• ベストアンサー

亡父の借金(長文です)

いつもお世話になります。困っているので、みなさんのお知恵を拝借させて下さい。 先日父が亡くなりました。母とは別居をしており、私をはじめ兄弟も全て親元を離れて生活しています。 病院に運ばれ、余命が少ないことがわかり、父の自宅へ行き預貯金・保険証券などを調べました。 その中で、保険会社から契約者貸付でかなりのお金と、満期になったお金などなど、お金が入っては全額引き出しているのですが、行き先がわかりません。 ここ数年来その状態が続いていたようです。 父は昔から人にお金を貸したりということをしており、その類のもので動いているのではないか・・と思うのですが、もしかしたらどこからか借金などをして返済に充てていたとしたら・・という不安もあります。 これから、家の中の書類をあたってはみますが、他に負債の情報がわかる手段があれば・・と思っています。3ヶ月以内に相続を放棄すればいいのでしょうが、父には生き別れ状態の息子(私にとっては腹違いの兄)がおり、消息がつかめません。(今、あの手この手で探していますが・・) 兄は父に捨てられたのと同然の扱いでもあり(兄の実母にも捨てられてます)これ以上、兄に散々な思いをさせたくないので、遺産が残るようなら、兄に残してあげたく、また負債があるようなら、負債を負うようにはしたくありません。母も散々な目にあってきたのでできるだけ、お金が残るなら残してあげたいと思います。 どうにかして、負債状況がわかる方法がないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.2

相続放棄の申し立ては、被相続人の死亡を知ったときから3ヶ月以内にする必要があります。 この期限後に申し立てることは特別な事情がある場合以外は出来ません。 しかし、利害関係人(相続人など)や検察官(公益の代表者として)はこの期間内に延長を申し立てることで、期限の延長が可能です。 よって、事情によっては財産や負債の調査に時間がかかることや兄の行方が不明とのことは、延長申請の理由になり得ますので、とりあえず期限延長を早急に申し立てておくことをお勧め致します。 手続きはそれほど難しくなく、家裁窓口でも教えてくれますので本人でも可能ですが、陳述書の作成などがありますので、できれば弁護士か司法書士に作成してもらって手続きは自分ですれば良いかと思います。 尚、負債額が不明な状態であれば、限定承認といった方法もあります。相続財産の範囲内でのみ、負債も継承する方法ですが、これは単純放棄と違って相続人全員で手続きをする必要がありますので、お兄さんの所在が解ったならば検討することも良いかもしれません。

mm46
質問者

お礼

ありがとうございました。 延長をせざるを得ない状況なので、延長ができるのがわかって助かりました。 ここ2・3日で預貯金を殆どおろして多数の保険に加入しており、受け取りが父の実姉になっていることがわかりました。8年も前から透析を受けているので、加入は難しいはずなのに・・。 葬式にも来ないで、保険金請求に保険会社へ足を運んでいたようです。 入院中のお金の動きも(払い戻し)あるようで、調べています。これでは兄に残すどころか・・こちらも入院費用や葬儀代や残ったものの処分費ばかりかかって、保険金でまかなうのも無理でした。なんだか、ほんとに最悪です。

その他の回答 (1)

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.1

>どうにかして、負債状況がわかる方法がないでしょうか 催促状をしばらく 待ってみましょう >3ヶ月以内に相続を放棄すればいい はい その通りです それは 確認してから3ヶ月以内です たとえば 父が亡くなって 4ヶ月後に催促状が来て 1000万円の借金があった事を確認しました それから 3ヶ月以内となります 詳しくは 市町村の弁護士さんと相談して下さい

mm46
質問者

お礼

ありがとうございます。 この場合だと、一旦相続をしても負債があきらかになってからでも放棄できるということなのでしょうか? それだと助かるんですが・・