- ベストアンサー
○○円以上可
派遣の求人を見ていて、いつも気になるのが○○円以上可という給料の表現です。 いかにも○○円は最低限もらえますみたいに聞こえますが、裏を返せば「めちゃめちゃ働けば稼げるかも」という意味のようにも思えます。 あと、入社祝い金とかありますが、これは本当に無償でもらえるのでしょうか?「あとで返せ」なんて言われませんかね…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
求人広告を出している立場から... 私は使いませんが、○○円以上可は、最高賃金の表現だと思います。書類選考~面接で合格した人の中での最低賃金はそれ以下です。 たとえば「最低保障給は時給1000円ですが、(スキルがある人は)時給1300円以上(も)可(能)」のような感じで『可能性』を書いてあるだけです。なので、○○円以上可という表現だけでは、給料が書いていないのとまったく同じと考えていいでしょう。 (このスキルがある人というのは、その業種のチームリーダーやマネージャー経験者、技術的なエキスパートというような人まで含みます) 入社祝い金については会社規定によるでしょうから、事前に確認しておくことが必要かと思います。(うちにはこういう制度は無いので法的には調べたことがありません) こういう棚ぼた的なお金については、私はどちらかというとあまりあてにしないほうです。そのお金の出所はあらかじめ時給から引いてあるわけですので、どれだけ長く勤めるかで損得が変わってきます。 ただ、働くほうの立場では長期に少しずつ入るお金よりも単発で入るお金を喜ぶ傾向がありますので、こういう制度を否定するわけではありません。1年間月3万円の研修手当て(合計36万円)より、入社祝い金20万円のほうが喜ばれます。月2万円の場合、1年後に無くなった時に「減給された」という印象を持たれて不満がでて辞めてしまうという事態に悩んだ企業が入社祝い金20万円に変更したところ、入社した社員は月3万円x1年の時より喜ぶし、1年後の離職率も下がったというのが結果です。この会社は辞めても返せとは言っていないらしいですが、1人あたり16万も浮いているし、1年後の離職率が下がったのでリスクは回避できているそうです。 収入が下がって喜ぶとは不思議なものですが、お互いに幸せになれるようです。 ということで、入社祝い金だけでなく、すべての収入を含めて長いスパンで総合的に考えられたほうがよろしいかと思います。
その他の回答 (4)
> 平均収入:○○以上可 最初のお題の表現も含めてこういう表現は違法ではないでしょうか?少なくとも人道的ではないように思います。広告出すほうの立場から言うと最大限高く見せたいので、役員以外のすべての従業員の年収を人数割りにするんじゃないでしょうか?(役員・社長まで入れるかも。日本語的にみて間違いでなければ) よって、まったくあてにはなりません。平均を出すためのデータを取得した範囲が明らかでない限りですね。 (っていうか、そういう会社はやめておいたほうがいいように思います。)
お礼
うーん、平均なんですかねえ。上限のように思えるのですが… ただ、まあいくらなんでも15万しかもらえないのに「100万円以上可」と書くことはないでしょうから、ある程度相場的な比率みたいなのがあるような気はするのですが… まああてにならないですよね多分… ありがとうございました。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
派遣社員です。 私自身、あまりこの表現を見た記憶がないのですが、時給×実働時間で 計算すれば、月にいくら稼げるというのはわかりますよね。 極端に差があれば、残業が多い仕事なのではないでしょうか。 入社祝い金は派遣会社のものですか? サイトのものですか? もらえる機会が今までなかったのですが、あとで返せというような ものであれば、最初からトボけて「条件を満たしていない」などと言って くれないのではないでしょうか・・・
お礼
うーむ、僕が見る限りでは、必ずといっていいほどこの表現で記載されてるんですけどね…
- Admiral
- ベストアンサー率19% (65/330)
>裏を返せば「めちゃめちゃ働けば稼げるかも」という意味のようにも思えます。 物理的には○○円以上の可能性もあるって感じの意味で使ってますよね。実質不可能でしょうけど。 >入社祝い金などはちゃんともらえると思いますよ。返せとは言わないでしょうけど、何かと相殺される可能性は十分有りますよね。 悪徳商法と似たような言い回しのテクニックですよね。
お礼
う~ん、風俗関係の求人にも入社祝い金みたいなのがあって、よく「やめるときは返せ」みたいなことがあるらしいんですよ。 派遣の場合どうなんですかね。
- aa109
- ベストアンサー率11% (36/310)
>○○円以上可 これ今はだめになった表現ではないでしょうか?
補足
いや、バリバリ使われてますよ。新聞でも求人雑誌でも。
お礼
やはり、○○以上可というのは、下限ではなく上限を表していると考えるべきのようですね。 それでは、平均収入:○○以上可と記載された金額の比率というのは、相場としてどれくらいなんでしょう。まあ、だいぶ変動的なんでしょうけど。 入社する際には、引っ越し代や初回給料日までどう生活するかといったことが気になるんですよね。その意味では最初にまとまった金がもらえるのは大助かりなのですが…