• 締切済み

生け花:続けたいけど、辞めたほうがいいでしょうか?

ご近所の後期高齢者の方で生け花の先生だった方がいます。 冬に行事があって一緒になったので、「今、池坊のイケメン 家元が人気なんですね?」と話しかけたところ、 「ボランティアで教えてもいいと思ってるの。お花代だけ1000円で。 あなたどうかしら?」と誘われました。 その場では返事をしなかったのですが、次に会った時にまた誘われたので、 月1回しか行けないこと、一生懸命はできない(資格はいらない) と言ったのですが、「1000円ぐらいでね!お花代だけもらえばいいの。 月1回でいいわよ。」と言うので、旦那さんと二人だけだし寂しいのかな? と思ってお願いすることにしました。 ところが、1回目のお稽古の時にしっかりとお稽古代(1回1,000円)を 請求されました。え?花代だけって言わなかった?とは思いましたが、 上に書いた「1,000円ぐらいでね!」の1,000円はお稽古代だったの? プラス花代?うまく言ったものだと思いました。 もう長いことお弟子さんはいないそうだけど、個人レッスンだから 1,000円はしょうがないと思ってお支払いしました。 2回目のお稽古の時「来月からはお稽古の回数を増やしましょう! それと〇月×日、空いてる?市のイベントでお花を出すからチケットいらない?」 と・・・その日は予定があったので行けないというと「私、チケット買ってきた んだけど」というので、行けないのでいりませんとはっきり伝えました。 知り合いに同じ流派の方がいるので、この先生の師範名を知ってる?と 聞いたところ「最近、お弟子さんができたって言ってるみたいだけど、 あなたのこと?」と言われてびっくりしました。 遠方に住んでいる母が心配して、早く辞めなさいと言います。 私もこのまま続けては、今後ますますエスカレートすることは 明らかだと思います。でもやっと花のある生活の良さに気が付き、 基礎だけは習いたいという気持ちです。 先生には前回、これ以上、回数は増やせない、資格を取ることは まったく考えていないこと、先生のご意向と違うならば私は遠慮しますと 言ったところ、「ボランティアだから!遠慮しないで来て。」と言います。 まだ2回しか行っていないのですが、もう辞めたほうがいいでしょうか。 ボランティアと言われたのを真に受けて、個人宅に行ってしまった自分が 浅はかでした。それでも基礎の基礎だけはやりたいと思っているので、 先生にもう一度、自分の気持ち・方向性を話して、それを受け入れて もらえるなら続けたいというのは甘い考えでしょうか。 華道の世界は全くの初めてです。ご助言いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.3

簡単なアルバイトでも 時給1000円ですから 安いのは事実です。 いらないものはいらないとはっきりと言える人のようですからいいんじゃないでしょうか。 花のある暮らしはいいものです。 ただ買ってきたものをそのまま花瓶にさすだけ というよりも 生け花を少しでも学んだ飾り方は やっぱりちがいます。 年上のかたとの付き合い方も学べるし いいと思います。

noname#231791
質問者

お礼

参考になるコメント、どうもありがとうございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.2

生花なんぞ無関心の爺さんですが 手ぶらで行けば稽古代に花代も含まれているんじゃ?と感じるのですが 御自身で花を購入されて持って行った? 別の疑問として 認知症の初期症状は無いのかな?と感じます 断ったのに誘う 費用の詳細 受講回数 などなど 確認が取れていないのにチケット購入 物忘れ 思い込みがあるんじゃないか? 生花の技術は忘れていないと思います それなりの勉強はできると思います 認知症の人と接した経験が無いと判断は難しいかも知れません 我が家の母は医師から認知症と診断されても 趣味のサークル(お花では無い)内では誰も気付きませんでした 繰り返し行ってきた作業は忘れない 好きな事は忘れる速度が遅い 世間話には問題なく対応できる 自宅や家族が気に入らないと症状が出やすかったのかも知れません 新しい情報の記憶が難しい 知らなかった事を覚える事が難しい できない 思い当たる節があれば面倒な状況に至るまで教えてもらうのも1つの方法だと思いますが 早々に止めるのも1つの方法 無関係の人間なので認知症介護に付き合う必要は無い

noname#231791
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 おっしゃる通り手ぶらで行って、お花は先生が用意してくださっています。 なので、お稽古代とお花代(お稽古代とは別)を払います。 今思えば「花代だけ」と言われても、師範の資格がある人が 無料で教えるわけがないのですよね。 認知症かどうかはわかりませんが、思い込みがあるようには感じます。 思い込みというよりは華道の世界の常識、一般的には常識ではないこと の違いについていけないです。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

花業界にいます。 一回1000円で個人レッスンなら、それはもうボランティアですよ。 とてもそんな値段では受けられません。 その師範の教え方とかがちゃんとしていて、あなたも理解出来、なおかつ花の知識を深めたいのであれば、続けても良いのでは? ただ、今はどうして生徒がいないのか?その方が問題でしょう。 その辺を周囲から探ってみては? 何かしらの問題を起こして生徒がいないのであれば、あなたをダシにして生徒を集めたいのかもしれませんね。 そのための1000円なのかも・・・ わかりませんが、何も問題が無いならとにかく格安です。 それから、基礎と言ってもちゃんと覚えるのなら2~30回は教わらなくては無理だと思いますよ。 それだけ花の世界は奥深いです。 ちなみに、金銭のやりとりが発生するならば記録を残しましょう。 キャンパスノートでも良いので、「何月何日お花稽古代1000円受領しました。」でサインかハンコもらいましょう。 後々のためにもね。

noname#231791
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 華道の世界にいる方からすれば、1,000円は破格、わかります。 でもまったくの一般人に声をかけて「1,000円でいい」 「ボランティア」を繰り返されれば勘違いしてしまいます。 他に生徒さんがいないので個人レッスン一択しかないのですが、 生徒さんがいない理由は、高齢になって第一線を退いた時から 新しい生徒さんを取らなくなったと言ってました。

noname#231791
質問者

補足

生け花に興味があったというよりは、ご近所さんだしご高齢者(80歳を超えています)だし、生徒さんが欲しいのではなくお花をちょっと教えつつお話できる人が欲しいのだと思ってました。華の世界は奥深い。だから皆さん何十年もお稽古して精進していらっしゃるのだと思います。でも私としては、基本のさし方を数種類知るだけ(”覚える=体得”ではなく知るだけ)で十分なのです。なので今後、展覧会のチケットのノルマ?や花器を買えと言われるのが怖いのです。(今使っているものは、母からもらいました) もしよろしければ、もう一度アドバイスをいただきたいのですが、私のように数種類のさし方がわかれば十分、家にちょっと花を飾りたいだけの人が、先生に上記のようなお話するとプライドを傷つけたりするでしょうか?お稽古後のおしゃべりの端々から、先生ご自身に火がついて昔のように本気モードで教えたいのではないかと感じたので・・・ よろしくお願いします。