナ(引っ張って伸ばすタイプ)の取付角度が変わっているのはご存知かな? 以前は携帯のボディと平行に伸びていたのだけど 今の製品は、やや角度が付いていて、後ろ側に斜め方向に 伸びるようになっています。 携帯を耳に当てたとき、アンテナが少しでも 頭蓋骨から離れるようにとの工夫ですね。 気休めみたいなもんですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 僕の小論文のテーマが「科学技術の成果によるマイナス要素」というもので、80字程の課題文で「電磁波による影響」が例で挙げられていました。それで「携帯電話の電磁波による影響はどうだろう」と思いました。 これに沿って小論文を書きながら、「携帯の電磁波でガンとか脳腫瘍が問題になってるけど、そんなに被害が出ているものか・・・?」と思い始め、なかなか先がかけなくなりました。 電磁波といっても携帯電話にとどまりませんから、今度は電磁波全般について調べてみれば自分の納得する答えが見つかるかもしれません。 mayuyuriさんの、アンテナの工夫は初めて知りました。 ふと考えると確かにそうですね! いい発見ができました!どうもありがとうございました!
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
「今後の電磁波対策」とのことですが、なぜ対策をするのか、電磁波のどんな影響に対して対策するのかが、テーマに書かれていません。 従って、ここから始める必要があると思います。 よって、対策としては、どんな(周波数、波形、強さなど)電磁波の何が、何に対して、どんな悪影響(害)があるのかを研究するのが肝要でしょう。 それが明らかになれば、対策もおのずと見えてくると思います。 ちなみに、電磁波は、太古の昔から天然自然にも存在しています。 この小論文は、何課(どのような分野)におけるものでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの意見を聞いているうちに、自分が変なことを言っていることに気がつきました(笑) 携帯電話の対策じゃなくて、電磁波対策でしたね。 僕は携帯電話に的を絞っていたのでなかなか自分の思うようになりませんでした。 今度は、携帯の電磁波ではなく、電磁波、でやってみようと思います。 どうもありがとうございました。
>携帯電話の表面の素材を電磁波が漏れにくいものに >するとかいうのがありますが、これもよくわかりません。。 うーん、確かにそうですね。いくら表面の素材を電磁波がもれにくい物に変えても、少なくともアンテナからは電磁波が出て行かないと困りますよね(笑)。 ・基地局の受信感度を向上させる、または基地局の数をふやすことによって、端末(携帯電話)の空中線電力を下げる。(よく考えたら、まるでPHSですね。) たとえば、長年、アマチュア無線をやっている人は、携帯電話の数百倍の電磁波を、何十年も浴びていますが、これと言った健康への影響は聞いたことがありません。どの程度のレベルの電磁波が人体に悪影響を及ぼすのかを研究するほうが重要だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回皆さんにご回答をして頂きわかったことは、「表面の素材などで電磁波を減らすと、基地局やその他対策がまた必要となってコストがかかる」ということです。 減らせばいいとしか考えていなかった僕は、やはり難しい問題だなと改めて感じました。 携帯電話による影響が人体に関係していることは証明されているようですが(携帯電磁波の専門サイトがあほどです。)、実際は程度の問題で、それほど影響はないんですね。やはり電磁波レベルということですね。 非常に参考になりました。 どうもありがとうございました。
- ua-3fx
- ベストアンサー率35% (6/17)
筐体の中にも、ダイバーシティーと言うシステム のアンテナが入っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ダイバーシティーという言葉は初めて耳にします。 ということで検索してみました。 どうやら専門的な言葉のようですね・・・^^; どうもありがとうございますた。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
電波で通信する物なのに、電磁波を出さないようにとは、どういう事なのか。 出る電波を弱くするなら可能かもしれないけれど、PHSになってしまう。 携帯が普及したから、回りに携帯が阿ある時は、弱い電波の携帯どうしで、無線のWEB網みたいな通信網を作って、通信したら良いんじゃないかな。 すいません、ひまだったので回答しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 僕が考えている電磁波対策とは、電磁波を発する量を減らすということですが、減らしてしまうと、またそれの対策が必要となり、更にコストがかかってしまうよう、 と思いました。 「電磁波を減らせばいいじゃん」とか思ってた僕にとって、非常に参考になりました。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんの意見を聞いて、携帯の電磁波による人体への影響について調べることは本当に無駄のようです。 どこにも対策なんて書いていないのでとても悩んでいましたが、これで決定的となりました! 携帯電話の電磁波を吸収する素材の開発 ということは今まで考えたことがありませんでした。 吸収して消してしまえば反射よりも断然安全ですね。 38endohさん、例も交えながらわかりやすく書いてくださって本当に感謝いたします! 今から電磁全般を、皆さんを意見の理解を深めながら調べていきます! ご回答してくださった皆様本当にありがとうございました!!!