• 締切済み

私は何を忘れてしまったのか(長文)

私は高校2年前半まで何の特技もない、何の努力もできない、他人にいじめられ、馬鹿にされるだけのカス以下の人間でした。 ですが先生の「テストで1番取ったやつは望み通りの会社に入れる」 の一言だけでテスト1週間前くらいに5時間くらいの勉強をするようになり、1番を取り続けたが、私の希望していた会社が求人募集していなかったので、その会社に電話し無理やり求人票を出してもらいました。 それで合格し、CADを使うので、学校でパソコンを貸してもらい、練習をし続け、冬休みにその会社に仕事をいち早く覚えるためにアルバイトを頼みました。 カス以下の人間だった私がなぜいきなりこんな努力をできるようになったのかわかりません。 会社に入社して、サービス残業ありまくり、給料少なすぎの最悪の会社だとわかりましたが、なぜが辞めようとせず、1年、2年、3年、と時間に比例して努力の量も増えていきました。 特に3年目は製作時間が病的に短いので走りまわしても疲れないように筋トレ(内容省略)、した仕事を毎日ノートに書く、毎日一番遅くまでサービス残業(日が昇ってくるまでやっていたことあり)、足に1kgのおもりを巻いて仕事をしていたりしていたのですが、その年の昇給がしなかったとき、すべてが崩れ落ちたようになりました。 その次の日からこの会社のための努力はできなくなり、次の会社に入るための筋トレ、履歴書の特技を埋めるためになぜが逆立ちの練習などしかしないようになりました。この時から私は損得を考えてしまうようになりました。得のない努力ができなくなりました。 それを今の会社に引きずってしまい、どうせロクに昇給しないと考えてしまい、たいした努力ができす、今の会社に入って1年が経ちました。 そして自給20円も昇給しなかったので、余計にやる気がなくなりました。私はなぜ損得をかんがえるようになってしまったのか。 私はいったい何を忘れてしまったせいで努力ができなくなったのでしょうか?思い出させてください。 もう馬鹿にされていた頃のカス以下だった頃の昔の私には戻りたくないのです。

みんなの回答

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.3

損得は全然考えてオッケーですよ というか、良い意味でこれを判断できなかったら全然ダメです ただし「努力さえすればそれ相応の見返りが必ずある」なんて甘過ぎる考えは持たない方がいいです ちゃんと現状を見て、分析・判断をして「価値のある努力をして下さい」 多分、それができてないから努力ができなくなってしまったんだと思いますよ このご質問を読む限りでは、それだけの努力量を用意できるのであれば、もっと数段プラスを得る方法は色々あると思います 100m走をするとしましょう どんなに足が速い人でも、コースに対して直角に走れば永久にゴールできません 状況を判断して、進むべき方向を、努力する方向を間違えないようにね

DeathPangs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#128382
noname#128382
回答No.2

#1の方がいい回答をつけているので、違う視点から。 >私はなぜ損得をかんがえるようになってしまったのか。 >努力している時より、努力の成果が出た時が楽しかった気がします。 この二つから言えることは、以前から損得を考えて行動していた。 ということだと思います。 以前なら得をイメージして努力できていたが、 今は損をイメージするので努力ができない。 休めるときにはゆっくり休んで、新たな得をイメージすることが大切だと思います。

DeathPangs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#62785
noname#62785
回答No.1

お金よりも、あなたはすごい宝を得ているのに気づきませんか? あなたの努力の仕方はすばらしいです。体力もつきましたね? 頭脳も明晰になったのでは?すごいなあと思いました。 何か自分で会社を立ち上げてみようとは思ったことはありませんか? 自分の努力しだいで責任も全部自分に返ってくる、だったら納得しませんか?他人の評価を期待するのは依存心の裏返しという側面もあります。もう誰も馬鹿にしないし、たとえ馬鹿にされても、カボチャが何を抜かしてると思って、もくもくと楽しく努力するんです。僕はいつもそう思っています。絶対に、必ず、努力の結果が出ますので、けっして焦らないことです。

DeathPangs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたの言うとおり私は焦っています。 努力している時より、努力の成果が出た時が楽しかった気がします。

関連するQ&A