- ベストアンサー
この半年、侮辱され続けて・・・(長文)
私は、始めて入った会社で、いわゆる「困った新人」でした。お菓子をたべながら片手間に仕事をする、上司にため口をきく、すみません出なくごめんなさいと友達に言うように謝る、などなど、とにかく常識がありませんでした。 上司に、君の問題は仕事の出来不出来ではなく、人間性だと指摘されました。 それを聞いて、さすがにこのままではいけないと思いました。そして、言葉遣いも仕事への態度も改めたつもりです。 ですが最近、またミスをして、上司に説教をされました。半年間同じようなことを言われ続けてきました。 人生の先輩なのだからと、自分はこの種の苦労をしたことがないから怒られても仕方ないと思い反論しないできました。 いわく、「常識がない」「幼い」「君みたいな甘ったれには、嫁の貰い手はない」「自分がかわいくて仕方ないだろう」「弱すぎる」「君の神経が理解できない」「新種発見て感じだ」「23年間よくそれで生きてこられたな」などなど・・・ 今回はこれに加え、「君は本当にどうしようもないな。救いようがないかもしれない」と言われてしまいました。努力はしてますというと、意識の問題だから努力して直すものではないといわれました。 今までずっとそうであったものを直すには、努力が必要だと思っていましたが、今回のことでわからなくなりました・・・ 努力は相手に伝わらなければ努力ではないのですか? 常識がなかったり責任感のない会社勤めの人間は、上記のことを言われても仕方ないのでしょうか? だれか教えてください・・・
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたはすでに学んでいますよね(と思います)? 23歳ということですが、確かにあなたの態度は社会人としては常識に欠けていると言われても仕方がないでしょう。また社会人=大人とは思えません。会社人間になればすぐさま大人になるのではなく、少し常識やマナーがわからなかった子どもが、大人社会に揉まれて徐々に大人になるのですから。またあなたがそんな過程、過渡期にいると思います。 ご自分で反省されているのはとてもよく伝わってきますから、学んだということであればもう責められる必要はないです。 それは周囲の方は皆わかっていると思います。でも皆さんは頭ではわかっていても、あなたの態度が強烈だったせいで、気持ちのほうが納得しないのではないでしょうか? ただ上司の方の説教の中には暴言といえるものもあります。 >「常識がない」「幼い」 これは上司としての「常識的な説教」の範疇ですが >「君みたいな甘ったれには、嫁の貰い手はない」「23年間よくそれで生きてこられたな」 これらは明らかに言いすぎです。人格否定でしょう。 >「自分がかわいくて仕方ないだろう」「弱すぎる」「君の神経が理解できない」 うーん、あまりにも個人的な感情に寄った言い方ですね。よくありません。上司はもっと客観性をもたなければならないですから。 >「新種発見て感じだ」 ごめんなさい。これは個人的に言われれば嬉しいので、個人的には誉め言葉です(笑)。よくいえば個性的ですよね。悪く言えば非常識という意味ですね。あなたのようなある意味カラーのある人間にとって会社はグレー色の世界ですから、異端者扱いの言い方というべきかしら。 スタート地点が悪かったですよね。レッテルを貼られてしまいました。 仮にあなたがとても能力があり、その職場や仕事に適応性があり、結果的に仕事のできる者であったとしても、一度貼られたレッテル、イメージを払拭するには大変です。それは「一度失った信用を取り戻すには何倍もの時間と労力を必要とする」とはよく言われることですが、それと同じです。社会はそういうところです。あなたがそのような躾を受けてきていなかったということも不幸なことだと思います。 でも努力することをわかってほしいというあなたの切実な訴えはこちらにも伝わってきます。 その上司は常に説教したいタイプでしょうか?だとすれば、これからも言われるでしょうし、そのつど傷つくのはあなたです。あなたという人に対する最初のイメージが、あなたの存在に対する上司の「説教しなければならない」という使命感、それが自動的にインプットされてしまっているのではないでしょうか? ここはじっくりと上司と密な関係(変な意味ではないですよ!)を築いていくしかないでしょう。 常識を身につけ、仕事をきちんとこなすことはもちろん、あなた自身のやる気と努力、その結果、またときに「人間くささ」をもアピールするしかないでしょう。 上司にとってあなたが怒るべき部下、つまり子どものような感覚ならば、日々成長していくあなたを、あなた自身がみせれば(アピール)「あれほど子どもだったのに、こんなに成長してくれた」→自分の効力、と思わせればよいのです。でもあまりにひどい暴言はこれらのことを超えていますから、そのまた上の上司などに相談すべきことと思います。
その他の回答 (19)
- yukiluvcats
- ベストアンサー率11% (4/35)
う~ん 半分説教でも有り半分苛立ちから来る個人的な感情も入ってるような… 自分では努力してるというのは簡単です。 しかし人それぞれ努力の度合いは違うものだと思います。 例えばあなたが努力してても他の人からすると大して努力してるようには見えないということも有りうるのだと思います。 本当に難しいのは努力してるのを認めてもらう、ということなんだと私は思っています。 私は正直なところ、社会人として常識のわかっていない人間を避けて通りたいと思うタイプです。 例えば取引先の電話の応対で「私は○○と申します、失礼ですが・・・」と伺っているのにかかわらず、「はい、何か失礼をされたのでしょうか?」と応えた方や、 「電話が遠い」という表現を使っても「ちゃんと電話持っていますよ」と応えられる方。 そういう方を目の当たりにすると、そこの会社がきちんと教育されてないんだな、と個人ではなくそもそもその会社に不審を抱きます。 でもね、人にはそれぞれ個性があると思うんですね そういう子がいても仕方がないと思うんです。育った環境だとかもあるし。 ただ、その上の方がしっかりしていれば、こうしたほうが自分の今後のためだよ、と諭してくれるものだと思います。 質問者様が努力していて、相手に伝わっていないようなら、一度その上司に本当にどうしたらよいのか相談されてはいかがでしょうか? 大変怖いだろうし、跳ね返されることもないとは言いきれませんが、 「私は○○で(具体的に)、こうして努力しているつもりなんですが、それが自分では正しいのかわからないんです、でもどうしても頑張って成長していきたいんです。 社会人になるということがどういうことか今更になって身にしみてわかってきました。ですがどうすればいいのかわかりません。今ご教授頂くことが今後の自分が大きく変わる大切なことだと思います。 どうしたらいいでしょうか。見捨てずにアドバイス頂けないでしょうか・・・」と 本当に低姿勢でかつ、頑張って行きたい姿勢を上司に見せ、アドバイスを乞う。 これでまだ上司がそんな横柄で見捨てるようであれば、そこでは今後も自分が成長できません。 辞めるべきです。 ただ、辞めても今は大変困難なことだということをわかってほしいと思います。 大丈夫ですよ、きっと!! 姿勢を見せることです。 だれだって今立派に勤められてる方も初めて社会人になった時期はあるんですから。 ここで沢山のモノをゲットできれば、 あなたも素敵な女性、社会人になれるはず!!! お互い頑張りましょうね
お礼
回答ありがとうございます。 今はじめてのことばかりで、だからこその苦難なのだとは思います。 上司に直接どうすべきか聞く・・・強くなれとだけ答えられました。 まだまだですね。私。 がんばります。
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
いろいろアドバイスがでていますが、ちょっと違う観点になるかと思い。 自分はまぁ立場は説教する上司に相当しますが、若い女の子はタメ口普通ですよ。誰も敬語なんか使ってくれません。逆に焼き芋屋が来たからと手が出てきて (要はお金をくれと言うことです) 買ってきて PC 叩きながら食べてるってこともありますよ。その意味では質問者さんと同じようなことやっていますよね。 では何故それを容認しているかといえば、彼女らは自分たちの職分 (やらなければならないこと) をきちんと認識して、それは十分にやってくれていて、わからないことがあればきちんと確認した上でやってくれるからです。 逆に、敬語を使い、所謂礼儀正しいのもいましたが、自分のすべき仕事を認識せず、わからないことは勝手にやり、その後始末をさせられることも間々あり、それこそ一年で辞めてくれたときはホッとしました。 対外的には、ある程度の世間的常識は必要でしょうけれど、対内的には 「仕事ができる」 かどうかが一番大切です。営業であれば 「結果をともなわない努力は努力とはいわない」 というのは同じことでしょう。 職種がわからないので具体的なことはいえませんが、会社組織内にいる限り、自分が果たすべき役割はある筈で、それを十分こなし、さらに Skill up を図ろうとする意思があれば、しかるべき人間が上司であれば、それは特に言わなくてもわかるものです。 確かに給与の 3倍近くを稼がないと会社としてはペイできません。しかし半年程の新人などは、まず無理です。とにかく、まずは自分の職分をきちんと行なえるように (同じ間違いを三度やったら自分は切りますね) することが一番大事だと思います。この子にこれは任せておけば、との評価が定まれば、タメ口辺りで説教するものはいません。辞められたほうが効率悪いですから。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事が出来るかどうかはさすがに自覚できませんが、仕事が出来ないうえに常識がない人間、荷はなりたくないと思います。 仕事も常識も、がんばっていきたいです。
個人でいろんな会社の方と仕事をしているものです。 「常識や責任感がない人」はあなただけで無く、たくさんいますね。 若い子でも、偉い人でも、仕事できても、できなくても・・・。 私が「常識や責任感が無い」と思う人は『思いやりの無い人』です。 相手を思いやってあげるのは常識や責任感以前の話ですが、 でもそこのポイントさえ押さえておけば、 おのずと常識や責任感はついてくるものです。 migu01さんは根性ありそうだし、相手の常識にとらわれたりするよりも 相手に思いやりを持って接してみてはいかがでしょうか? これこそが「意識の問題」なのではないでしょうか。 仕事以前に人間同士のつきあいですから・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 上司に、「君は人に対する配慮が足りない」といわれたことがあります。自分本位なんだ、とも。 思いやりとは、とずっと自問しています・・・ 仕事はやはり、人と人との係わり合いですよね。 もっと意識改革をしなくてはなりませんね
- sittorituyako
- ベストアンサー率6% (32/459)
学生時代、部活で先輩や先生に敬語で指導、受けませんでしたか? 私は小学生時代、老人やおっさんに剣術や珠算習ってたんで、敬語を使わなくて済む貴女の世界が想像すら出来ません・・・ 会社は個々の結果を見る場ですから、努力は親や兄弟や祖母ちゃんに見てもらうプライバシ的な類なんじゃないかなあ・・・
お礼
回答ありがとうございます。 確かに「敬語を使うのは当然!」の人から見れば、それこそ私は「新種」でしょう。 でも、私にとっては当然ではなかった。 それが許されてきていたのです。 だから今、辛抱の時期なんだろうと思います。
- mie-mie
- ベストアンサー率36% (32/88)
>半年間同じようなことを言われ続けてきました >誰と会っても言われることは同じです ということは、客観的に見れば「あなたは誰から見ても社会人としておかしな行動をとっていて、さらにそれが何度言っても直らない」と言うことです。 そして同じ事を何度も注意するのはホントにイヤなことです。きっと上司はいつも心で「こいつは何度言えばわかるんだよ~!」と思っているはずです。 同じ事を注意される、ということは、言っても改善されない、進歩がないということになってしまいます。 社会人として「1度注意されたとは絶対に2度とミスしない」というのは当たり前のことです。注意されたことを本当に真剣に受け止めていますか? 真剣に受け止めれば受け止めるほどそのことに関して必死で考え、二度と同じミスをしないための具体的な対策を考えて行動に移すはずです。 例えば、寝坊して遅刻したことを注意されたとします。それに対して「これから気をつけます」では小学生レベルです。具体的にそのミスをしないための対策とは、例えば「目覚まし時計を3個準備する」「夜は必ず11時には寝る」「仕事の前日の飲み会は1次会で帰る」など、他の人が見てもなるほどと納得できるようなシステムや決まり事を作る、と言うことです。そしてそれを守れば必ずミスは改善されるはずなのです。 そこまで考えては行動していない。。。としたら社会人としてはまだまだ努力が足りないと言わざるを得ません。 >努力はしてますというと、意識の問題だから努力して直すものではないといわれました。 これは、あなたの努力がまだ上辺だけの物で、根本的な意識を改善しなければいけない と言うことです。あなたの記述の中からもいくつかその片鱗が伺えます。 >努力はしてますというと →普通は、上司の注意に対して「努力してます」などと言い訳しません。あなたが悪いから注意してくれているんです。素直に注意を受け止め、すぐに改善する必要があるのです。 >常識がなかったり責任感のない会社勤めの人間は、上記のことを言われても仕方ないのでしょうか? →仕方ありません。自分で自分のことを責任感がない、などと言えてしまう人に仕事は任せられません。 あなたはお給料を頂いて働いているんです。あなたは自分の仕事が、給料分の利益を会社に与えていると胸を張って言えますか? (ホントは給料分の利益ではまるっきり赤字なんですけどね。実際には少なくとも給料の3倍位は利益がないとペイしません。) ここで、上司の気持ちも考えて下さい。 人に注意する、叱るというのは、あなたが考えている以上に嫌なことなんです。私も部下がいる立場ですが、何か注意しなければならないことがあると、ホントにストレスがたまります。何て言おうか、どう言えばわかってくれるのか、どう言えば部下が良くなるのか。。。などと悩みます。夜眠れないこともしばしばです。 上から言われる、という受け身の立場の方がどれほど楽だったか。。。と思います。 そんな思いをしてまで注意したのに、改善されないときの落ち込み。。。また言わなきゃ。何でわかってくれないんだろう。。。 こんな事が続くと言うのもイヤになります。 あなたはまだ注意されるだけマシです。「まだ見込みがあると」思ってくれている、あるいは「なんとしてもこいつは使えるようになってくれなきゃ困る」 と思ってくれているのですから。 これが、ホントに改善されなくて上司も見放すと何も言われなくなります。 こんなにストレスをためながら、パワーと時間を使いながら注意しても改善されないのなら注意するだけ無駄ですから。 無視する方が自分の精神衛生上もいいんです。 注意されなくならないように頑張って下さい。 それから、あなたは上司に注意されたときに「ありがとうございました」と言っていますか? あなたがミスしなければ上司は注意することもないんです。あなたのミスによって上司は貴重な時間とパワーをつかって、神経をすり減らしながら注意してくれているのです。自然と「私のためにお時間さいていただいて、ありがとうございました。」と、言葉が出るはずです。 もしも、その言葉やその気持ちがなかったとすれば(あったとしたらごめんなさい)、やっぱり社会人の常識はまだまだですね。 そんな謙虚な気持ちを持って頑張って下さい。 ここでのみなさんの厳しい言葉も、上司の言葉も謙虚に受け止め、自分を振り返ることができれば少しずつ向上していくことと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >あなたは誰から見ても社会人としておかしな行動をとっていて、さらにそれが何度言っても直らない まさしくそのとおりなのだと思います。 上司も言い飽きただろうなと・・・ いい飽きるほど言わせる自分とは・・・ >努力がまだ上辺だけの 自分で「努力してる」と言うと、急にうすっぺらになるのは、そういう理由からかもしれません。がんばっている自分によっているのでしょうか。 上司の思いというものが、少しわかったような気がします。
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
私も10年前は新人であなたみたいでした。 いまだに敬語などは使いこなせていません。 けれど誰も何も言わなくなりました。 年をとったと言うこともありますが、私が誰からも文句を言わせないくらいに仕事が出来るようになったからです。 あなたも負けずにがんばりましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事が出来るようになれば、誰も文句をいわなくなる。まさに親から同じことを言われました。 身にしみています。 がんばります。
- Mystleaf
- ベストアンサー率22% (149/669)
まず社会で求められるのは結果です。 結果をおさめるのには努力があったんだろうと思うのが社会の見方です。 自分から「私はこれだけがんばっている」なんてアピールする人は大したことはしていません。 でもmigu01さんも入社当時の「困った新人だった」自分と今の自分は違うことが実感できているはずです。 その繰り返しであと1年もすればまた見方が変わってくるのではないかと思います。 上司の言葉ですがこれも「叱られているうちが華」です。 実際ガミガミ言われるよりも無視されるほうがつらいですよ。 上司の方もmigu01さんに「こういう社会人になって欲しいな」という理想があるから、 少しでも理想に近づいて欲しいという思いがお叱りの言葉だと思います。 みなさん書いてくださってますが、 今のmigu01さんは半年前よりも立派になっています。 その結果が「困った新人だった」と過去と違う自分を作り上げることができた「実績」です。 今行っている行動の結果はいつ出るのかは分かりませんが、 生きているうちに必ず帰ってきます。 命まで取られるわけじゃないですし、 最後の最後には退職願を出すこともできるんです。 とりあえず明日のことだけ考えて、 自分で心がけている行動をとっていけばまた成長した自分を見ることができますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 入社時の自分はひどかった、と思えるだけ、進歩したと思いたいです。けれどそれを「自分が」感じると、急に演技のようなうそくささを感じてしまいます。 それを実績と呼べるとは思っていませんでした。 命までとられるわけじゃないとも思うのですが、 言葉は十分に人を追い詰める凶器ではないかとも思っています・・・
- ussha
- ベストアンサー率16% (12/71)
「頑張ってる」って言葉は自分で言わない方が良いんじゃないかなぁ~って思います。 少しずつでも認めてくれてると思うし…失敗を防ぐ為には、“これでもか!”っていう位、確認をしてみてください。 一人の目(考え)では、間違いに気付き難いのでパートさんに協力してもらって♪ 毎年毎年、「今年の新入社員は…」って言われるものです。 まぁ、migu01さんは結構凄いけど…よく入社出来たよな~って思う(笑) みなさんが言う様に、自分で解ってるんなら見込みありだと思うし、言われなくなったらオシマイも本当です。 そんな状況で半年続けてきた根性があるんだし、来年の新入社員が入ったら、「コイツも入社した時は最悪(ゴメンネ)だったけど俺の教育のおかげでここまで成長したぞ」とでも言わせれるくらいに頑張ってよ!
お礼
回答ありがとうございます。 よくよく思い返して、私は「がんばってる!」と胸をはれるほどのことをしただろうか・・・と皆さんの回答を見つめながら感じました。 よく入社できたな、というのは自分でも思うので、「なぜ私を採用したのか」と聞いてしまったことがあります。「君がそんな子だとはおもわなかったんだよ」とおっしゃってました・・・ 根性だけはあると思いたいです。
- super-jump
- ベストアンサー率33% (31/92)
社会で生きていく上での常識・非常識は誰かに教えてもらうものではなく、自分で学ぶものです。たくさんの先輩のやっている事や業務のまわし方、社会人の礼儀作法などをきちんと見て、TPOに合わせた行動を身に付けていくのです。たしかに教えてもらえなければわからない事もあります。でも、教える立場としては、どこまで教えなければならないのか、いつも頭を悩ませます。親が教えるべき事まで教えなければならないのか?学校で学んだはずじゃないのか?と基礎の基礎から教えるのは、すごく骨が折れる事です。 本来、社会人は自分から学びに行くものですが、最近の傾向では、言われたことしかやらない人が増えています。指示をしてくれるのを待っている、指示をもらったらそれをやる、終わったらまた指示を待つ。そんな仕事なら小学生でもできます。 あなたと同じ就業時間の中で先輩は、自分の仕事の他に教育が増えるのだから、常識どころか礼儀から教えるのは、本当に疲れます。教育に時間を取られて仕事が回らず残業になるかもしれないのに、それでも教育しなくてはいけないのですから、その辺の苦労は汲んであげてください。 前置きが長くなってしまいましたが、migu01さんにとって努力とは何でしょう?どういったものを『努力』と考えますか? >言葉遣いも仕事への態度も改めたつもりです 社会では『つもり』は通用しません。確実に改めてください。 >努力は相手に伝わらなければ努力ではないのですか? 努力には、人に伝わらなければいけないものと、自分の中だけのものとあります。migu01さんの努力は明らかに前者です。 『努力』は人に認められて、初めて『成果』になるのです。自分では努力していると考えていても、人に伝わっていなければ、意味がありません。伝わっていないから、努力が足りないと思わせてしまったり、実際足りていないのかもしれません。もしくは、「こいつは成長する」と考えてくれている上司の親心かもしれません。いずれにしても、更なる努力が必要なのはご自分でもおわかりかと思います。 >常識がなかったり責任感のない会社勤めの人間は、上記のことを言われても仕方ないのでしょうか? 申し訳ないですが、当然です。常識がない人は人を不快にさせます。社内で非常識が蔓延してしまったら、業績に響くでしょう。 責任感の無い状態で仕事をしても、悪い仕事しかできません。逆の立場にだったら、そんな適当に仕事をしている人に給料を払うのは嫌でしょう?仕事だけではなく、責任感というものは、どんな時でも大事です。 『責任感を持って行動する』というのは、会社ではなく、家庭もしくは学校で小中学生が学ぶべき事です。 もっとアンテナを張り巡らせて、よーく世間を見てください。知らなくてはいけない常識、マナーがゴロゴロしています。電車に乗るときも、買い物をするときも、テレビをみているときも、吸収出来るものがたくさんあります。 人生、日々勉強です。
お礼
回答ありがとうございます。 厳しいながら的を射た意見ですね。 本当に、もっともっと自分を磨かなくてはなりません。 上司は私の親ではないと、それは上司の役割ではないと、思います・・・
- mocha-sugar
- ベストアンサー率38% (106/277)
こんにちは。社会人2年目です。 自分で言うのもなんですが、大学までは 「しっかりしている」などとよく言われ、常識もそれなりにあると 評価されていました。 でも会社に入るとダメなんですよね・・・全然常識知らずだと はっきり思い知ることになりました(苦笑)。 今から思うと「当然のこと」と思うことでも、入社当時はまったく できていない、習慣づいていないこともあったし 先輩にもしょっちゅう怒られていました。 「結果をともなわない努力は努力とはいわない」と言われ(営業職というのもあり) 「私はこんなに頑張ってるのに!」と思ったりもしました。 でも今から振り返ると、そうやって言ってもらわなければ自分では 分からなかった、気付けなかったことをたくさん教えてもらったんだと 上司や先輩方には感謝しています。 言い方にカチーンときたり、陰で泣いたりはしましたけどね(笑)。 あなたの場合は、私と違って「自分の常識のなさを反省」し 「少しでもよくなるように心がける」ことをされているので けっして努力は無駄になることはないと思いますよ。 「今の自分を変えよう」としているのだから・・・。 誰だって最初から常識をもって生まれてくるわけじゃないです。 あなたの場合は身につけるのがちょっと遅かった。 それを分かっていて、努力もしないのが本当の「常識知らず」な人間だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、今はつらくとも、いつかふりかえったときに笑っていられるのかもしれない、と思います。 がんばり続けていれば・・・・ でも、今、つらいのです。 優しい言葉にじーんときました。 ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >頭ではわかっていても、あなたの態度が強烈だったせいで、気持ちのほうが納得しないのでは それは確かにそのとおりです。 第一印象が大事というのはこういうことかと感じています。 上司はつねに説教しています。うわさによると相当口が悪いです。でもここまで説教され続けているのは自分だけでは・・・とも思います。 上司の言葉はどこまでありなのかなとは思っていましたので、具体的な回答でありがたいです。