• ベストアンサー

礼儀?躾?常識?

彼女は20歳です。 でも、そのわりには世間知らずで、一人娘のわがまま育ちです。 たとえば、ぼくの母とかと食事に行ったときも、「好きなの注文していいよ」と 言われ、注文したものが来ると誰よりも一番に食べ始めます。 別にいいんですが、一応目上の人に「どうぞ」なんてな一言でもかけたりするのが、 礼儀(?)みたいなもんじゃないですか? この一例だけじゃないんです。 たしかに少しずつ身に付けていけばいいとは思うんですが、 本人は「このままじゃあかんと思ってる」とは言うものの、なにひとつ改善しようとしません。 この話をするとすぐにすねてしまいます。 すねては「性格やから」とか「幼児期に躾てもらってないから」とかと言い訳します。 もうそんなこと言う年齢ではないと思うんですが・・・。 過去は変えれないけど、未来は努力で変えれるじゃないですか?(おおげさ?) 料理や家事などはもちろん社会常識みたいなもんもある方とは言えません。 ぼくもそんな立派な人間ではありませんが・・・。 このままじゃぼくと別れた後や就職して後、ましてや子供が出来て躾をするときなどに、 なにもできないと思うんです。 弟の彼女(18歳)は逆にすごくしっかりしています。 別に比べるつもりはありませんが、少しは成人らしくと思います。 あ、ぼくは別に細かく躾(?)をするとか、監視するとかってなつもりは全然ありません。 ただ、彼女にとってよかれと思って、彼女から自発的に改善してくれるのを期待してるだけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.13

私は26歳の女です。自分で言うのもなんですが、食事のマナーについては箸の持ち方から何から、おそらくとても常識的です。親の躾うんぬんより、それは自分で必要を感じで身に付けたことです。私の家族は家族だけで食事をすることはあっても、親戚などが少ないので他人との食事の躾を受けた経験がありませんでした。 どうしてそういうマナーを必要だと感じたのか、それは誰かに言われてそう思ったわけではなく、マナーの悪い人を見て、イヤだな、あんなふうにはなりたくないな、そう思ったからでした。innocenceさんの彼女はおそらく、悪いことをしてる自覚がないのだと思います。悪いことと言うと大げさですが、どうして間違いなのかがわからないのだと思いますよ。私には8歳年下の妹がいて、母がいないので私が躾をしています。妹はもう18歳なのに、私の18歳の頃に比べるとすごく子供です。末っ子のせいかもしれませんが、甘えています。私はいずれ母になるのだから、子育ての練習だと思って妹をしつけています。しかるだけではダメのようです。褒めることと、励ますことがいいみたいです。まず、どうしてそうするのか理由を聞きます。それで相手の言い分をまず聞いてあげるのです。それからそれを聞いた上で、どうしてそれがいけないことなのかを説明します。もちろん、相手の言い分も認めます。『ダメだからダメ』『行儀が悪いからダメ』『常識なの』それでは相手は納得しません。あんまりくどくど言っても、途中から聞いてませんので、なるべく短く、がいいです。その後、それがきちんとできていれば褒めます。できなければ励まします。そのことに直接関係していなくても、同じような気持ちでするマナーなどの考え方で正しいことをしていれば褒めます。根気がいることです。私は妹をしかったことはほとんどありません。できた妹だからではなくて、私は妹を信じているからです。しかるのではなく、いろんなことを話します。そのことから感じるものに期待しています。そして、妹が『いい女になりたい』とか言えば、『こうすればなれるよ♪』ってことを教えます。妹がしたがっていること、それに関連付けて教えます。食事のマナーをもし教えようとするのなら、食事のことを話します。食事ってどういうことか、からです。一度に全部は言えないので、ぼちぼち折にふれて話します。躾ると言うより、人生の先輩として教えてあげているという感覚かもしれません。一緒に連れていてはずかしいからそれをやめてくれ、そういう言い方は私は絶対にしません。妹を否定することはまずしません。どんなことをしようと、私にはかわいい妹で、はずかしいと思うことはないからです。はじめて妹に会った人が妹を『はずかしい子』と思ったとしても、私はその人達と一緒に『はずかしい子』だとは思いません。妹の良さは誰よりも知ってるつもりだからです。したことよりも『どうしてそうしたのか』その理由が私は大事だと思っています。 誰でもお説教されるのは楽しいことじゃないし、自分の行動を否定されれば、言い訳をしてしまいます。心の中でわかっていても、です。自分がこうして欲しいな、そう思うことを相手もそうしたい、そう思うような提案の仕方をすれば、案外簡単に受け入れてくれそうに思います。お説教でなく、相手が興味を持つような話と話し方がいいです。何だか営業の方法とかクレーム対処の方法の話のようになってしまいましたが、まあ、そのような感じに近いと思います。こちらの話を聞いてもらうには、まず、相手を認めることから、だと思います。(私自身耳の痛い話になってしまいましたが…)大好きで大切な彼女さんなんですよね。きっと、私が妹を思う気持ちと同じような気持ちかななんて思いました。参考までに。

その他の回答 (12)

  • momo88
  • ベストアンサー率10% (6/55)
回答No.2

その一応手で食ってたんでしょ? あんたと別れた後、その人の行動を許せる 男と一緒になりよるから大丈夫ですよ。 ps 認めたく無かったが・・・・ 社会にはヒエラルキーは存在する。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

これは年齢と言うより育った環境、付き合う友達諸々によりますねー。 私の彼も、一つしか違わないのですが、会話しているときなどに「おい!」と突っ込みたくなることがときどきあります。 指摘するとやっぱりプライドが傷つけられるらしく、ふてくされたり、すねたりします(あなたの彼女よりずっと年上でもそんなんですよ・笑)。で、確かになかなか改善の兆しは見られないのですが、指摘されて初めて「え?そんなところにこだわるの?」とか、「そんなことが大事なの?」と思う部分も多いみたい。躾がなってないと言うより、本人、知らないんですよ。悪気があってやってるわけでもないし。 形式的なことばかりを押しつけようとしても無理だと思います。なぜそういうマナーがあるかと言うことをしっかり言い含めて上げると良いんじゃないでしょうか?テーブルマナーも、どのフォークを使う、とか、ワインのグラスの持ち方は・・・というのが大事なのではなくて、周りと自分が心地よく食事できること、これが大事なわけですから、食事がきて先に食べてしまう、というのも、それは目上の人から見ると、目上の人を尊重してないように見えて気分が悪くなる、どうせなら気分良くみんな食事できた方がよいと思わないかと、その理由と、そうすることでどれだけの効果があるかというのを言い含めてあげるというのはいかがでしょう? たしかに18でしっかりしてる人もいます。でも私の彼なんて28ですよ(笑)。さすがに理屈を通せば、気づくし納得するみたいです。すぐに直らなくても、そこさえ理解してくれていれば、ちょっと促すだけで努力はしてくれますし・・・。 頭ごなしはダメですよ。自発的に、と言うのは知識があってのことですから、しばらくは諦めずに 頑張って、根気よく諭してみて下さい。そうしてダメだったときに・・・・受け入れるか否かはあなたの判断です。子供の教育のことまで考えるあなたのことですから、冷静な判断がくだせるとおもいます。がんばって!

innocence
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 最近は躾(?)や価値観の違いやら、 今まで見ぬ振りしてきたことが目について、 なんだか彼女といたら疲れるんです。 初めはいいこと9:いやなこと1だったのが今じゃ逆。 みんなそんなもんなんでしょうか? 明日で出会って1年です。

関連するQ&A