• ベストアンサー

個人タクシー を はじめたい

漠然と個人タクシーをやってみたくなったのですが、書籍やWebを調べてみても有用な情報が見つかりません。 個人タクシーの開業には、厳しい要件があり、試験も難しく、地区ごとの台数に制限枠があって、かなりの困難を伴うと聞いたことがあります。 このあたりの具体的な情報をご存知の方がおられましたら、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

私の知っている地区(首都圏の複数の地区)では、 10年間の業務経歴&法令と地理のテストがあります そうかんたんには受からないという事です。 また、事前に、申請を受け付ける地域が公表されますが、 ここに自宅が含まれていないとダメです。 (過去1年間の住居が問われるので、引越ししてもダメ) そりゃそうです。もしも誰でも個人タクシーを始められるのなら わざわざ法人タクシーの雇われ運転手にはならないですね。 普段からタクシーを運転されている方でも開業できないように なっている感じです。 ここらへんはhttp://www.threeweb.ad.jp/~taxikobe/talk1.htm を御覧下さい。 もしも地域が関西でしたら、参考URLを見てください。 開業可能地域、そして、 開業方法が細かく出ています。

参考URL:
http://www.kojin-taxi-kinki.or.jp/how.html

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

各地域に組合があります。電話帳で調べてみてください。そこに電話して聞くのが、いちばんいいでしょう。 実際に乗ってみて、運転手さんに聞く、という手もありますが、地域の問題もあるので。 私の知っている方は、トラックの運転をしながら2種免許の勉強をして、取得後はハイヤー会社に就職して、個人の試験を受ける勉強をした、と言っていましたよ。

hyperbird
質問者

お礼

トラックの運転も運転経験になるとは知りませんでした。 ご助言のとおり、乗って聞くのがいちばんはやそうですね。

noname#10927
noname#10927
回答No.1

個人タクシーは免許制であり 申請書を提出しても過去の免許交付要件と照らし合わせて 不備などがあれば免許を交付してもらうことはできません。 また、免許の基準に達していても開業する地域の同業者の反対があれば 免許が交付されることはありません。 免許の基準は明確には定められてなく 過去の免許交付要件が一つの基準となるようです。 一番の問題は、20年間のタクシーなどの乗務経験があり その間無事故・無違反でなければ免許が交付されないことでしょう。

hyperbird
質問者

お礼

20年間の乗務経験その間無事故・無違反 の要件は、たいへん厳しいものですね。 そう簡単には始められそうにはないですね。 このあたりも 「規制緩和」 の対象になるといいのに …

関連するQ&A