- ベストアンサー
腹が立たない方法教えてください
和楽器の習い事をしているのですが, 通うのに2時間かかります。仕事の後に行くと終電覚悟です。 そこの先生(60代後半・女性)はよい方なのですが,すぐ世間話が始まってしまいます。10分話す間に私としては1回でも多く弾きたいのですが,そんな失礼なことは言えません。 話の内容は,最近いかに自分が忙しいか,最近世間で起こったことについてのコメント,教訓めいたこと,などなどです。電話がかかってきたらずっと話しています。姪御さんもお弟子さんで,一緒にお稽古していただくときは2人にしかわからない世間話をずっとしています。 発表会前の時間のないときに,自宅で練習する時間もあまりとれないから本当に一回でも多く弾きたいのに,お茶でも,,,といってそのままどっぷりされたり,とにかく,いらいらしてきてしまうのです。 忙しい中お稽古してくださっているのは事実なので,失礼なことは言えません。でも,私は結構顔に出るので,私のことはあまりお好きでなさそうです。^^; こんなとき,どうしたら希望の「一回でも多く」ができるでしょうか。また,少なくとも,これがお稽古に行っていないときまで思い出されていらいらするのをどうすれば避けられるでしょうか。 習い事自体はやめたくないです。一門があって,その中に社中がある世界なので,先生を変えるのも簡単ではないです。自分の気持ちの持ちようを変えて,時間を失っているという気持ちをなくすにはどうしたらいいんでしょう???←わかっているけれどできないんです。腹が立つんです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、私も結構溜め込むタイプなのでそういう場合はイライラすると思います。 たしかに興味のない話をだらだら話され、さらに時間でお金など払っている場合はホントにいやですよね! アドバイスとしてはできるだけ話を聞いているときは何も考えないようにして(頭のなかで早く話し終わらないかななど考えていると余計イライラします)、できる限り「ハイ」のみで回答するなど自分から話を広げないようにしたらどうでしょうか。あと発表会前など時間に迫られているときなどは、ちょっと不自然だと思いますが、向こうが話しているときなどにイメージトレーニングのように指だけで和楽器を弾いてみるようにして、時間がないんで焦っている雰囲気をつくるなどしてみてはどうでしょうか。。色々あるみたいですが溜め込まないようにがんばってください!
その他の回答 (2)
- ykkw_2001
- ベストアンサー率26% (267/1014)
「和楽器」というとこがポイントかな?と思います。 確かに寸暇を惜しんで、練習する、指から血を流しながら上達してゆくという面もあるんでしょうが、日本古来の文化では、武道でよく言われる「心・技・体」の「心」を重視しますよね。また、「人の和」ということもよく言われます。 その先生は、発表会でいいとこ見せて、カッコよく振舞うことより、同好の人たちが集まり楽しむことを第一に考えておられるのかも知れません。 また、年長者の話を聞くことで、人の道、世の流れ、そしてその楽器の存在そのものにより、人と人が交流する、心を通わせることができる・・・というようなことを学べるのかもしれません。 >最近いかに自分が忙しいか,最近世間で起こったことについてのコメント,教訓めいたこと,などなどです う~む・・・・あなた方生徒さんが素直でおとなしいのをいいことに、日ごろの鬱憤を晴らしている単なる自慢ババァなのかも・・・ というのはおいといて、 やはり、「私は、心豊かになるためにこの楽器を通して、人の和を学んでゆきたい」というのではいかがでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 多分「ゆとりのない人ね」と思われていると思います(その通りだったりして)。たかが趣味にぎすぎすしても、、、なんですけれど、お稽古の趣旨が、自分の弟子たちが恥をかくことの無いよう特訓をする、というもので、3人とも忙しいスケジュールをやっとあわせて作った時間なのです。だから、こちらもそのつもりで2時間かけて行くわけです。だからたかだか世間話にいらいらしてくるんですー。 >また、年長者の話を聞くことで、人の道、世の流れ、そしてその楽器 >の存在そのものにより、人と人が交流する、心を通わせることができ >る・・・というようなことを学べるのかもしれません。 そういう感じのことがお好きな方です。なので教訓めいたお話も多いです。しかし、楽器のことや家元のことになると、聞いたことある、、、みたいな話(何度聞いてもありがたいと思うべきなんですが)で、なかなか素直ににこにこ聞けなくなってきています。特による遅かったりすると。 本当に忙しいのだと思います。でも、スケジュールをこんこんと私にいわれても、ほんと、困るんです。なんにもならないんです。私も忙しいけれど、それは言わないように注意しています。 「私は、心豊かになるためにこの楽器を通して、人の和を学んでゆきたい」 そうです、そうなんです。感謝の気持ちを持ってがんばります。コメント本当にありがとうございました。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
ぜんぜんアドバイスにならないかもしれませんが、 あなたのその気持ちはとても分かります。 少しでも練習したい、先生に聞いてもらいたい という焦りもわかるつもりです。 でも、和楽器ですよね。 気持ちをおちつけて、精神的にリラックスまたは よい意味の緊張がなければ、いい音は奏でられない のではないでしょうか。 先生には、細かく「この部分のこの音がわからない」 などと質問してみれば、熱心な人だと思われるのでは ないでしょうか。 まずは、こころ穏やかに過ごすことを心がけて みてはいかがでしょう。
お礼
>ぜんぜんアドバイスにならないかもしれませんが、 そんなことないです、ありがとうございます。 >気持ちをおちつけて、精神的にリラックスまたは >よい意味の緊張がなければ、いい音は奏でられない >のではないでしょうか。 おっしゃるとおりです。 最初は穏やかにがんばるのですが、だんだん「また、、、」といらいらしてきてしまうのです。 きっとそのいらいらのオーラが先生を休憩に持って行ってしまうんですね。。。 心がけます!ありがとうございました。
お礼
そうか、私も溜め込むタイプなんですね! アドバイス、ありがとうございます。とってもとっても「効きそう」です。そう、時々自分から話を広げてしまって大後悔します。。こんど姪御さんとご近所の話を始めたら一人で弾き始めてみようかな。姪御さんには「世間話はなるべくしないようにしようね!」というメールを送ろうかどうしようか迷っていたんです。一人で弾き初めて反応みる方が楽しそうですね!