• ベストアンサー

新しい勤務先

 仕事の初日ってすごく緊張すると思うのですが、誰か担当の方等が色々教えてくれると思うのでそんなに困る事もないと思います。でも二日目以降からは何をしたらいいのか(ていうか何も出来ないんですけど)って悩んでしまいます。事務職なんですが以前働いていたところは、人の出入りも多く少しがやがやとした職場で、新しい勤め先は人数が多い割にすごく静かな感じです。静かな雰囲気が更に緊張させるんですよね(^_^;)私はどちらかというとテキパキと仕事が出来る方ではないですし、覚えや要領が悪いので、新しいところで率先して自分から仕事を見つけていく事が出来ません。初めての人でもすぐに仲良くなれる人や、その場の雰囲気になじめる人ってすごくうらやましいのですが、皆さんは初日から何か心がけている事はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.4

こんにちは。 <でも二日目以降からは何をしていいのか~> う~んうらやましい悩みですね。 暇そうで、とかそういう意味ではないですよ。皆緊張してますよ、新卒の子なんか特に・・・。廊下ですれ違っただけでぴりぴりとした顔して一生懸命挨拶してくれます。 仕事もそうですが、だんだんと慣れます。雰囲気も、人にも。まだ個人的にどんな人たちなのかぜんぜん解らないでしょう?そんな中でリラックスできるわけないでしょう、普通は。 妙に場慣れしてるのは、かえって反感買いますよ。 自分の素でいいです。”何でも教えてください、頑張って覚えます!”と心の中で思って座ってれば大丈夫です。そんな顔になってるから(笑) 自分からアクション起こすの苦手な人もいますが、結果的にきちんとした仕事ができるようになってくれればいいわけです。 でね、何が羨ましいかと言うと、私の場合は猫かぶりしないといけないから(場慣れしているので) 普通にしてれば、好感もって対応してくれます。それを知ってるかわいくない私が、初日心がけているのは”猫かぶり”です。(笑) 緊張してるふりしてます。とんでもないでしょう?でも、いじめられたくないも~ん。♪

aroaro
質問者

お礼

 こんにちは。確かに誰でも緊張してしまうし、時間がたてば解決出来る事ですよね。早く慣れようとかあまり意識せず、頑張っていきたいと思います。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんわ。  確かに緊張しますよね~。それに何かしたいけど何をしたらいいのか分からない(何も出来ない)というもどかしい状態もモヤモヤの原因になっちゃいますね。  私が心がけていることは、職場の人に「何か出来る事はないでしょうか?」って自分から聞くようにする事です。 やる気があってもウロウロオドオドしていては伝わらなかったりもしますしね。ちょっとの心がけで印象も変わってくると思います!そういう姿勢を見てくれている人達とは自然と親しくなれましたよ!  がんばってくださいね♪応援してます。

aroaro
質問者

お礼

 こんばんわ。そうですね、、自分の中で頑張って取り組もうという気持ちを面に出していけば、大丈夫ですよね!!励みになりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 わからないことがあったら、どんどん聞く事。 嫌がられるくらいでも大丈夫。 「私はこんなに頑張れるんだよ!」 アピールしましょ。 でわ!

aroaro
質問者

お礼

 こんにちは。わからない事があれば、誰彼構わず聞いてしまうのですが・・・自分を知ってもらう事も出来ますよね!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

まじめに取りくめば、ずっと周りが評価してくれて助けてくれますよ。

aroaro
質問者

お礼

 まじめに取り組むことが一番ですよね!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A