• 締切済み

英検 3級

今回、初めて英検3級を受けたところ、何とか一次試験に合格する事が出来ました。 今週、二次の面接があるのですがどのようにしていいのかが良くわかりません。 一次試験は学校でならッ田った内容だったので何とかなったのですが英語で会話する事は初めてなので不安です。(それほど英語力もないですし。。) よろしければ面接時に注意する事や、やったほうがいい(挨拶など)事など、なんでもいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.4

今年の春の試験から面接の方式が変更されています。これまでずっと行われてきたような試験前の自由会話はなくなり、名前と受験級の確認、簡単な挨拶だけで、すぐに面接カードを渡されます。試験の具体的な内容については一次試験の問題用紙の最後に説明がされていたと思いますので、それを確認するのが一番いいです。どんな質問がいくつされるのか、きちんと知っておくだけでも心の準備ができます。 3級のレベルというのは英語の基礎の段階なので、質問に対する答えを完全な英語できちんと返すことが重視されています。完全な文にせず単語だけで答えてしまうと評価が下がります。しかし質問の意味を理解して、正しい受け答えをしている限りは合格点を切ることはないと思います。 また面接官が日本人であっても試験は全て英語で行います。面接の手順や採点の仕方はマニュアルで厳密に決めてあるので、面接官によって変わることはありません。

回答No.3

私が受けたときは、試験官は日本人で、挨拶などはすべて日本語でした。 入り口で「受験番号○番、どうぞ」と言われて、普通に「失礼します」と言って入り、受験番号と名前の確認を日本語でして、 「では試験を始めます」と言われたあとは英語でしたが、設問以外のことを聞かれることはありませんでした。 終わったときも「終了です。お疲れさま」と言われました。 聞き直したいときは「Pardon me?」や「Sorry?」などを覚えておくと便利です。 文章なども、そんなに難しい事はなかったと思います。 試験官の方次第でいろいろかもしれませんが、3級の試験官ならたぶん日本人ですし、 あまり緊張しなくて大丈夫だと思いますよ(^^)

  • sss333
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.2

聞かれるのは名前、学年、会場までの来た方法 趣味などです。 まぁ名前はいいとして学年は小学校1年から数えるのが日本語との違いです。例えば中学2年生だとしたら 8thgradeとえます。会場までの来かたですがこれは 電車ならby train で十分です。 あとは短い英文が書かれたカードを渡されますのでそれを音読するように指示されます。読むときははっきりと読みます。このとき分からないものがあっても無理にでも読みましょう間違えるより止まるほうが良くないと思います。実際私も間違えて読んでいたところがありましたが点数には響いていなかったです。 音読が終わると文についての質問があります。 質問自体は難しくないのですが緊張で何言ってるのか質問が分からなかったときは Pardon me?と聞きましょう私も聞きました。しかし連発するのはいけません。 まぁよほどの意地悪な試験管でなければ突っ込んだことは聞かれません。私の友人は趣味の話しで盛り上がったとか言ってました。 よほどの事しないと落ちないので 軽い気持ちで受けてください。まぁもし失敗しても次は1次試験なしで受けられますから。がんばってください。 

回答No.1

懐かしいです。私が受けた時は、最初の方はノックせずに部屋に入って行ったものの、ある人がノックして入って、後は全員ノックして入るようになりました。 やっぱり、気をつけるのは入るときにノックして、入ったらHello!というぐらいで、後は相手の支持どうりに振る舞えばいいのではないでしょうか? ちなみに回答方法は私がやったときは上から順に答えるだけでしたからそんなにどうしようと思わないでいいですよ。ほとんど、渡されるカードに答えは書いてあるので後は、そのまま読まないで代える所は代えるぐらいでいいと思います。

関連するQ&A