- 締切済み
(食事中の方侵入禁止!) ○水がつながっているのと・・・。
ふと気になったんですが、下水がつながっているのとつながっていないのとではどっちがとくなんですか? つながっていないのなら、年に数回汲み取りにきてもらい、いくらかお金を払わないといけないとおもいます。 つながっているのなら、その必要はないとおもいますが、上水道代がつながっていない家より(単価が)高くなるそうです。 総合的にみるとどっちがとくなんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- monmon194
- ベストアンサー率50% (1/2)
汲み取りの家庭と浄化槽の家庭と下水道の家庭での値段比較は 汲み取りの場合は2ヶ月に1度の割合で決まりますが、使用頻度に応じての汲み取りの量ですので比較的安いと思われますよ。 そして下水道ですが初期設備にお金が掛かるというデメリットがありますね(設備工事費+分担金等) まあ安くても初期の出費が40万は出ますね(分担金を含めた金額) 出費は2ヶ月に1度の上水道使用量で決められ水道料金の約80%が下水道使用量として請求されるわけですが、今まで使用して請求されていた水道料が3000円とすると下水道使用後の請求金額は5400円に変わるわけです。 浄化槽は管理業者にもより値段は色々ですが合併なら年4回の点検費+浄化槽の清掃料金。浄化槽法で年に一回は清掃というのも含めて。 単独浄化槽なら種類にもよりますが、年3回点検(分離接触ばっ気方式・分離ばっ気方式)と年4回(全ばっき・腐敗)の点検に分かれます。 1回の点検費は薬剤補充金額を含めて1700~4700円程です。 ※上記点検費は管理会社によって変わります。 まぁ浄化槽を使用していれば年間に出費する金額は清掃も含めて 40000円~80000円の金額になります。(単独と合併で金額はかなり違います。) あくまでも上記の金額は私が管理してる地域の金額ですから参考程度に して下さい。
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
汲み取り料金については分かりませんので#1回答者様の金額を参考に使わせていただきます。 汲み取り式便所では二ヶ月に一度の汲み取りで一回の料金を7,000円としますと、7,000x6=42,000円 浄化槽の場合、当地区ですと年間の維持管理契約(含む年一度の浄化槽の汲み取り)で、31,290円。それにエアーポンプの電気代が僅かながら加わります。 下水道の場合は、上水道の使用量に比例して従量制で計算されます。これは使用量で金額が変化しますので、いくらとは書けませんが、上水道の使用量が60-65m^3程度で上記浄化槽費用と同額になります。 我が家は5人家族で、上水道の使用量が70m^3前後、家庭により水の使用量が異なりますが、4-5人家族までなら下水道が得になる計算となりそうです。
- bacchus78
- ベストアンサー率36% (58/158)
我が家は汲み取り。4人家族でおよそ2ヶ月に1度=大体6,000~8,000円くらい掛かります。 下水道ありの知人の家は、上下水道利用料として月に2,000円~3,000円くらいです。 上水道は従量制、下水道は定額制とすれば家族が多くなればなるほど汲み取りのほうが高いと思います。 例外的に浄化槽を介して下水道に接続している場合は、定期的に浄化槽の点検・補修費用がかかりますが、いくら掛かるかよくわかりません。ごめんなさい。